



読んで字の如く腐女子メンバーでオフ会もやりました!半数は東京オフ会でも顔を合わせた方々でしたが、新規メンバー?も加え京都で初詣してきましたよっと(`・ω・´)
ちなみに初詣とか人生初の行事でちょっぴりワクワクドキドキしてたら人の多さに圧倒された。田舎っぺには武者修行レベルなら初詣になりました(ヽ´ω`)なんなんですか…あの人人人人人人人人人人人人の山は…。
職場の人に三十三間堂とか良いよーって言われてたので、とりあえず清水寺に行って次に行くかーなんて話してたんですけどバスが超満員(´・ω・)あとで泊めてもらってた友達にバス凄かったーって言ったら正月時期にバスに乗るとか正気ですかと笑われました…京都の常識なんてわかりませんしおすし('A`)
まぁそんなわけで清水寺で降りる予定が降りられず、しかも清水寺前~清水寺前~とか言われると思ってたら全然違って普通に通り過ぎたんですけどね☆と言うわけで目的地はバスがいけるところまでってことで銀閣寺に(`・ω・´)
京都に行く前に職場の人に京都の本を色々借りてたんだけど、写真でみるとたまに雪が積もってる庭とかあったらかほー綺麗だなーと思ってたんだけど、雪は欠片もありませんでした(ヽ´ω`)1月なのに雪がないってどういうことだと震えつつあちこちで写真撮って、三十三間堂でもう一人で合流なので足早に銀閣寺を後にしましたw
お次は清水寺!今度こそ間違えない(`・ω・´)と、この時点で三十三間堂は拝観時間が終了したので清水寺前で最後の一人と合流。みんな細いなぁ`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
清水寺もやっぱりメジャーなだけあって混んでました。まぁコミケの始発組よりは隙間ありましたけど(・∀・)定番の清水の舞台から写真を撮り、音羽の滝でご利益にあずかろうと我先に飲む腐海のメンバー…。
しかし音羽の滝に金運アップなんてなかった(´д`)
そうとは知らずに真ん中が金運アップっぽくね?なんだと、じゃあまず私が!いやいや私が!と相手の柄杓の上に柄杓を乗せて横取りする醜い争いの勃発です(*´ω`*)テレ
あれは一体なにがアップする水だったんだろうか…金運がないとわかった時点で調べることを放置した罰当たりです( ゚д゚ )
そういえば私らの少し前に3つの水何回も飲んでる人いたけど、やっちゃいけない悪い例を見事にやっていて流石に笑っちゃいました。醜い争いした私に笑われたくはないでしょうけど(゚∀゚)
あ、おみくじ引いていっせーので出したら5人中3人が凶を引いて涙目な初詣でしたヽ(´ー`)ノ私は余裕の凶でした、えぇ。
〆にお好み焼き食べたーいと我侭行ってそこで晩御飯(*`Д')ここではそんなに食べてなかったはず…!2枚くらいでデザートにいったし。流石に東京でバイキング行き過ぎて自重しようという気持ちが芽生え始めた汚腐海でした(^p^)
しかし大阪の人が梅田はダンジョンやって言ってたけど本当にどっちがどっちかわからなくなる。東京もそうだったけど階段登って下ってまた登ってデパートの中通って下って改札とか意味がわからない。改札口も東西南北どころじゃなかった気がする。
梅田で1回待ち合わせしたら見事に迷子になって合流するのに30分くらいかかりました(ヽ´ω`)改札口と何番出口から出るって意識しないと確実に迷子になるんですね…大都会は恐ろしいですね。
これで計3回のオフ会レポは終了です(`・ω・´)人生初のオフ会だったのですごく楽しかったです!また機会とお金と有給があれば参加したいですね( ´ー`)y-~
今回は流石に長期休暇すぎたかなと反省。交通費の関係で9日以降が安いってんで9日に帰ってきたんですけど、朝一の便で帰ってきてそのまま39度の熱で倒れ結局休み2日延ばして自宅療養しました(´・ω・`)20日間休んで咳き込みながらの出社とか超迷惑ですよね。
少し余裕を持って帰ってきて1日2日は身体休める予定だったんですけど、これはちょっと反省。次回オフ会に行く時は多少高くても良いから早めに帰ってきて仕事にも備えないと…次の週からいきなり5日間勤務とか死にそうでしたし(ヽ´ω`)うふふふふ
ちなみに初詣とか人生初の行事でちょっぴりワクワクドキドキしてたら人の多さに圧倒された。田舎っぺには武者修行レベルなら初詣になりました(ヽ´ω`)なんなんですか…あの人人人人人人人人人人人人の山は…。
職場の人に三十三間堂とか良いよーって言われてたので、とりあえず清水寺に行って次に行くかーなんて話してたんですけどバスが超満員(´・ω・)あとで泊めてもらってた友達にバス凄かったーって言ったら正月時期にバスに乗るとか正気ですかと笑われました…京都の常識なんてわかりませんしおすし('A`)
まぁそんなわけで清水寺で降りる予定が降りられず、しかも清水寺前~清水寺前~とか言われると思ってたら全然違って普通に通り過ぎたんですけどね☆と言うわけで目的地はバスがいけるところまでってことで銀閣寺に(`・ω・´)
京都に行く前に職場の人に京都の本を色々借りてたんだけど、写真でみるとたまに雪が積もってる庭とかあったらかほー綺麗だなーと思ってたんだけど、雪は欠片もありませんでした(ヽ´ω`)1月なのに雪がないってどういうことだと震えつつあちこちで写真撮って、三十三間堂でもう一人で合流なので足早に銀閣寺を後にしましたw
お次は清水寺!今度こそ間違えない(`・ω・´)と、この時点で三十三間堂は拝観時間が終了したので清水寺前で最後の一人と合流。みんな細いなぁ`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
清水寺もやっぱりメジャーなだけあって混んでました。まぁコミケの始発組よりは隙間ありましたけど(・∀・)定番の清水の舞台から写真を撮り、音羽の滝でご利益にあずかろうと我先に飲む腐海のメンバー…。
しかし音羽の滝に金運アップなんてなかった(´д`)
そうとは知らずに真ん中が金運アップっぽくね?なんだと、じゃあまず私が!いやいや私が!と相手の柄杓の上に柄杓を乗せて横取りする醜い争いの勃発です(*´ω`*)テレ
あれは一体なにがアップする水だったんだろうか…金運がないとわかった時点で調べることを放置した罰当たりです( ゚д゚ )
そういえば私らの少し前に3つの水何回も飲んでる人いたけど、やっちゃいけない悪い例を見事にやっていて流石に笑っちゃいました。醜い争いした私に笑われたくはないでしょうけど(゚∀゚)
あ、おみくじ引いていっせーので出したら5人中3人が凶を引いて涙目な初詣でしたヽ(´ー`)ノ私は余裕の凶でした、えぇ。
〆にお好み焼き食べたーいと我侭行ってそこで晩御飯(*`Д')ここではそんなに食べてなかったはず…!2枚くらいでデザートにいったし。流石に東京でバイキング行き過ぎて自重しようという気持ちが芽生え始めた汚腐海でした(^p^)
しかし大阪の人が梅田はダンジョンやって言ってたけど本当にどっちがどっちかわからなくなる。東京もそうだったけど階段登って下ってまた登ってデパートの中通って下って改札とか意味がわからない。改札口も東西南北どころじゃなかった気がする。
梅田で1回待ち合わせしたら見事に迷子になって合流するのに30分くらいかかりました(ヽ´ω`)改札口と何番出口から出るって意識しないと確実に迷子になるんですね…大都会は恐ろしいですね。
これで計3回のオフ会レポは終了です(`・ω・´)人生初のオフ会だったのですごく楽しかったです!また機会とお金と有給があれば参加したいですね( ´ー`)y-~
今回は流石に長期休暇すぎたかなと反省。交通費の関係で9日以降が安いってんで9日に帰ってきたんですけど、朝一の便で帰ってきてそのまま39度の熱で倒れ結局休み2日延ばして自宅療養しました(´・ω・`)20日間休んで咳き込みながらの出社とか超迷惑ですよね。
少し余裕を持って帰ってきて1日2日は身体休める予定だったんですけど、これはちょっと反省。次回オフ会に行く時は多少高くても良いから早めに帰ってきて仕事にも備えないと…次の週からいきなり5日間勤務とか死にそうでしたし(ヽ´ω`)うふふふふ