fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
ブログ内検索
プロフィール

カグ

管理人:カグ
ツイッターの便利さについついブログ放置中。もう少しブログの更新頑張りたいところ_ノ乙(、ン、)_


9月末には碧の軌跡が発売するからそのあたりまでに溜めてるアニメ消化しておきたいなー…(;´Д`A ```

現在はROで元気に活動中(`・ω・´)メインはalvitr鯖、シーフ系がメインだったのに気がついたらABと連が発光してました^q^ 次は修羅が光りそうです。珍はグラフィック改善されたら本気出す( ー`дー´)キリッ
アニメはファフナーを機に少しずつ更新していければなーと緩く考え中です(`・ω・´)
相互リンクについてはこちらを参照してください(2008/7/5)


絶賛応援中♪

訪問者サマ☆

現在の閲覧者サマの数★:
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

購入予定....φ(・ω・` )メモメモ
リンク
ランキング

FC2ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
カテゴリー
種死37話から45話感想!
 私がブログを始めるきっかけとなったアニメです。SEEDの時からキラ至上主義な腐女子感想アップしてたんですよね…懐かしい。

 今秋からまたガンダムの新作始まるみたいなので種死もこちらに引越しさせておこうかと。これはかなり長いのでいくつかにわけてアップします。それでも読もうという奇特な方は続きからどうぞ♪
 37話

 ※アンチ議長&レイ&シンな内容です。趣味趣向が違う方が読まれて不快になられても、責任はとれません。各々の判断で読むか否かご判断を。
 
とりあえず、今回一番言いたいことは・・・。もう議長とレイの猿芝居は見飽きたよ!!!
 そしてシンの成長のなさに驚きを隠せません><

 シンがアスランとレイの二人に話しかけられて、どっちを信じて良いのか迷っていたとき、まぁ迷っているってことはまだアスランの話に耳を傾けるくらいの知能は持っているんだくらいに思いました。 
 が、しかし!悩んでいる最中に種割れ。。そしてアスラン&メイリン撃墜・・・えぇ?何ていうか、考えてわからなかったから落としましたという風にしか観えなかったのですが・・・。
 アスランが裏切ったから悪いみたいな事言ってましたけど、その理由を最後まで聞かなかったのに落とすって・・・主人公としてどうなんでしょうかね、そこんとこ。
 しかも、そんなあやふやな状態で落としておいて、ルナマリアにごめんと・・・ごめんで済まないでしょう??!
ごめんで済まないでしょう??!
 何だかこのまま傷ついたルナマリアと傷を舐め合いつつ、最終的にはシンルナで終わるのでしょうかね。
 いい加減、戦争を終わらせるために戦っている割に、自分が人を殺しているという矛盾に気が付いて成長して欲しいです!最終回直前までこんなんだったらどうしよう・・・。

 そろそろ、物語は終盤を迎えるわけですが、一向に成長が見られない主人公・シン。やはり本当の主役はキラ&アスランってことでしょうかね。

 アスラン&メイリンはキサカさんに無事拾われたようで・・・(ホッ)でもかなりの重症っぽいですよね。アスランは最後の最後で顔を顰めて、意識が戻ったような描写がされてましたけど、メイリンは戦闘訓練なんて受けてないでしょうし、無事に意識が戻ってくれるといいのですが・・・。
 そしてAAにてキラと会って、ハッキングが趣味の者同士意気投合してもらいたいvvv
そしてAAにてキラと会って、ハッキングが趣味の者同士意気投合してもらいたいvvv
 
 それにしても、本当に議長とレイは黒い!アスラン達を撃墜した翌日に、議長室(?)で三人で話をしていましたよね。三人というか、議長とレイの二人がシンに口を挟ませる隙を与えず喋ってましたけど。
 起きたことは想定の範囲内って事なんでしょうかね。次から次へと自分らに都合が良いよう、尤もらしく話して。それとも本当に腹黒くて頭がまわるだけでしょうか。
 ところで、議長ってタリアが好きなんじゃないのでしょうか??何だか胡散臭い優しい表情を見せるものの、タリアすら騙して←タリアは議長が何か違う思惑があってやっていることに気が付いているようですが。
 結局何をしたいのかがまだまだ解明されていません。一体どんな結末がまっているのやら・・・!

 締めはもちろんキラ&ラクスvvv流石のコンビネーション!二人とも同じ事を考え付いたようですね。そして、この二人が連絡をとったら後は更なるコンビネーション&キラ&アスランの共闘が待っているのですねvvvぶっちゃけ、来週のシン&レイの活躍よりこっちの方が楽しみです(おい)
 最後に顔がアップで映ったシン・キラ・ラクス・カガリ・ミーア・アスラン。アスランはまだ意識が覚醒してないので、あれですが・・・シンとミーアは同じように迷っていますね。迷っていてもきちんと自分で考え抜いて、進むべき道を選べればいいのですが、流されたままだと議長&レイにいいように利用されるだけでしょうね。
 そんな二人とは正反対にキラとラクスは毅然とした顔でしたvvvキラとラクスは毅然とした顔でしたvvvカガリも多分次はオーブにくるだろうと心配しつつ、決意を固めていると思います。
 そろそろキラが新しい機体に乗って活躍するころですよね・・・?!OP観てても、キラの機体が特別格好良く描かれているようにしか観えないのですが・・・!!!これでアスキラ共闘とかされたら本気で萌える・・・!!!
 で、最終回までにはシンも参戦して、三人で共闘とかに・・・な、なるんですよね(弱気)
 シンキラに期待していたのですが、シンはまだキラの事を知らないので早くしないとシンキラ的展開にならずに終わってしまいそうです(泣)
 
 というわけで、早くキラが活躍しないかとより一層思う気持ちが増えた一日でした。


 38話

 とりあえず、シンルナが唐突過ぎて不自然だとか、ジブリール&ユウナはやっぱりバカだったとかそんなことより、来週のタイトルが天空のキラってとこにひっっじょ~に萌えましたvvv

 うわっ、本当に来週が楽しみで堪りませんね!早く土曜日にならないだろうか・・・。キラとアスランの新機体が観られるということは、アスキラの共闘が観られるって事ですからねvvv
 あ、でもアスランまだ療養中ですから、暫くは無理ですかね??でもアスランだからキラがピンチになったら絶対に飛んでくると思う(文字通りに/笑)

 今回はキラほとんど出ないんだろうなぁと、テンション低いまま観てたのですが、結構出てましたvvvしかもアスランとセットでvvv
 意識が無いアスランの横にカガリが居たので、あぁまたベタベタなアスカガシーンとかみせられるのかと思っていたら・・・アスランが目覚めたときには、カガリがキラになっていました←双子イリュージョン?!
 ここ数話ほどは、アスカガよりもアスキラ展開が多くて萌えます。やはりキラキラ言ってないとそれはアスランではないですからね。きっと今回もガンダムスキンシップとかでみんなを魅せてくれるに違いない!

 さて、普通に感想いってみますか。
 先ほど述べたように、キラが出ないと思っていたのでかなり低いテンションでした。そしたら、何故かシンルナがやたらと急接近。前回でシンルナフラグ立ったもんなぁとか思ってたら、そのままハグしてちゅーときたもんだ。
 はい?
 ちょっと真剣に観てなかったからかもしれませんが、この二人が何故泣いているかもよく理解できていませんでした。のに、そんな展開になられても・・・。正直前作のアスカガのキスシーン以上に納得がいきません。つーか、あのアスカガシーンを越すほど納得いかない展開がくるとは 思 っ て な か っ た !
 ルナマリアも、メイリンとアスランがロゴスと繋がっているなんてそんなことは無いとか言っておきながら、今回しっかり裏切られたとか言ってるし・・・ちょっと微妙。
 前作でも前半は男前なカガリが好きで、後半から乙女ちっくなカガリが苦手になっていたのですが、まさかキスシーンに続いてこんなところまで似るつもり?!
 あー、何だかシンルナにははまれそうもない気がヒシヒシとしてきた。これならシンステでアス←ルナとかの方が普通に楽しいな。

 ジブリール。本当に根性腐ってますね。宣戦布告もなしに、周囲で待機していたザフト軍に突然の攻撃!そして劣勢になるや否や一人で逃亡!わかりやすいっちゃあ、わかりやすい小悪党ですね。
 でもロゴスの代表としてまだ後半まで逃げ延びるのでしょうか。平和に向けて動き出す良い流れの時に邪魔してきそうで怖いです。
 ジブリールは前作で言うところの、アズラエルなだけに、ナタルやフラガ(ネオとして生きてるからフラガはちょい違うけど)みたいに犠牲になる人が出ないと良いけど・・・。

 今週のレイ・ザ・バレル。ん~議長の命令で動いてるときは従順ですね。今までの黒さはどうしたの?!ってくらい白かった・・・。
 でもラストの議長の笑顔がやっぱり 黒 か っ た !


 OP&EDについてはまたじっくり観てからアップvvvテレビの調子悪くて白黒でしたから・・・(汗)
 でもとりあえずEDのラストはガンダム&生身のアスキラツーショットで締めてた!!!
 珍しいですね。今回も締めはキララクだと思ってたのに・・・!最終回までは確かもう歌は変わらないと思われるので、ED通りアスキラシーン満載で終わって欲しいです・・・!!!



 39話

 ・・・きたきたきたぁ!!!キラ完全復活!!!
 もう本当に今回も凄い萌えましたよー!鳥肌立つくらい見事なまでの強さですよ><
 一対大勢でも全く遜色無く戦えて、挙句の果てに戦艦一人で数隻沈黙させましたよ←しかも誰一人殺すことなく!!!
 凄すぎてかなり興奮状態です!やっぱり主役はキラで決まりですね!!!


 さて、少し落ち着いたところで感想を。まず最初からツッコミたいところが・・・。デュランダルがジブリール逃走について『本当に困ったお人だ』とか抜かしていましたが、困った人はお前の方だろ!狸もほどほどにしないと、後で恥ずかしい思いをするのは本人でしょうに・・・。きっと一部始終を知っているタリアは呆れ果てるに違いない。

 もう一つツッコミどころ。運命での主人公のはずである、シンですけども、出番は今回これっきり(笑)しかも言った台詞が(ジブリールを)『踏み潰してやる』でした・・・。おいおい、どんな主人公だよ、それ!
 まぁ、確かに生身の人間なんてガンダムで踏んだら一瞬であの世行きでしょうけど、もう少し言い方ってものがあると思います。流石にこの台詞にルナマリアも驚いていましたね。まぁ、それでも止めるまではしなさそうなので、どっちもどっちな気がしますが←シンに続いて、ルナマリアにも少し厳しい意見を持つようになってきました。


 所変わってAA内。マリュキラは観ていてほんわか気分になりますvなんていうかマリューのポジションは近所の優しい憧れのお姉さんって感じで大好きですvvv
 キラもまた色々と動きがあって、アスランがあんな大怪我を負ったりして大変だって時に、力が無く何もできないことを焦ってましたね。
 力だけあっても、また戦争を呼ぶ種になるだけですが、今のところ力に確固たる意志と力が無いと対抗できないのも事実です。戦いが嫌なキラにとっては過酷なことかもしれませんが、何もしないで居たらまた更なる被害が増えるだけです。

 アスランもキラ同様、現状に焦りを覚えているようですね。同じ気持ちである以上、もうアスキラの戦闘シーンなんて二度とこないことでしょう。早く共闘してもらいたい気持ちでいっぱいです!
 この二人なら意志の疎通がかなりのレベルですから、通信なんて使わないで相手の考え読み取れそうですからねvvv
 
 アスカガについては・・・う~ん、あまり好きではないのでスルーします。ただ、一言いいたいのは、カガリがメイリンの事を『お前の事が好きなんだろう』とか『あの子の面倒は私が見る』とか言ってましたが、自分が結婚しようとした事に対する罪滅ぼしみたいに聞こえて嫌でした。
 メイリンをダシにしないで欲しいと、最近メイリン株が上昇中の私は思ってしまいました。カガリが見ないでも、ミリィがきちんと見てくれてるよ!!!
 そしてアスランと話をしているカガリ。前作のような男前な雰囲気は微塵も感じず、悩んでいるままにしか観えません。自分のやるべきことを早く見つけて欲しいです(来週そんな展開になりそうですが)

 ラクスの『勝ちたいわけではありません、守りたいのです。』発言には一撃されましたよ!ほんっと~に、カガリと違って既に自分のやるべきこと、周りの人への配慮とかが器の大きい人のそれですよね。
 ラクスは本人は望まないでしょうけど、一国を治める器を持っていると今日確信しました!戦闘に関して力は無くても、引き際とか心得ているでしょうし、人の心を思いやれる素晴らしい王になれると思うのですが・・・。
 毅然としたラクスがもっともっと活躍してくれたら嬉しいな←って、戦争長引けって話になってしまいますけど(汗)
 さりげなくダコスタお笑い要員ですねvvv結構若いように見えるのですが、最近ちょっと可愛いと思うようになってきました。


 ラクスのピンチに焦るキラ!そしてAAの守りの事もあるだろうから、躊躇しているキラの背中を押すアスラン!やっぱりこの二人ってわかりあえてますよねvvv良いコンビネーションです!
 ほんのりネオマリュでしたが、ネオさん記憶取り戻すことはできるのでしょうか??記憶に無くても、体が覚えているようですから、そのうち自然と思い出すとは思うのですが・・・早く幸せなマリューさんをみせて下さい!!!
 そして今更ながらフラガが先の大戦で死亡したんじゃなかったっけとか気付いたアスランに脱帽!もっと早く気付こうよ・・・。

 そんなこんなで、ルージュで発進するキラ!いつもと発進時の台詞と違って、焦っているのが良くわかるシーンです。もう大切な人を守れないのは御免でしょうからね。
 アスランは起き上がるだけで精一杯のようなので、新しい機体に乗るのはまだ少し先になりそうですね。

 一方、エターナル。エターナルを追っている人達、乗っているのがラクスだって気付いてないですねー。エターナルに乗っているんだから、もう少し察すれよ!ってか、よくみんなミーアに騙されてますよね。平和すぎです、プラント!
 バルトフェルド隊長が発進するも、数に押し切られて窮地に!!!そこで颯爽と登場したのがキラですよ!!! 良いタイミングで来ますよね~vvv
 ラクスもこの時ばかりは年相応の表情で、キラが来たことを嬉しがっていましたvvvここの笑顔のラクスとても大好きです!

 そして、ルージュだけでもかなりの強さを誇ってますが、新しい機体・ストライクフリーダムに乗り換え!強すぎですよ!
 ・・・なんなんですか、この無敵っぷりは?!速さなんてもう既に神速の域に達してますよ??!
 ファンネルみたいなのを操って、完璧なまでの攻撃を誇るキラ!!!思わず鳥肌立ちました(マジで!)しかも最初に述べた通り、殺さずを貫いてますしvvv
 発進するときも、システムチェック秒殺でやってのけましたし、発進するときも当然のごとく挿入歌が入りましたvvv
 
 シンがデスティニーに乗ったときは、確かドタバタした感じで乗り込んで挿入歌なんてこれっぽっちも入ってませんでしたよね(爽笑)観ていて明らか過ぎる差別ですね(笑)

 全てを沈黙させて(そしてまたしてもフリーダムの神話を人々の記憶に刻み付けつつ)宇宙空間越しに憂いながらも微笑んで見つめあうラクスとキラvvvこの二人可愛すぎる!!!

 今週も相変わらずキラが主役でしたvvv
 来週はどうやらカガリとシンが対決(?)するようですが・・・あ、あれ?!あの金色のガンダムってバルトフェルドさんが乗るんじゃないの??!何だかあの流れから言ったらカガリが乗るようですけど・・・。
 まぁ、うじうじしてるだけのカガリは確かに好きではありませんが、だからって金色って・・・。バルトフェルドさんですら赤で我慢しているのに(違)
 シャアが赤いザクやら金色の百式に乗っていたのは、実力があるから『宇宙空間でこんな目立つ色しても、お前らに落とされるわけが無い』って絶対の自信があったからできたことなんですよね。カガリの実力なら狙い撃ちされそう←多分デスティニー相手でしょうから(またカガリも種割れするのかな)
 黄金の意志。ま、ウズミさんの意志を受け継いで、オーブ再興させるって前向きな話になるなら少しはカガリ見直すことになりそうなので、来週もなかなか楽しみですvvv

 今週のメイリン。先週の提供であった熱にうなされているメイリンが今週の全てでした・・・ショック!せめて意識回復させてあげてよ!

 あ、それとED観て凄い皮肉ってるとこ発見!ラクスが手を差し伸べている後ろで、ちっさくミーアも居ますが、ラクスと同じポーズですね。きっと真似することを選んだミーアに対する最高の皮肉なのでしょう。滑稽に観えてしまうのは仕方ないことですね。


 来週もキラ活躍するかな??できればシンと会話して欲しいんだけど・・・。ってか、シンが成長するにはもうキラと話すしかないと思うんですよね。
 カガリの言葉は聞く耳持たないし、アスランはまだ回復してないし。レイが邪魔してもキラの静かでしっかりとした意思を持つ声なら聞き届けてくれるのでないか期待してます(凄い妄想)

 
 日にちを明けてまたも天空のキラの感想をアップしてました、昔の自分…(ノ∀`)・∵.グハッ


 もう土曜日から二日経ってますが、やはり「天空のキラ」のBパートは何度観ても鳥肌立ってしまいます!もう、本当に別格の扱いを受けていますよね、某主人公のシンより。

 
 土曜日は萌えばかり語っていたので、少し落ち着いて感想を。
 今回ラクスとキラが主役と言っても差し支えない内容でしたが、この二人と対比するなら、ミーアとシンでしょうね。
 
 シンはもうすでに叩かれすぎて、いい加減同情票を獲得しつつありますね(哀れ)
 きっとレイに最終的に裏切られて、そこで初めてアスランが言った言葉の意味を考えるに違いない。
 ってことは、アスキラシンな共闘を観る日は、最終回間際ではなかろうかと思われ。
 少なくとも、あと4話や5話でそんな展開になるようだったら、内容が薄っぺらすぎますし。
 シンを諭す役は、一度出会って、でもお互いの正体に気がついていないキラとかだったら、非常に萌えるのですが、きっとその役目はアスランでしょう。
 何度も説得しようと言葉を投げかけていたけど、結局レイに妨害されたり、きちんと伝わって無かったりしたわけですから。
 肝心なところですから、ビシッと決めて欲しいです!!

 
 さて、一方ミーアですが・・・。彼女はどうなってしまうのでしょうか??既にラクスはエターナルを使って、戦う覚悟を決めています。これから先、名乗りをあげるようなことがあったら、きっとその時はミーアも動くでしょう。
 ただ、ミーアが動くのって議長に言われて、君が本物になれば良いとかそんな感じで操られるのだと思います。ラクスのスケープゴートに自ら進んでなったミーアは、純粋にラクスのファンであった頃を忘れてラクスになろうと必死になるでしょうね。
 せっかく、手に入れた念願の歌姫の座ですから。それがたとえ、ラクスの名を借りたものであっても、確かに今、偽者であるミーアを応援している人達も居るのが事実ですし。一度手に入った物は手放したくないでしょうから。
 
 ただ、流れ的に当然ラクスの方が有利にたつと思うので、その時ミーアの処遇がどうなるかが大変気になるところです。
 もしかしたら、議長がミーアが偽者だったことを知らなかったとか言って、自分の不始末は自分でつけるとか言いつつ、処罰するかもしれません。殺すまではいかなくても、絶対に人と会わないように監禁とか。
 まぁ、ラクスがそんなことを許すとは思わないので、ラクスに助けられて昔のファンだった時代を思い出し、丸く解決とかなら良いのですが・・・。
 きっとミーアの歌姫(歌姫ってか、歌手でしょうけど)という座に対する執着は、自分に身の危険を感じるほどの、極限の状態にならないと無くならないでしょうから。無事であることを願ってやまないです。

 
 あと、噂のカガリ&アカツキ。やっぱりカガリが乗るんですよね・・・?色がどうしたとかは、散々他の感想でも書かれているのでスルーしておきますが、私はカガリにはMSに乗って欲しいとは思っていません。
 ってか、仮にも一国のトップとなった者が、MS乗って戦場に出るってどうなんでしょう??まだ戦艦とかだったら、守られる側だし(AAとかは単機で攻めてますが、あれはキラが居てくれるおかげかと)、そして象徴としての必要性があるのでわかるのですが・・・。 
 
 ただ、うじうじしているよりは良いかなと思ったのですが、やはりどうなのかなぁと思う。しかも、これでまた種割れとかしたら微妙。
 というか、カガリってナチュラルって設定でしたよね??でも、前作で種割れしました。って事は、種割れはコーディネーター固有のものではなくなります。なら、どういう理由でなるのか。
 もし実はコーディネーターでしたとかだったら、どうしよう。コーディネーターにしては能力とか低い気が・・・。仮にもキラと遺伝子は同じではないけど、酷似していると思うのですが・・・。
 ここらへんもそろそろ明確にしてほしいです。

 まぁ、カガリがナチュラルで、アスランと結婚したら、ナチュラルとコーディネーターなんて区別は必要ないって話になると思っているんですが。
 とりあえず、こんな展開になるかはわかりませんけども、来週はカガリのピンチにキラが駆けつけてくれることを希望。
 シンにまた苛められるでしょうからね。で、キラっていうかストライクフリーダムを見て、シンがどんな反応を見せるかも楽しみな所。
 怒りのあまりそんなことに気付かないとかだったら寂しすぎる。
 ここは、やはり重傷をおして、アスランが新機体に乗って颯爽と登場か??
 でも、あの怪我が僅か数時間(時間の流れそれくらいですよね。キラは宇宙に数分であがりましたから/笑)で完治したら、アスランはキラ以上のコーディネーターだという事実が発覚します!!
 さてさて、どうなることやら・・・。
 


 40話

 まず、ユウナが頭悪すぎで本気でキモかった・・・!
 なんなんですか、この頭の悪い生き物は?これでよく今までの人生歩めて来たね、そんな意味では感服しちゃいました。


 史上最悪の頭の悪さを見せ付けてくれたおかげで、度肝抜かれてしまいましたよ。
 とりあえず、順を追って感想を。

 
 まずOP前。シンがうなされています。ステラを守れなかった事と、アスランとメイリンを討ったことに対する罪悪感で。
 でもシンは正しいと思ってやったことのほとんどが、大量虐殺だったのでこの三人にしか罪悪感を持たないのもどうかと思う。
 
 レイの優しさは弱さ発言。まぁ、戦場ではそうなることも多いと思いますけど、じゃあ強い人は優しくないってことかって言われるとそれもまた違うでしょうね。
 ここで言う強さとは純粋に力を指すと思いますが、人を殺す事が強さなのは、せいぜい戦争があるときだけ←それすらも微妙ですけど。
 アスランとメイリンが裏切り者って事で、撃つことにためらいがないレイ。黒すぎ黒すぎ
 議長とタリアのやりとり。何だか議長はタリアに対しては少しへたれな感じがしました。
 けど、やってることは戦争を操作、もしかしたらユニウスセブンの事ですら議長が裏で糸を引いていたかもしれません。それを考えると微笑ましくみていられません。
 タリアも、もし議長がこんな計画を立てたのが、自分のせいだってことになったらどうでしょうね。この二人の結末はハッピーエンドには絶対にならないだろうなぁ・・・タリア好きなんですけど。

 ジブリール。セイラン家で呑気にティータイムかよ。レクイエムが流れたら私の勝ちだとか言ってるけど、レクイエムが流れるのはお前に対してだよ。
 
 オーブから無事に逃げられたら、こいつはオーブをあっさり見捨てるでしょうね。ユウナの父親はこいつのやってることに危機感を覚えているようですから、まだ普通の感覚持っているんでしょうね(ロゴスですけど)

 さて、本日どこの感想でも話題が持ちきりになることうけあいですが、ユウナ!こんな人間に権力持たせたらいかんだろ!
 AAとカガリに対して、攻撃してきたときからバカだバカだと思ってたけど、手の施しようのない末期患者も真っ青なバカっぷりを披露。観ているこっちは思わずドッと疲労に見舞われました。
 証拠写真撮られているのに、『ジブリールなんていません!』とか堂々と言って、ザフト軍が襲ってきたら『何で襲ってくるの?!居ないって言ったのに??!』とか本気で抜かしてもう言葉がありません。ガキの喧嘩レベルのことやってんなよ?!と、思わずにはいられませんでした。

 こいつのキモさが増したのは、カガリが助けにきた時。ハニーだの女神だのこの状況でよくそんな事言ってられるなとか、偽者扱いしておいて自分を助けてくれると判断した瞬間のあの態度!人としてどうなんでしょうね?
 ってか、国を担う偉い人の子供が、戦略とか習ったりしないのでしょうかね。いくらオーブが中立とはいえ、『じゃあ、どうにかしてよ!』とか言ってるなんてありえない。
 そもそも一般常識とかもミジンコほどもなさそう。
 前作のパトリック・ザラが最後に撃たれたように、誰かこいつを撃ってやれと切に願ってしまいました。
 
 前後しますが、先週の予告を観て、またカガリが泣いていたので、正直ウンザリしてました。私は前作の男前なカガリが大好きです!けど、今作はずっと後悔して泣いているばかりで、女々しかったです。国のトップになってから泣いてばかりってのは、ちょっと成長していないなと思ってしまったので。
 でも、今回泣いたのは亡きウズミの言葉を聞いたからだったのですね。これなら全く問題ありませんでした。
 ただ、オーブが攻撃されるとわかって、やっぱり乗り込もうとしたり、キサカに止められても何もしないでいるくらいなら、国と一緒に滅んだ方がマシだ!みたいなセリフはいただけません。
 何で、キラがわざわざAAに留まっていたか、残されたアスランはどうするかとかすっぱり忘れてしまっているようですね。
 ウズミも意志を継ぐものがいれば・・・ということで、自爆したというのに、その意志を、ここで絶えさせるような発言は私的にどうかと思いました。
 まぁ、それだけ国を大事に思っているのはわかりますけどね。

 で、また戻りますが、まずユウナがマイクを小指立てながら喋っていたのは凄く不快でしたvv
 ユウナがカガリをカガリ・ユラ・アスハと認めた事によって、ユウナを国家反逆罪として拘束させました(拘束ってか普通に殴られていましたが)
 ここらへんからは、男前な感じでなかなか良かったです。でもカガリの腕前ではまだ殺さずに勝つのは難しいようで、結構撃ってましたよね(はっきりと確認はしてませんが)
 
 そして出てきたシン。シンにとって、この国は裏切った国であり、カガリは許せる相手ではない。憎しみに任せてカガリを撃つのでしょうかね。
 カガリも思いっきり憎んでいる表情でしたが、前作で憎しみの連鎖を切ったのではないのですか?あ、でもカガリの種が割れた時、オーブ三人娘が撃たれたからでしたよね。ってことは、カガリはシンと同じく怒りで種が割れているんだろうか・・・?


 そんなこんなで、二人の戦いが始まるってところで終了。しかも来週はまた総集編らしい。絶対に話数足りないから、総集編カットしてサクサク話進めようよ!
 ってか、ぶっちゃけキラを出してくれ!!
 シンとカガリの言い合いは、絶対にお互いに届かない言葉になってしまうでしょうから、キラがシンと話して欲しいです。
 ま、きっと最終的に説得するのはアスランでしょうけど。

 それにしても、やはり起きることすら困難なアスラン。新しくインフィニットジャスティス(確かこんな名前なはず)届いても、絶対に操縦できないですよね。
 婚約者と大事な親友が戦っている中、一人またうーうー唸っているだけってのもちょっとアレですよね。
 でも起き上がれないのに無理して戦場に出ても、足手まといにしかならないだろうし・・・。最終回までに怪我治ってなかったらどうしよう、アスラン(汗)


 はぁ、今回は本当にユウナが最悪でした・・・。前作のアズラエルは性格は最悪でしたが、頭はちゃんと狡賢かったですよ??
 今回のユウナのせいで、オーブは国としての信用を落としてしまったでしょうね。戦いが終わった後の処置がどうなるのか気になります。
 そういえば、オーブにはサイ達とか居るんでしょうか??またAAに戻ってきてくれたら嬉しいですけど、残り少ないから無理だろうな・・・。
 あー・・・サイが無理ならイザークディアッカ出して欲しい!!
 ちょろちょろ出てはきてるけど、本当にちょろちょろしか出てないよ><
 もっと二人の声を聞かせて!ディアッカとミリィの仲を元に戻させてあげて!!
 今回まだディアミリなシーン少しもないよー!!この二人が一番普通の、年相応のカップルで大好きなのに・・・!!



 41話

 リフレイン、案の定これでもかってくらいの総集編。なので、まずは新しいカットというか来週の予告から。


 アスラン、どうやら無事にジャスティスに乗れるようですね。あの怪我はどうなったのでしょうか?まさかキラ達が戻ってくるまでに、丸一日とか経過していたとか?まぁ、それにしたってあんな起き上がれすらできない怪我が一日だけで治るわけありませんけどね。
 キラVSシン、アスランVSレイみたいな構図になるのでしょうかね。

 ってか、一番気になったのはネオさんAAから降りてらっしゃいましたよ?!あれ?マリューさんとはどうなるのってか、こんなところで降りられたらどうにもなんないだろう!!
 え~・・・この二人の行方が一番気になるのに、こんな最終回まで駆け足状態の中、会う機会が減ると本当に困るんですけど。いいかげん、マリューさんを幸せにしてあげて><

 
 さて、本編。と、言っても本当に総集編だったので、新しいと言えばアスランとキラのナレーションだけでしたね。
 前半はアスラン、後半はキラという形でしたが、何かもうこれでもかってくらい前作で亡くなった方々が出てきててちょっと凹んだ。
 一体何回殺せば気が済むのでしょうね(涙)ニコルが好きだっただけに、こんな再登場の仕方はいやです・・・!
 
 アスラン回想で、久々にイザーク登場vvvって、これだけかよ?!
 本当にジュール隊は今後出番はあるのでしょうかね・・・。
 懐かしのディアミリ(殺人未遂)シーンvいや~、ここで暁の車が挿入歌として入っていて凄い好きな回だったんですよ。
 
 そういや、今回も挿入歌のオンパレードでしたね。やっぱT.Mの曲はガンダムの雰囲気に合っていて好きです。

 前作の亡くなった人達の中に、フラガさんがいました。ん~、やっぱりネオさんってフラガ本人ではないってことでしょうかね。クルーゼとのことがありますから、遺伝子は同じで別の人格とかって可能性もあるし、下手したらフラガの記憶を元に造った人間とかってことも無きにしも非ず・・・(涙)
 でも、これだけ煽っているんですから、実はフラガ本人でなかった・・・なんて事になったら非難轟々ですけど。

 フレイ・・・懐かしいなぁ。中盤では大嫌いでしたけど、最終的にはヒロインらしく美しく散っていきましたよね。キラはまだフレイのこと引きずってたりするのでしょうかね。
 個人的にはメイリンが髪を下ろしている時にあって、『フ、フレイ?!』とかって期待してたんですけど・・・。

 シンルナ。観ちゃいられません。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。
 これももういいですよ。ってか、せめて公式カップルにするなら、もう少し救済してあげてください。
 じゃないと、痛々しくて観ていられませんから。



 42話

 一週間焦らされた甲斐があった!!今回はキラはもちろん、マリューさんや、メイリンも沢山出てきたvvv

 まずは順を追って・・・。冒頭のネオマリュ(フラマリュ?)が切ない!マリューも本当なら一緒に居て欲しかったのでしょうけど、これ以上フラガでないネオが居ると辛くなるし、これからの戦闘で死ぬかもしれないからネオだけでもってことなんでしょうね。
 涙溜めながらも嗚咽を漏らさないマリューさんは、やっぱり大人の女性だなと思いつつ好感度が急上昇!!!
 そしてそんなマリューの顔を覗き込むネオ。何だ?!この親しそうな行動は??!そこまで親しそうにするなら、さっさと記憶を取り戻せo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

 アスメイ・・・というかメイリン。何ていうか、本当に可愛いですね~vvv
 カガリは一国の代表だし、ラクスは何かしら達観した雰囲気が漂ってます。ミリィもカメラマンとして、自分のやるべきことをしっかりと考えて行動してました。
 先の大戦を戦場にて経験した女の子達は、みんないろんな意味で強くなりましたからね。
 メイリンは普通のどこにでもいる女の子。きっとこの戦争を体験して大きく成長するのでしょうけど、今はまだ、ザフトを脱走という形で追われる事になってしまい、何だかんだと仲の良かったルナとは離れ離れに。
 そんなメイリンを、敵陣として戦った所のドッグに残れってそりゃないしょ!今のメイリンには支えが必要なんだから!しかも、メイリンの事を知っている人なんてアスランしか居ないし。気を使っているようで使ってないアスラン・ザラ(笑)

 ってか、カガリの立場ナッシング?まぁ、いいや、メイリンの方が個人的に好きなのでvvv(おい)

 
 いや~、きっとこれからもそうだと思うけど、アカツキ何回観ても観慣れない予感。ってか、やたらと光りすぎだろう・・・。狙ってくれといわんばかりに光ってる。
 シンの『何だよコレは?!』ってセリフ。ごもっとも!
 命を懸けた戦場にあんなん来たら流石にツッコミいれたくなりますよね。フリーダムに対して『何なんだよ、アンタは!』とかってセリフは微妙でしたが、これはしっくりきましたね。
 初めてシンのセリフが尤もらしく聞こえました。

 で、光ってはいるけど、パイロットの腕前はかなりアレな感じで、いきなり左腕斬られてしまいましたΣ(゚Д゚;o)
 お父様の遺志が…(涙)もうちょい大事に使おうよ。ってか、これって修理代凄いかかりそう。
 そして殺されそうになったその瞬間!当然の如くキラが颯爽と登場しましたvvvやっぱり無敵ですね~!
 それにしても、ラクスのパイロットスーツ・・・誰が用意したかは知りませんが、見た人の力を削ぎそうな色ですね・・・。ラクスカラーだから、ピンクだとは思ってましたが、本当にピンクか・・・。うん、微妙!心なしか、ジャスティスの色が赤じゃなくてピンクに観えて来たよ(爆)
 しかもフリーダムと一緒に手を繋ぎながら大気圏突入!この辺りは思わず笑ってしまいましたが、ヴェスティージ-かかりながらのフリーダム登場シーンはやっぱり格好良いの一言に尽きます!

 
 ジャスティスがAAに収納されて、格納庫まで行こうとするアスランを当然のように手助けするメイリンvvvかんわいぃ~vvvアスカガよりもアスメイで良いと本気で思った。

 
 ミネルバvsAA。これも結構楽しめましたね。正確にはタリアさん対マリューさんかもしれませんが(笑)アーサー頼りなくていっつもタリアさんに怒られてますが、戦闘の時はきちんと副官として活躍できましたね、良かった良かった。

 
 新キャラ。ドムの三人組。ドムだからやるとは思ってましたが、本当にやっちゃった!ジェットストリームアタック!!
 黒い三連星の技をパクってしまいましたが、これは初期のガンダムファンを呼び込むための案なのでしょうかね。展開が突然すぎて、マリューさんじゃなくてもビックリです。
 この三人がラクスの味方になった経緯とか省略されてて、あまり必要性を感じませんでした。


 後半はフリーダムとデスティニーの戦闘。何かフリーダムが真剣白刃取りしたように観えたのですが・・・。ガンダムで格闘系の技披露するのキラ好きですよね。前作は蹴りが頻繁に観られましたが、今回は白刃取りか・・・格闘の腕前も上がっていそうです!


 タリアのレイに対する態度、すっごい冷たいですよね(笑)まぁ、狸な議長の従順な人形ですから、警戒するのはわかるのですが、それにしても冷たい・・・(笑)


 カガリとユウナ。ユウナこの期に及んで、まだカガリは自分を助けてくれると思っているようですね。救いようがありませんでした。ジブリールの事も、家に居たのは知っているけどその後は知らないって・・・子供じゃないんだからさー。
 さすがに、カガリもプッツンきたようで、思いっきり殴りましたねvこういう男前な行動するカガリは好きですよー。


 ジャスティスに乗るかどうか迷っているアスラン。何だかんだで議長に洗脳されかけているようですね。
 戦う事でしか存在意義を確認できない戦士みたいな事言われて、悩んでいたようですけど、ラクスのそれを決めるのは自分自身という言葉にハッとさせられたようですね。
 力は只の力でしかありませんから、それをどのように使うか、また使った人がその後どうするかで先が変わってしまいます。大きな力無くしては何かを成し得るのは難しいでしょうけど、だからと言って心(思い)無き力は只の暴力になってしまいますから。
 戦士であるかどうかも、決めるのはアスラン自身。ラクスの言う言葉は一見、自由なようでありますが、とても難しくて厳しい言葉ですよね。
 そしてアスランの事をわかっているのはやはりキラvvv何かをしたいときに何もできないのが一番辛い・・・これは確か先週のリフレインで、アスランがオーブを出た理由でしたよね。みんなはそれぞれ自分に出来ることをやっているのに、オレは・・・みたいな。
 アスキラって組み合わせって本当に大好きですよvvv早く二人が落ち着いて語り合える日が来て欲しいです。

 
 ネオ来た!!!スカイグラスパーで華麗にミサイル撃ち落した!!さっすが兄貴だよ!ここぞって時に大活躍ですね!!しかも助けた理由『俺ミネルバ嫌い』って・・・アンタは子供か(笑)
 そして名セリフ『俺は不可能を可能にする男』記憶戻ったのかと一瞬思ったけど、これは只の口癖みたいな感じに聞こえるな。できればスパっと記憶戻って欲しいんだけど・・・。ここは来週に期待!!


 レイ、ルナに暴言吐いてますね(汗)『今のあいつにお前は邪魔だ』って・・・。何でルナも黙ったままなのかよくわかりませんでした。妹も頑張ってるんだから、お姉ちゃんも頑張ろうよ・・・!


 シンはすっかりレイの操り人形。きっとレイ以外の言葉には耳を貸さないでしょうね。レイに対する時だけ、表情や口調が柔らかくなってますよ・・・まぁ、勝手にやってくれ。


 アスランやっと出ると思ったら、EDが!!畜生、次週に持ち越しかよ?!でも、これで来週も楽しみにvvvレイ&シンvsアス&キラになるのでしょうねvvvすっげ、楽しみだー!!


 予告もネオマリュちっくな感じのがあったので、次週は絶対にリアルタイムで観まくってやる!!メイリンももっと出番増えると良いなvvv
 カガリもやっと一国の代表らしい感じになってました。このままアカツキ乗らないでオーブに残っても良い感じですね。アカツキに乗ってたらシンにあっさり殺されそうですし(汗)



 43話

 今回メインなのは、アスラン復活!ネオマリュ(フラマリュ?)、そしてラクスがまた公の場に出る決意をするなど、沢山ありますが、個人的にユウナの死が衝撃的でした。

 とりあえず、順を追って感想。

 アスランもまた出撃することを選択。それを心配そうに見つめるメイリンが本当に可愛いvvvここのところずっと髪下ろしてるけど、また前みたいにツインテールも見たいなぁ…。
 アスランの出るのを止めようとするマリュー。それを止めるラクス。ラクスがマリューに話しかけたとき、凄く威圧感感じたんですけど(笑)冒頭から黒ラクス様降臨ですね!

 ドム三人組。このセリフ悪役にしか聞こえないんですけど(笑)
 そして、みなさんが予想していたようにシンの踏み台にされて死ぬことは無かった模様。まだわかりませんが(不吉な)

 ナタルさんの席に座っているのがオーブのおじさん…。ナタルさん好きだったので、かなりガックリします。せっかくタリアvsマリューが格好良いのに、アーサーvsオーブのおじさん(名前覚える気なし)って…。これがもしナタルさんだったら凄い声だけで萌えるのに。
 戦っている時の女性陣の指示を出す声が凄く好きです(マニア)

 ネオもスカイグラスパーで大活躍です!やっぱり乗っている人の腕によるようですね。カガリのアカツキは…
 が、ミネルバの一撃が掠める。ここで死んだら本気で怒りますよね。ミリィからのスカイグラスパー被弾したという報告を受けて、一瞬動揺するマリュー(涙)きっと嫌な記憶が蘇ったのでしょうね。
 AAに着艦する際に、以前の記憶が頭をよぎるネオ。でも、まだ完全に記憶は戻っていないようです。

 さて、レイ&シンvsキラ!シンのゴットフィンガー(違)をキラはあっさりと一蹴(文字通りにな)。レイがキラ…というか、フリーダムを異様に憎んでいるように見えるのは、やはりクルーゼのことででしょうかね。もしレイの中でクルーゼの存在が大きければ、ネオの存在が何かの鍵になるかもしれませんね。
 レイも加わって、流石に不利なキラ。レイとシンのコンビネーションに撃たれそうになり、ロックオンして後は撃つだけ…そんなタイミングで、来ました!
 アスラン・ザラ!!怪我の割には体当たりなんて、負担がかかりそうな攻撃を(笑)

 アスランがシンに話しかけます。
 『思い出せ、シン!お前は本当は何が欲しかったんだ!!!』このセリフと共に、アスランの回想。これはアスランが欲しいと願ったもの、でも叶えられなかったものですかね。父、パトリックとの離別や、幼少時代のキラとの別れ。やっぱり締めはアスキラ幼少ヴァージョン(笑)これは、アスランとキラが居る限り常についてまわるシーンでしょうね。
 で、そんなアスランの熱い呼びかけにレイが『チィッ』とか舌打ちして暴言。
 『死にぞこないの裏切り者が、何をのこのこと!』
 …まぁ、死にぞこないなのは確かですが、裏切り者とかレイに罵られる筋合いないですよね。シンとか良いように手駒のように扱っている人が。
 シンがアスランに言う裏切り者はロゴスの味方だからと思ってのことでしょうけど、レイが言う意味は議長を裏切ってって意味なんでしょうね。

 え~、個人的に今回一番のメインシーンがやってきました!一応シェルターに非難させてもらえるようだった、ユウナ。だが、ジブリールと逃げる為か、セイランのシェルターに行きたいと我侭を抜かします。この人自分の立場未だ理解していらっしゃらないようですね…?
 MSの突風を耐える兵士に体当たりをして、セイランのシェルターに逃げようとするユウナ。
 が、しかし!その上にMSの残骸が!!流石に描写はされませんでしたけど、機体のシステムダウン=ユウナもシステムダウンしたって比喩かと思われ。
 私としては、ユウナにはこれからきちんと成長して、カガリの右腕という立場になってもらえたらとか期待してたんですが、永遠に叶わなくなってしまいました。少し残念です。

 アスランの説得にやっぱりいつもどおり『何を言ってるんだ!アンタは!』少しは自分で考えろよ!まだ成長の兆しは観られません。
 そして案の定キレて種割れ。それに対してアスランは種割れをコントロール。シンvsアスはアスランの優勢にて幕を閉じます。
 アスラン怪我してたから負けるんじゃないかと心配してたのですが、迷いを吹っ切った差で勝ったのでしょう。

 ネオが着艦してヘルメット叩いていて、前作爆発した時ヘルメットだけ無事だったのを思い出しました。まさか、ヘルメットがあったから助かったのかとか思ってしまいました。宇宙空間で、ヘルメット無しでどうやって助かったのか、すっごく気になる…。

 ジブリール。セイランは捨てて、自分だけ逃げると断言。『重要なのは私だ!』お前の需要なんて無いよ。
 そんなジブリールの追撃を命じられたのが、ルナマリア!前回レイに邪魔扱いされたけど、これで汚名返上かと思ったら………逃しちゃったよΣ(゚Д゚;o)
 そういえば、ルナって射撃下手でしたもんね…。驚いているルナが間抜けだけど可愛かったvvv

 ジブリールが逃げたと考え、撤退するザフト軍。そして限界だったアスランが気を失う。ここでちょっと気になったのが、ジャスティスのビームサーベルみたいなのありましたよね?あれ、アスランが気を失ったら消えましたけど、あれってロスト・ユニバースみたいに精神力で出してるんですかね?!ってか、原理が同じなら他の機体のビームサーベルも??気になるなぁ。
 そんなアスランをキラが助けて、AAに着艦。ヘルメットと取ると、かなりの出血。これはかなり危険そうです。何か呟いたと思ったらやっぱり『キラ…』(笑)ホント、アスランが一番喋っているセリフってキラだろうな(爆)

 シン、今回はいつになく考え込んでいるようですね。これで少しは自分で考えるって事を覚えてくれればいいのですが…。きっと最終回まで期待してはいけないんでしょうけど。
 そして何故か涙を流すミーアが…。これはどういう意味なのでしょうかね。アスランは死んだと報告されて、議長の良いようになっているということなのでしょうか←元からかなり良いようになってますけど。


 夕日をバックにネオマリュvvやっと、やっとマリューさんが幸せになれるのか??!
『あんたを知っている…ような気がする』
『ぇ…』
『いや、知ってるんだ、きっと、俺の目や耳や腕や…何かが』
 まだ完全に戻っては居ないようですが、それでも魂のレベルで覚えているのですね!!
『あんたが苦しいのはわかっているつもりだ。でも、俺も苦しいんだ。だからここに居て良いか。あんたの側に…』
 そのまま熱い抱擁を交わすネオマリュvvv長かった…こんな展開をずっと期待して裏切られて期待して…やっときたー!!末永くお幸せになって欲しいです!!

 怪我してるのに、起き上がろうとするアスラン。側に駆け寄るメイリンvそしてメイリンが『大丈夫ですか?!』のセリフにキラが楽しげに『って、言ったらダメだよ。アスランは絶対に大丈夫って言うから』
 幼馴染だけあってやっぱりこの辺は分かり合っているのですね。もう擦れ違わないでほしいです。
 当たり前のように話せることが幸せ。戦争しているとついつい忘れてしまうことなのでしょうね。守る為に必死になりすぎて。
 幸せのシーンでマリューさんが幸せそうに微笑んでいて良かったですv

 カガリの声明。議長は余裕の笑みですね。そして案の定、議長の考えを否定しようとしたところで電波ジャック。ミーアが出たときのラクスがポカンとした顔で可愛かった!メイリンも気になってチラチララクスみたりして可愛いvvv
 ミーア扮するラクス。凄い排他的な物言いをしてますよね。ジブリールを匿った事についてとか、ロゴスは不要で邪悪、あってはならない物って。ラクスがこんな言い方すると、ミーアは思っているのでしょうか。プラントの人達も。
 もちろん、イザークとディアッカは気付いているようで、意味ありげに顔を見合わせていましたね。一緒に居るシホも知っている様子。
 ミーアの声明に、軽く微笑んでいるキラ&ラク。何だか表情は微笑ましいのですが、黒く見えるのは気のせいですかね(笑)
 フリーダムのコックピット内でも、ミーアの声明そっとのけで微笑んでいたので怖かった(笑)手の内は読めているってことでしょうか。
 そして本物のラクスの登場に驚くみんな。ルナもミーアの正体しってるだろうし、タリアも報告受けて知っているはずなのに随分驚いてましたよね。なんでだろ…??
 でも一番驚いたのは議長。まさか、ラクスがオーブに居るとは思ってませんでしたからね。
 
 批判が結構ありましたが、ジャスティスに乗せてラクスが降下してきたのは、エターナルにラクスが乗っているのを当然知っている議長の目を欺く為だったと思います。
 だから、安心してミーアを使ったのでしょうけど、それが裏目に出てしまいました。これで、どっちが本物かがわかってしまったら、ミーアの身が危ないですね。国民からも戦争を自分らの思うように動かしたってことで殺されかねないでしょうし…。
 ミーア、無事だといいんですけど。
 

 44話

 ラクスvsミーアは案の定ラクスの圧勝。静かで穏やかな喋りなのに、凄い存在感でしたよね。画面下でオロオロしていたミーアのセリフに被せて、同じ『私はデュランダル議長を…』っていうところが、印象的でした。
 ミーアは単にカンペを読んでいるだけなので、アドリブが出来ずアクシデントに戸惑っていました。あまりにもオタオタしていて、さすがにアスランが同情的な視線を向けてましたが、あれはあれでミーアが選んだ道です。自分で勝ち取れなかった歌姫の座を、本人が留守の間に手に入れて、アスランからの救いを拒否した結果です。
 正直死んでは欲しくはありませんが、ただ何も考えないままでいるのもできれば止めて欲しいですね。来週の予告ではシリアスな表情でバカンス楽しんでいて、ちょっとどうかと思いました。
 もしかしたら心配する必要はないですかね…?

 最初のころシン達が助けた女の子たち。二人のラクスに動転してどっちが本物かって話で、『ザフトに助けられたからザフトは良いやつだ』みたいなセリフを言ってました。
 確かに助けられた人達にとって、その人達の存在は絶対的なものになるでしょうけど、ザフトだからとか地球連合だからっていう垣根がある限り、自分と違う者同士反発する世界が生まれてしまうのでしょうね。

 議長が黒い黒い黒い

 やたらと意味深に笑って、最後は物凄く満足げにほくそえんでましたよ?議長の真意は遺伝子レベルで人間を管理する、面白みのない世界をつくることだったようですね。
 議長が思ったとおりの事を、決められたとおりにみんながする世界。作った人にとっては、正に思い通りで楽しい世界でしょう。けど、それはあくまでも個人の一つの意見であって、他人にそれを押し付けるようなものではありません。
 そこを躊躇うことなく、戦争の動きを操作している議長。本当に黒すぎてどうしようかと。
 レクイエムが発射された後の狼狽っぷりで、やっと本性が現れた感じでしたけどね。

 議長とセットで語られるのはレイですね。彼はラクスがどっちが本物かとかそんなことは問題ではない。本物が正しくて偽者が間違っているなんてことはない、と。
 誰もそんなことを聞いてるわけじゃないと思いますけどね。というか、正しければ偽者を使ってでも良いと思っている部分を人に見せないってことは、騙しているということになると思うんですが…?
 議長は正しい。オレにはそれだけ。そう、レイにはそれだけのことなのでしょう。でもそれはレイだけの考えです。シンとルナもそうとは限りませんが、レイの言い方はそれ以外の考えを拒否しているようにしか聞こえません。
 レイにはクルーゼと議長が世界の全てだったのかもしれませんが、本当に世界という視野が狭いですよね。
 そういえば、クルーゼの素顔って今回初めて公開されましたよね??確か前作では見えそうで見えないチラリズム方式で、結局拝めなかったと思ったのですが…。
 レイにそっくりでした。というか、レイがそっくりなのでしょうけど。って事は、やはりレイとネオとの戦いも何か感じるものがあるのでしょうね。

 ルナがシンをAA側につかせるキーになるのでしょうかね。ラクス、どっちが偽者か知ってますし。
 アスランが生きていて、メイリンも生きている可能性があるってことで、何ていうか複雑そうな表情をするルナ。何故?嬉し泣きしそうな表情にも観えなかったのですが。素直に生きてて良かったって涙してほしかったのですが…!

 今回のメイン!イザーク&ディアッカ!!!
 もう、本当に待たせすぎですよ!ってか、シホは赤なのに出ないのでしょうかね。喋って欲しかったのですが。
 とりあえず、死ななくて良かったです。本当に久しぶりに動いて喋っていたので感動してたのですが、画面に出ている間中ずっと心配でなりませんでした。
 レクイエム直撃とかするんじゃないかと思って、コロニー破壊しに行くの止めて欲しかったくらいハラハラしてました(苦笑)
 でも、コロニーあまりに大きすぎて、かなりてこずってしまって、結局レクイエムの発射を止めることはできませんでした。
 相変わらずの大量に人が死んでいて驚きました。リアルタイムで観られず、夜中に観たのですが、夜中に観た方がしっくりきたよ(汗)
 コロニーの中で、空気とか調節されていたのでしょうが、外殻に亀裂が入り真空に空気が吸われてしまいました。これは、爆発とかに巻き込まれて死ぬより惨い最期だと思います。
 本当にこれ夕方に放送するもんじゃないですよ!
 ディアッカ、ラクスが二人いたことにビックリしてましたよね?まさか気付いてなかったのですが?同じAAに属してというのに。そんなんだからミリィにふられるんだ!!
 

 ラクスに応援されていると思って、舞い上がっていたジブリール氏に失笑しつつ、来週はまた唐突なシンルナ展開か………。

 でも、今回一番良かったのはアスランが『オレはそんなに諦めが良くない!』ってセリフにメイリンがうんうんって頷いていたのが最高級に可愛かったvvv

 も、本当に何この可愛さは?!少しまだAAのメンバーに馴染めていないと思ったら、すっかりあの雰囲気に馴染んでますよ!!しかも、議長の考えがおかしいと、きちんと考えてくれている模様。お姉ちゃんに爪の垢を飲ませてあげてください(切実)

 ラストはアスキラ、男同士での誓い。前作からすっかりと落ち着いたと思われていたキラが、ああいうことするの珍しかったですけど、可愛かったので良しvvv

 あ、そうそう!アスメイも好きなんですが、予告観たらキラメイっぽかったですよね!!

 アスランとメイリンが並んでパソコンをいじっているシーンで、キラがアスランに代わって何か作業してましたけど、あれってハッキングとかだったりしませんかね??!

 キラもメイリンもハッキング得意だし、好きなんですよ、きっと!キラメイでプラントにふざけたウイルスとか送って、情報を混乱させてくれたりとかしてくれたら面白いのに…!!!
 アスメイもメイリンがアスランにべったりって感じで可愛いのですが、キラメイも妹と幼馴染に甘ったれと言われてる弟ですから、イタズラとかして、二人揃って正座させられてアスランに叱られてたらいいよv



 45話

 まずは冒頭で民間人の避難とか対処できませんと言って来る人達に、軽くキレる議長が登場!もうこの人のやっていること演技なのか本気なのかちょっと判断つかなくなってきた…。自分でこうなるって予想していただろうに、叱責してるよ…(恐)


 病み上がりのアスランを気遣うキラ。キラの得意分野ですもんねvvvアスランと軽いノリで話しながらも、手は高速で動いてます。そしてそんなキラに目を瞠るメイリンvvv
 先週はこれでキラメイでハッキングとか妄想してたのですが、妄想で終わってしまいましたね…チッ

 
 議長からの命令で直接現場へ行けとの命令が下されるミネルバ。アーサーのリアクション、本当に癒し系ですよね(笑)一番年齢高い(結構老けているように観えるのですがどうでしょうかね)と思うのですが、リアクションが一番若い(笑)
 一応シンも驚いてましたけど、アーサーの驚き方の方が面白いな。


 ってか、タリアさん?!お子さんいらしゃったのですか??!
 これは議長アイタタタですね。OPの歌詞に『どんな現実主義者も恋をして変わる』ってありますけど、悪い意味で変わったのか。
 失恋して、こんな世界納得いかないって…。生まれた時から運命が定め付けられているから、自分と同じように失恋して悲しい思いをしないでもいいという意味でか、自分の思ったとおりの世界に作り変えるからかは知りませんが。
 …でも、タリアさん。子供居るなら議長と寝てたらダメじゃないですかね。それとも子供を産むには別の男性が必要だったけど、好きなのは議長だけとかって黒いオチですか?


 ミーアの水着シーン…これって入れる必要あるんでしょうかね。どうもシリアスなのかギャグなのか受け取りづらい感じでアレなんですが。


 ルナマリア。レイの言葉に責任を感じているようです。そんなルナマリアに悪いのはルナではなくジブリールを匿ったオーブだと言うシン。…もう最終回まで敢えて何も言いません。きっと最後の最後で大きく成長してくれると思います。デスティニーが蝶みたいに見えるので、シンもそのうち芋虫状態から一気に羽化して綺麗な蝶になってくれると信じていますよ!

 それにしても、レイって随分とルナマリアに対して厳しいですよね?黒と評判のレイですから、ここはやはりシンの弱味となってしまうルナマリアの存在が疎ましいからとかでしょうかね。
 私今回の作戦でレイは、ルナマリアをわざわざ一番危ない所に行かせて殺そうとしているのかと勘繰ってしまいました。
 だって、やたら冷たい態度で、軽く挑発気味でルナマリアに断らせないようしてたんですもん。
 先週あったシンルナシーン。今回はなかなか良かったかも。これでまたキスシーンとかあったらアウトですけど、今回は何ていうかお互いに心配しあっているという心温まるシーンに見えなくもありませんでした←まぁ、最初が唐突過ぎたので、良く見えるだけかもしれませんが。

 ルナもレイに対して攻撃的な目線で見てたから、てっきり前作のフレイのようにシンを操る黒い人になるのかと思ってました。
 シンがメイリンを殺した疑いあるのでその罪悪感につけこんで、自分を裏切ったとされるアスランを殺させようとするとか…。って、思ってたら普通でした。


 議長はミネルバの戦闘シーンを放送で流せと仰せです。『ありのままを放送すれ』…今まで色々とありのままではない放送ばっかしていた方の仰るセリフとは思えませんな。


 ジブリール。こいつ良くこんな小物臭さ丸出しであれだけの地位まで上れたな。前と同じく自分が居れば何とでもなるらしいですよ?何ともならないから月まで逃げてきていることに気付くべきです。
 レクイエムをパワー最大じゃなくても良いから撃てと言い放つジブリール。これ、この展開はヤバイって!!
 イザークとディアッカには死亡フラグが立ちそうな所で、こんなことされたら本気で焦るから!
 てっきり、あそこらへんにいる部隊丸ごとやられるかと思いましたよ。ルナが基地に侵入して攻撃すると同時にレクイエム発射!そしてイザとディアも…とかってなりそうで、今日一番手に汗握ったところでした。良かった…イザ達死ななくて。
 これで死亡フラグは解消されたと思いたいです><

 ジブリール、またしても逃げようとしたところを、レイにピンポイントで攻撃されて死亡。っていうか、描写のされ方が悪霊退散みたな感じだったのに少し笑った。確かに唇は死人色だけどな。
 レイはジブリールを個人的に相当恨んでる様子。自分が造られた施設に関与してたからでしょうか。
 議長の『ありがとうジブリール。…そしてさようならだ』予想通りのセリフだった。あんな楽しそうに言って、本当に真っ黒けだな。

 何とかジブリールを討ち、問題は解決。だけど、本当の問題は向かうところ敵無しとなった議長だ。


 とりあえず、場面はAAに。物思いに耽るアスランに話しかけるキラ。ラクスがさり気無く陰にいてビックリした(笑)
 アスランとキラの話し方がやっと昔のように戻ってきましたね。最近はすっかりキラが大人びていたので、こういう話方すること無くなってきていましたけど、やっぱアスキラと言えばこういう感じですよねvvv
 今作では初ではないでしょうか?アスランとキラとの会話で、アスランの方が大人(というか、お兄ちゃん)っぽい事を言ってるは?
  何故かキラの『ってか』って発言にすんごい萌えた(病気だな)何ていうか年相応で、今まで無敵のキラ様!って状態だったのが、やっとキラになった感じで(良く自分でも意味わかんないや)超人扱いになりつつあったキラがやっと身近に感じられる距離に来た気がする。
 みんなの夢(欲望)が同じであるという事が、みんなに伝わって戦争をする必要性がなくなれば良いですね。


 アカツキはやはりネオさんに委託。まぁ、正直カガリが乗っていても宝の持ち腐れ…どころが、逆上したシンに殺されかねないので正しい選択かと。これで最終回まで出番なさそうですよね、カガリ。本妻の座が奪われないと良いですな。私はアスカガよりアスメイの方が好みですが。
 演説するカガリは久々に男前でした。そして凛々しい喋り方をするマリューさんが格好良いですvvv
 
 メイリンもAAに搭乗するようでvvv良かった、置いてけぼりじゃなくて。カガリはメイリンにアスランを委託(違)一緒に行けないのが悔しくて泣いてましたね。
 でも、カガリの腕前では逆上したシンに…(以下略)

 
 しかし、今回もアカツキは光りすぎ。システムダウンしている時、他の機体は黒くなっているので、ほとんど見分けはつきませんでしたが、アカツキの素材は金ですからね!めっちゃピカピカしてましたよ(笑)


 次週『真実の歌』
 ガンダムではなく、生身で何処かへ潜入。きっとミーアに会いに行くんだろうけど。アスメイとキララクの二手に別れていくようですね。キラとラクスを撃った相手のシルエットというか、影が議長に見えたような気がするけど、きっと違うだろうな(彼はラスボスですから、最後まで直接対峙することはなさそう)
 ミーアは監視つきで、何やら怯えている感じでしたね。やっと自分の身の危険を察知したのでしょうか。でも、マリューさんの最後の締めのセリフが『悲しき涙 忘れるな ハロ!』だって…。ハロに忘れるなって…。ミーアの事を忘れるなって意味?!やっぱり死んじゃうのでしょうか??
 できれば、きちんと生でラクスと会って色々と反省しつつこれからまた歌手という夢に向かって頑張っていって貰いたいのですが…。


 
Secret
(非公開コメント受付中)