fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
ブログ内検索
プロフィール

カグ

管理人:カグ
ツイッターの便利さについついブログ放置中。もう少しブログの更新頑張りたいところ_ノ乙(、ン、)_


9月末には碧の軌跡が発売するからそのあたりまでに溜めてるアニメ消化しておきたいなー…(;´Д`A ```

現在はROで元気に活動中(`・ω・´)メインはalvitr鯖、シーフ系がメインだったのに気がついたらABと連が発光してました^q^ 次は修羅が光りそうです。珍はグラフィック改善されたら本気出す( ー`дー´)キリッ
アニメはファフナーを機に少しずつ更新していければなーと緩く考え中です(`・ω・´)
相互リンクについてはこちらを参照してください(2008/7/5)


絶賛応援中♪

訪問者サマ☆

現在の閲覧者サマの数★:
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

購入予定....φ(・ω・` )メモメモ
リンク
ランキング

FC2ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
カテゴリー
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


 
うたわれるもの 19話 『決別』
 姉上が理想の女性像

 
 姉上が理想の女性像

 姉上が理想の女性像


 …

 …

 …

 超絶シスコン・ツンデレ属性な弟

キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!


 てっきり完全にシリアス展開になると思っていた19話ですが、そんなことはありませんでしたね!戦いになるとやはり味方だけ死なないなんてご都合主義にはなるわけもありませんでしたが、オタの心はバッチリ鷲掴みでした(*`д´)b


 少女時代のカルラは今とはまるで別人のようで成長したらウルトリィのような淑女に育っていた子でした!何となくウルトリィとは前々から知り合いのようでしたが、皇女時代に会っていたんですかね?
 昔から桁外れに強かったみたいで皇女自らが時間稼ぎに…。素手で刀を持った大の大人を相手に全くひけをとってません。
 さすがに現在のように裏拳一発で首が飛ぶほどではありませんでしたけどね…(ノ∀`)・∵.グハッ


 ここまで力がアップしたのは自然の流れなのか、城がおちた後に色々あったのかとかその辺が激しく気になるのですがやらなさそうですね…。あの色っぽさもやはり…。゚(゚*´Д⊂グスン


 生き別れた姉上の面影があり更に強いカルラをいくらでも出すから自軍に欲しいと言うデリホウライ。さすがは18禁ゲーム!マゾ発言&近親sけれどハクオロは人間相手の話なのだから物でどうにかできるものではないと断る。
 ここで幼少時代のカルラとデリホウライが見られるわけですが、

もう少し長く淑やかなカルラを思い出してくれ…(;´Д`)


 スオンカス皇からカルラへの贈り物…ラルマニオヌの花。死体を媒体にして綺麗な花を咲かせる悪趣味な花のようです。余談ですが悪人ほど綺麗な花が咲くと言ったのは某作品の蔵馬ですw
 スオンカスは恐ろしいほどカルラに執着していて、既に狂人の域に達してると思えません。あんなのが国のトップにいてよく今までデリホウライ以外の反乱が起きなかったものですね。
 狂人らしく最後は城ごと自爆してカルラと心中くらいしてくれるかと思ったのですが、普通にデリホウライに撲殺されました
…工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
 予想外すぎてビックリできなかった…。

 
 スオンカスとカルラの会話から本物の姉であると知ったデリホウライはカルラに詰め寄りますが、今この時にも戦ってる仲間がいるのだからするべきことをすれと静かに諭すカルラ。
 何だか喋りが上に立つものの台詞と言う感じがしてちょっぴり感動の鳥肌が立ちました。
 後でカルラときちんと話合おうという約束を取り付けつつ勝利宣言をしにいくデリホウライ。カルラはその隙に帰ろうと言います。エルルゥは反対しますが、カルラの決心は固く揺るぎません。
 地味に初めてカルラがエルルゥの名前を呼んだ気がします。


 それから暫くしてデリホウライは物資の援助をしてくれたトゥスクルの皇へと礼を述べに参上。そしてハクオロの正体を知りました。カルラの意思を汲んでカルラを探しに行くということにはなりませんでしたが、これなら離れていてもきちんと想いは通じ合っている事でしょう…v


 可愛かったカルラ&デリホウライ幼少時代ですが、それ以上の萌えキャラが居ましたね!


オボロ可愛すぎ…(*´艸`*)

 ユズハに置いていかれたオボロは帰ってきてから側を離れようとしなかったのですが、ユズハがこっそりカミュにお風呂に入りたいと言ったのを聞こえないまま俺も行くぞと張り切って言ってカミュにからかわれます…(*´∀`)クスクス
 ユズハは一緒に入ることに抵抗を持ってないようですが、オボロはやたらと真っ赤になってました。お前は妹を女として見すぎだwww


 来週はクンネカムン皇アムルリネウルカ・クーヤ率いるウサギの垂れ耳一族が登場です(*`д´)b
 全員萌えキャラに見えて仕方が無い…ハァハァハァハァハァハァ


うたわれるもの DVD-BOX 章之一



うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(初回限定版) 特典 「スティックポスター(3枚組)」&「クリアファイル」&「ポストカードセット」「壁掛けカレンダー」付き(*`д´)b


 
Secret
(非公開コメント受付中)


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

飛ばしている感があります。水戸黄門編は 前回と今回の2話で 完結したようです。結局、カルラにちなんだストーリーと、ハクオロが皇として周辺諸国を従えて 善政を布く様を 広く 語りたかったシナリオというところでしょうか。ナ・トゥンク国は あまりにも 呆気なか....
コヨーテの更新後にうたわれるものの更新作業に入るので、うたわれの感想は早くても4時半~5時前後になっちゃいますね。日曜のゼロの使い魔も同様、前の2番組の感想を書き終えてから視聴してそこから感想を書いているので感
第19話「決別」キャハッ♪ 少女カルラと少年デリ、か~わゆ~い♪("▽"*)「戦いが終わったら、カルラを譲ってくれないか?」突然ハクオロにそんなことを言うデリ。カルラはハクオロの側室ですよ! ヾ(ーー )違っでも、デリが皇になったら正室!?
姐御かぁいぃ~自分の中ではカルラの姐御は燃えきゃらなんだけど、子供の頃を観たらちょい萌えてきた(;´Д`)でも既に素手で兵を相手にするくらいメチャ強いしw
「イイ子~イイ子~ふふ。。。」あいかわらずアルルゥは可愛いですこと♪さあ、いざ奴隷解放運動です!!(敵陣本拠に斬り込みだー!!) ↓ ↓
ナ・トゥンク戦完結ってことで、久しぶりに合戦らしい合戦が見れて満足でした。あの合戦の囮になって、もう一つの部隊が本陣に突入といった戦術などがあってのあの雰囲気がたまらないですな。後はカルラとデ
うたわれるもの第19話。ナ・トゥンク編終了!カルラ・デリホウライ共々攻撃一辺倒の似たもの同士の姉弟でした(´∀`)スオンカスは鳴り物入りで登場した割にはwでは、本編へ。
「決別」姉が理想の女性!?シスコン、ここに極まれり!!今回で対スオンカス戦は完結。ナ・トゥンクの皇スオンカスはカルラに執着するカマっぽいヘタレで、敵とするにはあまりにも弱過ぎだったので、メイン
うたわれるもの 第19話「決別」カルラ。ある決意のもとに戦いに挑む。
※寂漣は原作(PC,CD版 アルあそ)をプレイ済みです。 もっとも、原作細かいところあまり覚えてないですが...wあからさまなネタバレは無しで、コメント等御配慮いただけると助かります。アバンタイトル。崩れ落ちる城から逃れる幼きカルラとデリホウライ、と....
 かつてこの国を治めていた皇は反逆に遭い、皇女である姉は弟を逃がして、自ら戦地へと消えた。そして……
何だかよくわからんが、姉弟萌えであった。とにかく、敵を倒したんだよね。ごめん、今回マジでよくわからんかった。説明ができん…!主人公ハクオロがお城から出ると話がよくわからなくなります。(ぇ
■うたわれるもの 第19話 「決別」  幼き日のカルラとデリホウライ。カルラはデリホウライを逃がす為に1人戦っているようですね。昔から強かったんだなぁ、カルラ(苦笑)カルラがデリホウライに願った事は「誰よりも強く、誰よりも大きな男に・・・」   デリ
「決別」 反乱軍に協力することになったハクオロ。反乱軍の長・デリホウライは、常に
いや、てっきりデリホウライはカルラの息子なんだろうと思い込んでいました。
デリホウライ「カルラを譲ってくれないか」全く気づいてないのかと思ってたのですが、生き別れた姉上と似ていると、何か感じるところはあるみたいです。姉上は理想、憧れとまで言って、シスコンなのかとちょっと思っ
第19話「決別」 燃え盛る城内。若き日のカルラとデリホウライ。 「誰よりも強く、...
今回のハクオロは脇役に徹していますね
ニウェの時と同じ戦法の少数精鋭突撃で勝ちました。ラスボス(名前分からん)激しく雑魚かったですねー・・・。カルラのためだけに花作ったり、反乱放置してたわりにめちゃくちゃ弱かった・・。カルラは王女だったみたいですね。あのオカマっぽい人に囚われてたらしいですねぇ
クマ三匹で感想終わりましたw結構時間たってるので超簡易更新で。というより単にクマのAA使いたかっただけなのは内緒だw
田中敦子さんはやっぱ良いどすぇv↑カルラのイラスト・クリック!うたわれるもの公式サイトリンク:→記事の登場アイコンキャラ紹介アズラエルうぅんやはりカルラは最高の
 <あらすじ>傭兵として解放軍に参加したハクオロ一行。優勢に進でいるが兵の疲弊が酷く、劣勢になるのは時間の問題だった。敵の大将を殺るべく少数精鋭で城に忍び込む事となった。
うたわれるもの 第二巻誰よりも強く、誰よりも大きな男に・・・遠き日に願ったあの想い、それは今でも消えることなく・・・。デリホウライに加勢することとなったハオクロ達一行。収容地を襲撃しひとまずケナムの解放に成功しますが、味方の兵は疲弊しこれまでのような戦...
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。