fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
ブログ内検索
プロフィール

カグ

管理人:カグ
ツイッターの便利さについついブログ放置中。もう少しブログの更新頑張りたいところ_ノ乙(、ン、)_


9月末には碧の軌跡が発売するからそのあたりまでに溜めてるアニメ消化しておきたいなー…(;´Д`A ```

現在はROで元気に活動中(`・ω・´)メインはalvitr鯖、シーフ系がメインだったのに気がついたらABと連が発光してました^q^ 次は修羅が光りそうです。珍はグラフィック改善されたら本気出す( ー`дー´)キリッ
アニメはファフナーを機に少しずつ更新していければなーと緩く考え中です(`・ω・´)
相互リンクについてはこちらを参照してください(2008/7/5)


絶賛応援中♪

訪問者サマ☆

現在の閲覧者サマの数★:
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

購入予定....φ(・ω・` )メモメモ
リンク
ランキング

FC2ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
カテゴリー
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


 
うたわれるもの 23話 『心の在り処』
 ゲンジマル強いな、おい…∑(・∀・)


 アブ・カムゥと普通に対峙してましたよ?!しかも割りとアッサリ勝ってましたし。確かにあの間接部分が弱そうだなとは思ってましたが、あんなに簡単に生身で勝てるもんなんですかね?アブ・カムゥの一撃を普通に刀で受け止めてましたが、ありなんですか(*´艸`*)
 ゲンジマルが正面から受け止められるならカルラ姐さんは刀で一撃を弾いたりできそう…!それとも色々と事情を知ってるようなので、ゲンジマル自身がかなり強い人物なのでしょうかね。
 ディーを見てウルトリィ達の父親同様『貴方様は…!』とか言っていたので、重要な事を知る者の一人なのでしょうね。と言うかそろそろディーの正体を教えて欲しい…!何だろ…やはりただ偉い人って言うよりは神様とかって存在の方がしっくりきます。


 さてハクオロの過去(?)ですが、何やらわかったようなわからないような展開ですね…。あのアイスマンと呼ばれていた人はハクオロなのでしょうか?エルルゥ達の父親の名前もハクオロでしたし…。
 そしてハクオロがエルルゥと間違えた「3510号」と名づけられていた実験体。名前はミコトとなりましたが、これはエルルゥとどんな関係が??まさか時系列は良くわかりませんが、これがエルルゥ達の先祖?って事は、エルルゥ達は造られた者なんですかね…???
 何故か後半になってから一気に謎が増えてきましたよね。


 一番気になったのがユズハがエルルゥの手が冷えてるって言っていた所です。理由はエルルゥが『気付いてしまったから…』と意味深な台詞言ってましたよね。その前にもアルルゥを抱きしめて身も心もって言ってましたし、まさかですが、エルルゥって既に死んでたりとかなんてことはないですよね…?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 身は既に捧げているけど心だけは自由って意味でウルトリィが言ったのかなと。ハクオロの心臓の音を生きている音と表現したりしてましたし…鬱展開になったらどうしよう…。


 もはや止まる事ができない状態のクーヤ。来週の寂しげな微笑は死を覚悟した顔とかじゃないですよね…?こんな小さな子が責任を取らねばならないなんてことにはならんで欲しい…。゚(゚*´Д⊂グスン


 アバンのアルルゥに癒されつつも、最悪この二人の姉妹って死人とかだったらどうしようと本気で怖くなりました…(((( ;゚д゚)))アワワワワ
 「きゃっほ~い」とか「ふかふか~」とか言ってるアルルゥが死んでいる子だなんて信じられません…・゚・(ノД`;)・゚・


うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(初回限定版) 特典 「スティックポスター(3枚組)」&「クリアファイル」&「ポストカードセット」「壁掛けカレンダー」付き(*`д´)b


 
Secret
(非公開コメント受付中)


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

うたわれるもの 第23話心の在り処 終盤に向けて伏線の回収をするのかと思っていたのですが、さらなる謎が出てきました…
「心の在り処」ディーって何者っっ!? ゲンジマルとの関係って?いきなり未来っぽい映像が出てきたり、世界観が揺らいでいるここ最近のうたわれですが、ディーの重要性が増した感じでなんか嬉しい。ハクオロの
第23話 心の在り処
エルルゥがかわいかったです。原作ではハクオロ達が向かったワーベの救出を端折ったのはグッドな気がしました。前回、前々回に続き以下はアイヌ語の文法に関する記事です。名詞の所有表現上の記事によると、ア
第23話「心の在り処」果たしてバケオロの正体は・・・!?「自らの意志で覚醒したか・・・」ディーーーーーーーーッ!!!意味もなく叫んでみました o(*^▽^*)oアハッ♪「私に何か用か?・・・・・・・・・私は私だ。それ以上のものでない」ディーが瞬間移動
「自らの意思で覚醒したか・・・」池田秀一様祭りだ~い♪(いやっほ~い!) ↓ ↓
「うたわれるもの」第23話です。ハウエンクア隊全滅の報告を聞くクーヤ。改めて今後の決断を迫られることになりますが振り上げた拳はもはや下げることかなわず。クーヤから撤退の言葉はありません。さて・・トゥスクルは今後どうするのか話し合いをしますが
おいおいじいさん強すぎるよじいさん。他に大事な展開がいっぱいあったような気がしますが、とりあえず今週の感想はこれですね。そんなわけでうたわれるもの第23話「心の在り処」の感想です。なんかすごい急展
「心の在り処」 自らの覚醒によって、クンネカムンの侵攻を食いとめたハクオロ。だが
感想は続きを読むからです。ある晩ボス! ガス!! ドン! ボガ! ダン!! ←何かが壊れる音(ハクオロさんがウルトリィさんと同じ携帯に変えるなんて……もしかして二人はできているのかしら。これは早速
【10秒で分かる、今日の『うたわれるもの』】エルルゥ鬱モードへハクオロ回想モードへゲンジマル裏切りモードへトゥスクル救出モードへウルトリィぶっちゃけモードへ愛する者達は寄り添いモードへういうい、んでは「うたわれるもの」を見ての感想なんか....
TVアニメ「うたわれるもの」オリジナルサウンドトラックついにテレビアニメ「うたわれるもの」のサントラが発売です!うたわれるものらじお10回目のゲストは、クロウ役の小山剛志さんでした力也さんがお仕事の都合
TVアニメ「うたわれるもの」オリジナルドラマCD引くことの許されぬ戦い・・・ハウエンクア達のアブ・カムゥが撃退されたことを知ってもなお、トゥスクル侵攻をあきらめようとしないクーヤ。思いとどまるよう進言するゲンジマルの言葉のもはや、彼女の耳には届かなくなっ....
ディーってのは出てくるたびに「貴方様は…!」って言われてるけど あんな若造なのに何様なんだ??若く見えて実は300才とかコールドスリープで蘇った太古のお偉いさんとか?あんまり強そうな描写がないので説得力に欠け
あからさまに怪しすぎるディーの動向。そして心ここにあらずなエルルゥが痛々しい。果たして物語はどういう方向に動くのか注目していましたが、これ実は未来の話でSFだったのか!?どうやらすっかり騙されていた。
うたわれるもの第23話「心の在り処」の感想です。 物語も終盤になり、毎回ボンガボンガ複線が出始めて 頭の中を整理するのも大変ですが(・ω・;) 今回はエルルゥの心の動きに注目ですね。 それにしてもゲンジマルかっこいいですなぁ(;´Д`)ハァハァ ではいってみまし
覚醒ハクオロに瞬殺されて、一気にヘタレ化したなハウエンクアってば。前回の悪夢見てたり、ディーに縋ってたりするし(笑)そんなディーは、ハクオロの覚醒に気付き、何を思うのか?でも、クーヤは戦争を止めようと
第23話 「心の在り処」 すべてを捧げたものだったことを思い出したエルルゥ。 思い出せない己の正体におののくハクオロ。 今回は、エルルゥとハクオロの絆に焦点があたるのですが・・・キャラが多いゲーム原作だからっ
 すっかり憔悴しきって国に戻り、ディー(声:池田秀一)にすがるハウエンクア。
今回はゲンジマルがハクオロにクンネカムンを止めてもらおうとするお話でした。戦は一段落しましたが、今度は真実を知ったエルルゥの心が大変なようで。そんなエルルゥに心だけは誰のものでも無いと言葉をかけてあげたウルトリィは、最初から全部知っていたとは驚きでし....
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。