fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
ブログ内検索
プロフィール

カグ

管理人:カグ
ツイッターの便利さについついブログ放置中。もう少しブログの更新頑張りたいところ_ノ乙(、ン、)_


9月末には碧の軌跡が発売するからそのあたりまでに溜めてるアニメ消化しておきたいなー…(;´Д`A ```

現在はROで元気に活動中(`・ω・´)メインはalvitr鯖、シーフ系がメインだったのに気がついたらABと連が発光してました^q^ 次は修羅が光りそうです。珍はグラフィック改善されたら本気出す( ー`дー´)キリッ
アニメはファフナーを機に少しずつ更新していければなーと緩く考え中です(`・ω・´)
相互リンクについてはこちらを参照してください(2008/7/5)


絶賛応援中♪

訪問者サマ☆

現在の閲覧者サマの数★:
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

購入予定....φ(・ω・` )メモメモ
リンク
ランキング

FC2ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
カテゴリー
種死46話から最終話までの感想
 案の定すごい感想量となっていたのでわけてアップ。つーか本当に書きすぎです(ノ∀`)・∵.グハッ
 キラが再登場したときなんて感想二つもアップしていてしかもやたらと長いし(*´艸`*)
 キラ至上主義の看板に偽りなしですね!

 今度は46話から最終話まで一気にアップです。
 46話

  予想はしてたし覚悟もしてましたけど、やはりミーア死んでしまいましたね。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん

 せっかくラクスの言葉に胸を打たれて迷いながらもAAに行こうとしていたのに…でも、それでも最期はラクスを守って逝けて幸せだったんじゃあと思います。

 とりあえず、最初から順を追って感想です。

 OP前はシンルナな話でしたね。ルナマリア、シンにメイリン(とアスラン)の事は、命令だったから仕方ないし、シンが気に病むことはないって…え?!何でそんなアッサリ許すの??仮にも妹を殺された(未遂だったけど)姉として、命令だったら良いのかよ!しかも、『メイリンはそんな子じゃない!』って裏切ってないって言ってたのに…。
 ホーク姉妹はアスラン挟んで泥沼になって仲悪くなっていく設定かと思っていたら、微妙な関係のまま終わりそうな予感。
 もっとルナマリアに活躍の場を!汚名返上させてあげて!!!

 コペルニクス。アスランとキラが話してて、初めてキラがインパルスとデスティニーに乗っていた人物をシンだと知る。けど、オーブの慰霊碑の所で会ったのはまだわかってないんだろうなぁ。
 キラがシンに負けた理由を言ってましたが、このあたりちょっと黒さを感じました(笑)カガリとかが居なければ勝てたみたいな感じで。

 何だかラクスとメイリンがすんごい仲良さげじゃないですかv華やかですね~、ピンクに赤って。
 メイリンは元々普通の年相応の女の子ですから、違和感は無かったのですが、ラクスが普通にショッピングって結構違和感ありましたね~。 きっと歌姫時代も人気あって買い物なんて友達と行ったりなんてなかったでしょうね←とういうか、同年代の友達つくってる暇もなかったでしょうし。
 外に出るのも久しぶりなラクス嬢。キラとキラママそして孤児達と一緒に居たのってもうそんなに前の話だったんだ…!時間の感覚とかさっぱりわかんないから、まだ数週間かそこらしか経ってないかと…。

 そんな感じでショッピングに繰り出そうと4人が楽しそうにしている中、本日のメインであるミーアは、洗脳されてましたね。
 サラ(でしたっけ?)にラクスとは自分達にとって都合の良い事しかしない、それ以外は嘘だと言って、軽く脅迫してました。
 この人もかなりの議長信者でしたね。憧れも混じっていそうですが、議長の為ならたとえ火の中水の中みたいな雰囲気撒き散らしてました。

 アダルティなネオマリュ(そろそろフラマリュで良いのかな?)
 今回一番作画に気合入っていたように思えるのですが(笑)一緒にお風呂ですって!!これ絶対、一緒に入ったんだろうな(爆)ムゥさんセクハラで訴えられますよ∥|Ф(|゚|∀|゚|)Ф|∥ツカマッタ・・・イヒ♪
 マリューさん別人じゃない?とか言ってましたけど、このセクハラっぷりはどう考えてもフラガさん以外の何者でもありませんよね(笑)

 一応変装の為赤頭巾なラクスv思いっきり普通の買い物をするラクスに軽く怒るというか呆れているアスラン。
 ここら辺で幼年期からのアスキラの関係が伺えましたよね。ちょっとお兄さんなアスランに我侭なキラvvv
 色々着替えてキラを名指しで披露するラクス。キラは何を着ても似合っていると言ったけど、どうでもいいの良いか?とラクスに怒られてしまいます………何かいきなりほのぼの展開??!
 これで一体どんな軌道修正して話戻すのかと思ったら、ミーアのハロがメッセージを持ってやってきました。
 『助けて!殺される!ラクス様!』………メイリンが言っちゃいけない事言っちゃった。
 『何か…思いっきり罠ですね』
 キラも『うん』とか言っちゃってるし(笑)

 これは罠だとわかってても来るだろうと踏んでやったにしても、流石にお粗末だったような気が…まぁメイリンが可愛かったから良いけど。

 そしてラクス自身がミーアに会いたいと言ってキラも承諾。頭を抱えるアスラン。こういう雰囲気がもっともっと続くよう戦争終わらせなきゃですよね!
 そういえばミーアに会いたいって言ったラクスにアスラン。『バカ』って言いませんでした?後で報復されないと良いね(笑)
 
 ミーア、アスランが生きている事に純粋に驚いてましたね。まだ救いはありそうだと思ってみていたのですが、やはりラクスであるという事に自分の存在価値を見出しているミーアには、今を捨てる事は出来ない模様。
 そんなミーアをラクス達が説得することすらも計算していたのか、ラクスを殺そうとするサラさん達。
 ラクスも主要キャラとは言え、いつ死ぬかなんてわかりませんから結構ハラハラしてみました。
 トリィ久しぶりに画面に映ってたなぁと思ったら、こんなところで大活躍でしたねvvvサラ見つけて鳴いた様にしか見えなかったけど、人を感知するセンサーでも搭載してるのでしょうかね。

 さて、生身で銃撃戦。
 ………アスランカッコ良すぎでしょ!!!

 ちょ、これは久しぶりにアスランが目立ってましたね!いつもならキラが大活躍だけど、流石に今回はミーアが出てきた居た以上、アスランにスポットライトが…!!
 まぁ、キラは軍人としての訓練は受けていないでしょうから、身を守るくらいならできるでしょうけど、アスランほどではないのでしょうね。
メイリンも銃構えててやっぱりコーディなんだなぁと実感。戦える女の子って素敵ですよねvvv
 アスランにいつも済まないって言われて『いえ…はい…まぁ』とか言うメイリンもほんっとうにかわえーvvv

 それにしても、滅多にないあまりの格好良さに何度も繰り返して見ちゃったよ…!最終回まで活躍できるといいな!

 AAに頼んだ増援はアカツキに乗ったフラガ兄貴!主力全員降りちゃってるね。
 これまた久しぶりの『坊主ども』発言。これは間違いなくフラガの兄貴だvvvでも折角来たのにキラに『遅いよ、ムゥさん』とか叱られてた(笑)階級はキラの方が上ですもんね。

 銃撃戦の中ラクスの言葉がやっとミーアに届いた感じだったのに…キラの手を取ろうとした瞬間!
 ラクスを狙っていた凶弾から身を呈して守りました。自分の命と引き換えに…。
 整形する前の自分の写真とディスクを渡したようですが、それを今度ラクスが追悼と議長に対する反撃の意味を込めて歌うのでしょうか。
 
 ラクスの表情が初めて怒りを表しましたね。涙の痕を残しつつ、決意を固めた良い表情でした。
 アスラン、ミーアを守ることができずに号泣してましたね。アスランが自分の為に泣いてくれて、ミーアも少しだけ報われたでしょうか。


 46話のツッコミとミーア&ルナマリアを弁護していたのでそれもアップしておきます(*´艸`*)


 とりあえず感想はアップしてみたものの、もう一度他所様の感想見たり、自分で見直したりして改めて思ったツッコミとか、最近人気急降下のルナマリアとかを救済してみようかと…。


 とりあえず、ツッコミから。サラさんが投げた手榴弾を撃ちかえしたのはキラかメイリンか?!これ結構票が別れていたのですが、先ほどコマ送りで確認したところ…キラが先に撃って次いでメイリンでしたよね?実際に手榴弾に当たった弾は
 1発目外れる…スーパーコーディのキラ様ではありませんでした!メイリン姉が射撃下手でも妹が得意なんだねvとか思ってたら
 2発目も外れた…え?

 そして何処からともなく3発目が飛んできて手榴弾を無事に撃ちかえしました!…えぇ?


 んと、これどうなっているのでしょう。確かに銃弾の数は2発でした。目でも耳でも確認済みです。が、しかし弾は3発…。ここはやはりスーパーコーディのキラが一回しか聞こえないけど、ものっそい早さで2発同時に撃っていたとか、ぶっちゃけラクスが撃ったとか(笑)
 もうそろそろ夏は終わるのに怪奇現象ですね(〃´・ω・`)ゞ

 もういっちょツッコミ。ミーアが撃たれた時にくるくる回って倒れるシーン。まぁ、お色気とお笑い担当だったって言われたらそれまでだけど、あれは絶対におかしいよね。
 普通は撃たれたら衝撃で弾が当たったのと逆の方に押されるような感じになるのが、正しいと思うのですが←撃たれたことないから詳しくはわからんけどね。
 実際にサラさんがアスランに肩撃たれた時はちょっと重心が後ろに傾いている感じでしたよ?
 まぁ、サラさんはサラさんで、撃たれたのに大して痛み感じてないようで恐かったのですが。


 ルナマリア救済キャンペーン。最初にシンルナシーン必要ないんじゃないとか結構叩かれてましたが、ここはレイの動きに注目してください!
 レイはシンを見ているようでルナを監視していたのではないでしょうか??そしてルナがシンになかなか用件を言わないでいたのは、レイが近くで盗み聞きしているのを知っていたからでは無いでしょうか。
 ルナはアスランとキラ達の会話を盗聴していたので、ラクスが偽者かどうかを知っています。
 それをシンに伝えようとしていたのではないでしょうか。何故突然喋ろうとしたのか理由はわかりませんが、アスランが生きてたから議長達の言葉に不審を感じてとかだったら良いな。
 シンが迷っているのを助ける役目が出来たらルナの汚名返上になりそうですからね。でもあんまり張り切ると死亡フラグが依然立ったままなので気をつけて欲しい…・゚・(ノД`;)・゚・
 シンとルナでアスランとキラ達の側に逃亡しようとした瞬間に撃たれるとかは勘弁して欲しい、マジで。

 
 ミーア。今回で死んでしまったけど、彼女がラクス…というより、歌姫という立場に執着していたのって、整形前の顔のせいではないかと思いました。
 コーディネーターとしては珍しく、…何ていうかあまり整っていない顔立ちでした。けれど声だけは一級品で、歌姫であるラクスと同じ。そこに人の弱い所をつくのが得意なデュランダル議長が言葉巧みに誘導したのではないかと…。
 コーディでありながら、ナチュラル以下(失礼)の顔ですから、苛められたりとかしてたんじゃないのかなぁと。だから、一度味を占めてしまったラクス・クラインという役から降りる勇気がなかったのではと。

 アスランのベッドに忍び込んだりとかしてた時は、『元の顔があんなんだったのに何ルナに対して優越感じみた表情してるんじゃゴルァヽ(`д´ ヽ)』とか『整形ついでに豊胸手術もしてるからそんなネグリジェ着られるんだろゴルァヽ(`д´ ヽ)』とか思ったのですが、最下層の人間が上に(しかもトップと言っても差し支えないあたり)上がったら、やっぱり手放せなくなるんだろうなと思う。

 もっとミーアがラクスに拘る理由とかきちんと書いて欲しかったですね。苛められて死のうと思ったときにラクスの歌声に励まされたとか(ベタベタな…)←しかもこれで自分がラクスになろうと思うのは、凄い傲慢で失礼な話だし(汗)

 あまり救済はできてないけど、少し叩かれすぎな感じのルナとミーアをほんのちょっとだけ応援してみました♪
 

 47話

 ………ビミョー( ̄Д ̄;;

 巷で心配されていた総集編じゃなかったのは良かったけど(っつっても、半分くらいは使いまわしカットでしたが)ミーアの素の喋りがいろんな意味で痛々しかった…。
 結構な数のブログでミーア重傷説が上がっていましたが、やはり即死だったみたいですね。まぁ、心臓あたり撃たれてましたし、先週の忘れないでの台詞で生きていても感動薄れますけど。
 とりあえず、ミーア先週で凄く良い散り方をしたと思ったのですが、今週のこれで何だかもう、ホントに安らかに眠っててくれと思わずにはいられませんでした。

 アスランと二人になったときとかの喋り方で充分素の喋りだと思ってたら、違ったね。なんつーか、最近の若い子的喋りでした。
 頼むからラブラブとかマジとかって言葉遣いをしないでほしかった。せっかくシンミリ気分になっていたのに、何かもう乾いた笑いしか出てきませんでしたよ。
 
 とりあえず、今回は適当に感想を。
 まぁ、ミーアの日記をみんなで拝見(拝聴か?)する事になったもののあんなテンションで喋られたら…いや、もういいや。
 ラクスの代わりとしてという誘いに乗って、ミーアはミーアなりに戦争を終わらせようとしていたようですね。まぁ、ライブとかがどう繋がるのかはサッパリですが。
 
 ラクスとして喋っている内に、自分と議長の発言で世界が動いて、それを成し得たのが自分が居たから…自分と言う『ラクス』が居たからと思い込むようになったミーア。
 実際には全て議長の手の平で転がされていただけですが、それでも『ラクス』という存在に酔いしれるようになってしまいました。
 もっと、必死にラクス・クラインでいたい理由とかあってほしかったのですが、結局ただ権力に溺れてしまっただけのようで。

 最終回間近でこんな展開って事は、噂で続編決定したとかって言うの、ホントなのかな…。続編やるならやるでもっと内容のクオリティをあげてほしいな。

 ミーアの日記を聞いてる最中にアスランが出て行って、それを追うキラ。ここはやっぱり幼馴染なアスキラコンビですね!
 
 ラクスはミーアの所へと行って涙してましたが、正直これは泣けなかった…。ミーアの喋りがアレすぎて。
 もうちょい普通の女の子が重圧に耐えかねて…みたいな日記だったら泣けたんですけどね。

 イザ&ディア。お前らは一体いつになったらもっと喋って動くんだー!!!いつの間にか消えたシホ…何処へ??


 ミーアの日記が終わった後は真打登場!ギルバート・デュランダル様でございます(ヤケ)
 何かもうこの人が何を言いたいのか理解できませんでした。私の頭が悪いのか…。
 何故か当たり前のようにDESTINYプランが正しいって話になった。何でだ?みんなこのプラン正しいと思ってるんでしょうか?
 誰もが幸せだと思える国って言うか、幸せだと強制的に思わされてる国になるってのに。まぁ、そうさせられたら、幸せであることに間違いはないけど。
 そしてデスティニープランは既に開始されているみたいですね。予告を見る限り。今生きている人達に何らかの遺伝子操作を行うってことですよね??人体実験とか色々と問題あるんでないのとか思ったんだけど、どうなんでしょう。

 最後のラクスの顔が作画のせいか、やたらと険しかった。MSに乗って戦いそうな勢いだ…。

 
 軽くツッコミ。ミーアがラクスのふりして、モデルとかやってたけど、ラクスそんな仕事してないだろ…。ミーア『ラクス大ファンの私』とか自分で言ってたけど、ファンなのは見た目だけかと思った瞬間でした。
 あと、ライブの絵は使いまわしでしたけど、歌だけは新曲でしたね。これまた終盤間際に相応しくない明るいノリの曲だった。
 今回はミーアのプロモになるかと思った…。


 来週の『新世界へ』で、タリアさんがブリッジに居る人達を驚かすような発言をしている模様。これで、ミネルバが違った方向に進んでくれれば良いんだけど、ミネルバにはレイが乗ってるからなぁ…。
 


 48話

 えー?!

 と、叫ばずにはいられない。ってか、最終回を控えてこの展開の遅さとテンションの低さは何だろう。いまいち盛り上がりに欠ける…。
 途中までは話も結構面白かったんだけどなぁ。もうここまで来たらアスキラのコンビネーションや、イザディアのコンビネーションの良さに期待する以外無い気がしてきた…。

 まず今回一番気になったのは次回予告!

 ルナー!!

 え?ちょっ?!まさか前回のフレイよろしく最終回間際で死亡ですか??明らかに死亡フラグ立ってましたよね??まさかとは思うけど、もしルナが死んだら完璧にシンは我を忘れてバーサーカーになって、最終回でも収拾つかなくなるでしょ??!
 あ、それともアスランの言葉に耳を傾けて最後の一押しとばかりにルナが助言しようとして、レイが撃つとか!
 何となくキラが追い詰めているように見えたけど、不殺のキラにあそこまで怯えないっていうか、キラ様神速の前では怯える暇もないかと。そしてルナがあそこまで怯えるのはレイしか居ない気がしてなりません。

 せっかくメイリンと会話(?)できそうなのに。メイリンが一方的にルナの声を拾った感じの状態ですけど、姉妹の感動の再開は永遠にないのでしょうか。
 せめてメイリンの誤解が解けてくれればいいのだけど…。

 さて、今回はサラッと感想しておきますか。

 まずOP前の総集編!あれだけ散々無駄に総集編やってまだ足りないのか?!いい加減にしてくれよ!同じカットはもう見飽きたっちゅーねん!!

 議長とジブリールのアニメーション。…は?何だこれ??ふざけているとしか思えない…。このあたりですっごいテンション下がってしまいました。
 デスティニープランに困惑している世界…みたいなこと言ってましたけど、みんな順応して血液検査みたいなの普通にやってますが?プラントはもうお終いだな…。

 レイは相変わらずルナに厳しいですね。来週の死亡フラグはやはりレイ様が関係しているとしか思えない。
 とりあえずシンに用事があって来たルナを『マインドコントロール中だ!』と追い返すレイ(あながち嘘ではない)
 シンは…自分で考える気あるんですか??ルナを追い返したレイの言う事『あぁ、うん』とか言ってホイホイ聞いてる場合じゃないよ!

 レイ。やはりクローンでしたね。クルーゼ…というか、フラガの父のクローンなんですよね。レイにはフラガ(ネオ?)と戦って欲しかったけど、クルーゼを倒したキラに殺意を持っている様子。
 でも来週のタイトル『レイ』だから、レイも死ぬんでしょうね(あ、ルナが死ぬの前提になってきた)不殺のはずのキラが殺してしまうのでしょうか?
 一応ずっと不殺を貫いていたので、最後まで貫き通して欲しいですけどね。
 そして寿命が短いそうですけど、あと少しでクルーゼと同じように仮面を着用する羽目になっていたのか…??!それはそれでちょっと見たかった。

 カガリやっと前作のように男前になってきました。もう、出番は残ってないだろうけど…(合掌)ま、レクイエムをオーブに撃たれないだけマシだよね。
 オーブまで撃たれるかどうかが気になる所だ。微妙にカガリ死亡説も流れているから。最終回直前で宇宙へ上がってないから、確かにありえなくもない感じ。

 何かそろそろ議長が黒いっていうか、頭の悪い理論を披露してきた…!!!穴だらけの脚本だ。

 『人類の存亡をかけた最後の防衛策。これに敵対するなら人類の敵だ!』

 無茶苦茶すぎやしませんか(苦笑)しかも人類の敵だからレクイエム撃つって…ねぇ?
 流石にレクイエムを撃った事に、ミネルバの人達全員(レイ除く)不信に思っているようですけど、最終回直前だからその辺は突っ込まれないで終わるのでしょうね(笑)

 レイは議長を信じていれば大丈夫ですって。そりゃ遺伝子弄られて、そう思うようになれば大丈夫もなにもないと思うけど、ラクスが言ったように『夢も未来もない、死の世界』ですからね。AAも必死になって戦いますよ。

 ディアッカが、ディアッカが喋った~!!クララが立ったよりも感動したよ!!(マジで)
 本当に一言だけだし、良く聞く台詞だったけど(
笑)それでもあたしは感動しました!!
 けどな、お前ミリィに振られたまま終わりにさせる気じゃないよな?それこそありえないくらいの展開で元サヤに納まってくれ…!!
 色々あってくっついた、ディアミリがもんの凄く好きなんで。お願いします(土下座)


 何だか今回は頑張ってもこれくらいしか感想が無かった。来週に期待。シンは最後まで敵か…ガックリ。



 49話

 待ってました!(゚∀゚ノノ゙☆
 ずっとこんな展開を待ち望んでいたんですよ!!

 今回はみんな格好良かった…!アスランとキラは当たり前。ラクスもいつになく強気な喋り方!イザークとディアッカもあっさりとアスラン達についてくれて…!!!
 期待していたイザークとディアッカが沢山喋ってくれて感動しちゃったよ…!!

 とりあえず感想を!今回は書き応えがあるぞ!!!


 レクイエムの中継ステーションを破壊すべく、アスランとキラがミーティア装備して発進!少し前のへたれアスランは何処に?!って位、男前なアスランに萌えた!!
 そしてやっぱりメイリンがオペレーターvvvザフト服なのは気になるけど、可愛いから良し!

 ラクスがおっとこまえでしたね~。レクイエムという無用な大量破壊兵器を守る事が、本当に必要なのか。
 平和の為に纏ったザフトの軍服の誇りを捨てていないなら道を開けなさい!!!

 か、かっこいい~!!やっぱりピンクの妖精なんて呼ばれているより、こういう方が断然良いですね!!

 さて、初っ端からヴェスティージがかかっていて、映像のクオリティも高くて鳥肌立っちゃいました!!思わず今回が最終回かと思うほどでした。
 そして最終回間近でもアーサーがいつもどおりで笑える。

 イザ&ディアがやっとまともに喋った!この二人は相変わらずですね。イザークが激昂してディアッカが飄々とした感じで流して。
 ラクスの言葉は残念ながら届かず、やはり戦うしかない感じ。

 議長とレイは…何がしたいんでしょう。シンを洗脳するのにそんなに意味があるんでしょうか??正直シン一人を洗脳しても戦局は変わらないと思うんだけど…(酷)それともシンにだけ秘められた力なんてものがあったりするんですかね??!
 レイに「彼らは人の言葉を聞かない」って言われちゃいましたよ! あ り え な い !お前にそっくり返すわ。その台詞!!

 レイの存在。クローンっていうだけのオチじゃなかったのですね!!キラを造る為の副産物として造られた存在だったと…。これは是非キラにその事実を知ってもらいたいです。
 でも、クルーゼのことをもう一人の俺って言ってましたけど、クルーゼってアルタ・フラガが自分の為に造ったんじゃなかったんでしたっけ??あーきちんと見直さないと話がわかんないな。
 とりあえず、自分がキラ・ヤマトという人間を造り出す為に造られたから、キラの存在が許せないって言ってましたけど、それって単なる逆恨みですよね…?キラだってそんな存在として生まれたくて生まれてきたわけではないし、むしろキラも自分の存在に悩んでいたんですから。 キラもレイも同じ被害者だと思うな。

 結局シンが議長について戦う理由はレイの存在が強いような感じですね。まぁ、シンにはアスランの意見を聞く余裕がなかったから仕方なかったのかもしれませんけど、どっちも戦争を終わらせる為に戦っているのに、これじゃあレイの思ったとおりの動きをしてるだけになっちゃいますよね。できれば両方の意見を聞いたうえで、自分の意志で決めてもらいたいな。

 ドム3人組。生きてたんですね…。またジェットストリームアタックでもやるのかと思ってましたけど、残念ながらやりませんでした。

 ディアッカ、おいこら!縁起でもない事言うから、死亡フラグ立ったのかと思っただろ(`Д´)
 イザ&ディアの会話で「あぁ?!」みたいな台詞がありましたけど、こういう相変わらずな会話好きで思わずにんまり笑ってしまいましたよ(笑)
 イザークの怒りの矛先がアスランに…!!!(笑)まさかイザvsアスが??!と思っていたら、あっさりとレクイエムの破壊に付き合ってくれるみたいですねvvvこの二人みたいにレクイエムの中継ステーションを守る事に異議を持って、離反してくれる人居ないんでしょうかね。ラクスの言葉も虚しくみな向かってきますし。

 ルナマリア。ルナもシン以上に迷っていたんですね。ラクスとミーアの事も知っていましたから。自分で自分を納得させるかのように「これでいいのよね」と言いながらエターナルを攻撃しようとした瞬間!!
 メイリンの悲痛な声が響き渡りました!!!「なんで戦うの?!」…か、かんわい~。
 姉よりも、妹の方が成り行きで着いて来たとはいえ、きちんと自分で考えているようですねvvvメイリン可愛すぎ!!
 ルナまさかジェットストリームアタック死んじゃうのかと思った…良かった、無事に逃げられて!

 きたきたきたー!!!

 不可能を可能にする男、ここにふっかぁつ!!!ネオがムゥに戻りました!!前と同じでまた爆発したらどうしようかと気が気ではありませんでしたよ!(ホントにな)
 良かった、これでやっとマリューさんも幸せになれるね。虎は独り身のままになっちゃうけど…(´・ω・`)
 ミネルバの主砲らしきものをビームで一閃!しかもAAをバリアみたいなので守ったよ?!なにあれなにあれ??!装甲がビームを弾く上に、戦艦レベルの攻撃ですから跳ね返しちゃうんですか??!昔のオーブは完全な中立国だったのに軍事レベル高かったんですかね、ウズミ様?(苦笑)

 せっかく生き延びたルナですが、レイが褒めました。これは怪しいですよね…?何か裏があるんじゃないかと。ってか、ルナを助けに行こうとするのを止める為に「彼女は強い。信じてやれ」なんて言ったんじゃ…。
 来週が最終回だから、頑張って生き延びてねルナマリア!!

 ネオジェネシス。ジェネシスにネオついてるから、もっと凄いやつで地球のオーブこれで壊滅させられるかと思った…!カガリだけ地球に残ったのって、オーブが核攻撃されるとかそういうのがあるからだと思ってたよ。カガリも種割れしてたのに、今回は戦闘に一切関与しないでしょうね。

 「アスラン!」

「あぁ、行くぞ!キラ!」


 …何かもう意志の疎通は完璧ですねvvv
 そしてシンvsアス、レイvsキラになるところでED。来週は最初から最後までド派手に戦闘ですかね!平井さん画で綺麗に終わらせて欲しいです!!

 
 次週、「最後の力」
 明日を信じて飛べ!フリーダム!!

 ………って、最後の締めは主人公なんじゃないの?!予想してましたけど、やっぱり最後はキラでしたね!!こんな時くらいデスティニー!って言って締めてあげても良かった気もしますが…。そんなシンが来週ラスボスとして倒されない事を祈ってます☆


 50話

 さぁ、泣いても笑ってもこれが最後のガンダムSEED DESTINYの感想です!!
 色々消化不良があった事については追々述べていきます!


 とりあえず最初から最後まで詰め込んだ感じの慌しい展開でしたね。イザークとディアッカが寝返った理由とか、もう少し掘り下げて書いてくれても良かったと思うんですけど、エターナルはザフトの船だから!が理由となったようです(そんなばかな!)いや、死ななかったし活躍そこそこしてくれたから嬉しかったんですけどね…。

 シン。既にアスランを撃つ事に何の疑問も持っていないようですね。レイにアスランを撃てと言われて葛藤も無く「わかった!」って良い返事しちゃいましたよ…。何もわかっちゃいませんね。
 さすが福駄監督の考える事を放棄した最近の子供達代表ですね。

 キラvsレイ。どう見ても今回一番の見所だったと思われます。前作のフラガとクルーゼがキュピーンとお互いの存在を感じ取っていた現象がキラとレイに起こりました。
 レイはキラを造ろうとした過程で生まれたのでしょうから、ある意味遺伝子上キラに近いと思うんですよ。だからキュピーンで念話できても不思議じゃない気はするんですけど、フラガとクルーゼってどうしてできたんでしょうね。クルーゼはフラガ父のクローンなんですよね?じゃあ、只の親子のはずじゃ…なのにあんな感じでお互いを認識できるなんて…凄い嫌だなそれ(笑)
 あーでもキラもクルーゼとキュピーンってなってましたっけ…?ダメだサッパリ思い出せない。後で観てみよう。
 とにかく念話をしつつファンネルような(ドラグーンでしたっけ?)物をお互いに使って、攻防してましたね。

 一方アスランはルナマリアと対峙。何だかルナマリアがアスランとの思い出を思い出しながら攻撃してきましたけど、どう見ても逆恨みじゃないかと…(ボソリ)
 まぁ、メイリンを心配した上での攻撃ですからまだマシですけどね。攻撃理由が彼氏そっくりになったんじゃ…←逆ギレ(苦笑)
 さすがにルナマリアなんかじゃアスランの相手にもならず、それでも退こうとしないので手足を斬っていきます。
 そして登場!シン・アスカ!!得意な台詞は「あんたって人は~」ですね!最終回において台詞がこんなのしか無かった事に同情せずにはいられません。
 種が割れる理由も最後の最後まで怒り任せでしたしね。
 でも、さすがは種割れ!アスランに体当たりして吹っ飛んでいきました。が、何故かここでルナマリアが「シン!アスラン!」と二人の心配をしています。お前さっき自分で攻撃しかけておいて何心配してんの?とツッコミいれてしまいました。

 ラクス様もついに種割れか?!前作でもこんなんだったけど、これってなんなんでしょうね??種割れてるわけでもないのに、この虚ろな目はちょっと恐いのですが…。
 SEEDを持つ者の謎が解明されないままだったので、これはその場の雰囲気で何となくやったんでしょうね(失笑)
 やたらとラクスが不安そうにするので、キラに死亡フラグが立っているのかと思いました…焦った。

 またレイvsキラの戦いに戻ります。レイもまた議長に駒として使われていたのですね。「ラウはもう居ない。でも君もラウだ。それが運命だから」みたいな感じで第二のクルーゼとして。
 でもキラに「命は一つだ!だから君は君だ!」と一人の人間として認められて動揺。そしてそんなレイをキラが撃破。ここでも不殺を貫きましたvvv


 アスランvsシンの戦い。何故か突然ルナマリアがアスランを庇う事に。アスランの説得で心を動かされたのはルナだったようですね。
 危うく守るべき大切な人を自分の手で殺す所でした。そんなことやったらシンが廃人になってしまいますよ。
 死亡フラグ立ってたから、てっきりこれでルナ死ぬのかと思ったらアスランが種割れ!そして

「このバカヤロウ!!!」

と一喝されて撃破されました…あれ?主人公機壊れちゃったよ…?あ~ぁ。

 議長レクイエムを撃つ為味方諸共撃ち落しました…。ダメだこりゃ。流石にタリアさんもこれには吃驚仰天。何か、落としたのって敵よりも味方の数の方が多かったんじゃ…。
 イザークの声が聞けたから良いけどvvv
 バリアみたいなのをアカツキとジャスティスで摺り抜けて行きましたけど、アカツキ何でもありですね。ビーム跳ね返すはドラグーンでバリア張れるは…。

 そして何故かシンがステラと会話。前作のキラとフレイですら、結構賛否両論だったのに、この展開はどうよ…。まだフレイは死んだ直後だから、余韻に浸りつつ雰囲気で誤魔化せたでしょうが、ステラ死んでどれくらい経っていると思っているんですか?!まさかこんな登場するなんて思っても見ませんでしたよ。
 しかも言ってる内容も意味不明。とにかく「明日」をしつこいくらい繰り返し消えて行くステラ。
 強引にアスランが言った「過去に囚われて未来まで消すつもりか!」に繋げたかったのでしょうね。明日=未来。
 強引過ぎるもっていきかただったので、みなさん気付いたと思いますよ。福監督☆
 結局シンって最後までルナマリアよりもステラを想ってたんでしょうかね?ってか、下手したらルナはまゆよりも下なんじゃ…(蒼白)
 シンが目覚めてルナとメサイアが陥落したのを見て泣き始めるシン。それにつられるルナ。なんだろ、冷めた目で見てたからかわかんないけど、泣いてる理由が見当もつかないのですが…。誰か教えてください><


 タリアさん。艦を置いて一人議長の元へ。アーサーに対して「ごめんなさいね」と意味深に言ってましたけど、あれってアーサーが自分を好きでいるのを知っていて、議長の元へ行くからごめんなさいって意味だと勘繰ってみました(笑)
 アーサーのは実りませんでしたね、残念。


 いよいよ大詰め。キラvs議長初めての生身でのご対面。キラが議長を撃ったらまた世界は混迷する…でも、キラが覚悟はできていると…!!
 二人が会話している中、レイがキラの後ろにコソリと到着。タリアも到着。まさかラクスが心配していた通りキラがここで…?!と思ったら、まさかの展開です!
 レイが議長を撃ちました!!これは予想外でしたね~。てっきりタリアさんが撃つもんだとばかり思っていたので。
 議長も撃ったのはタリアかと思っていたようですが、タリアに撃たれるなら本望だったって事でしょうか??そんな覚悟があって人の上に立つなよ。
 議長の言葉に洗脳されていたけど、キラに言葉を聞いて迷っていたレイ。自分がクルーゼとしてではなくて、個人として認識されたのがやはり一番大きな衝撃だったのでしょうね。
 タリアは議長と一緒に死ぬ覚悟で来たようです。てっきり亡くなっていたと思っていた子供が生きていたって言うのに、子供より議長を選んだようです。でも、タリアって子供産みたいから議長と別れたのに、意味わかんないんですけど。子供産んだら後はどうでもよかったの?
 まぁ、続編なんかがあればタリアの子供はマリューとムゥの子供として育てるに違いありません。
 泣きじゃくるレイを呼んで、三人仲良く逝きました。正直タリアさんの「仕方ないわ、これも運命だったのよ」っていうような台詞どうかと思ったんですけど、レイの心は救われたと思うのでそこはちょっと良かったかなと思います。

 そしてみんなでキラの帰り待ち。ドム三人組居たんだ…ってか、別にここで出す必要性はないと思うけど。
 蚊帳の外なシンとルナ。結局シンは何一つ真実を知らないまま終わってしまいましたね。成長もしなかったし。
 ルナもよくわかんないポジションのまま終わってしまいました。シンよりは事実を知っていたはずなのに…。

 そしてED後エターナルから出撃するフリーダムで締め!

 意味のない演出で締めかよ!!!

 戦争の後の世界の事とか、せめて復興に向けて動き出してるカガリとかを出してやれよ!カガリ、今回台詞なかったんだぞ!

 消化不良が多すぎて、イマイチ感情移入できませんでした。SEEDを持つ者は結局何なのか、今後の世界情勢はどうなるかとか、後、アスランは結局誰を選ぶのかとか(笑)
 未来云々言わしてた割には未来については何も描かれてませんでしたね。
 これってやっぱり3作目に続くのでしょうか。続くなら今度こそ監督変えて、謎も全て解決されてほしいです。ガンダム始まって以来の駄作としか思えない…。

 とりあえずこれにて感想終了!もう一回改めて観直すので、特筆するような所があれば追記します。
 長々とお付き合いくださりありがとうございましたm(_ _)m


 
Secret
(非公開コメント受付中)