fc2ブログ
2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
ブログ内検索
プロフィール

カグ

管理人:カグ
ツイッターの便利さについついブログ放置中。もう少しブログの更新頑張りたいところ_ノ乙(、ン、)_


9月末には碧の軌跡が発売するからそのあたりまでに溜めてるアニメ消化しておきたいなー…(;´Д`A ```

現在はROで元気に活動中(`・ω・´)メインはalvitr鯖、シーフ系がメインだったのに気がついたらABと連が発光してました^q^ 次は修羅が光りそうです。珍はグラフィック改善されたら本気出す( ー`дー´)キリッ
アニメはファフナーを機に少しずつ更新していければなーと緩く考え中です(`・ω・´)
相互リンクについてはこちらを参照してください(2008/7/5)


絶賛応援中♪

訪問者サマ☆

現在の閲覧者サマの数★:
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

購入予定....φ(・ω・` )メモメモ
リンク
ランキング

FC2ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
カテゴリー
とある科学の超電磁砲 24話 「Dear My Friends」
とある科学の超電磁砲 第4巻 <初回限定版> [Blu-ray]

最初からクライマックス+(0゚・∀・) + ワクテカ +

 熱い最終回でした!!戦いが始まってOPが流れるあたりはベタだけど大好きな展開で…朝から良い鳥肌立ちました( ´艸`)
 これで終わりなのは残念ですが、前回のように禁書2期→電磁砲2期→禁書3期→電磁砲3期と言う流れになると信じているので大人しく待っていますw
 その間に原作を買って読破すべきか迷い中。デュラララ!!と君に届けも欲しいし…今期は久々に本で散在しそうですヽ(゚∀。)ノウェ


以下ネタバレ。




どうしてああなった…(´・ω・`)

 何この超美ょぅι゛ょ…マリみての志摩子のような容姿で更にお爺ちゃんの実験が良いことだと純粋に信じる心まで持ってたとか…木原め(# ゚Д゚)
 



黒子が大活躍だヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

 そしてまさかのみっちゃんもwてっきり先週の流れで置いていかれるなと思ったんですが、どうやら自力でついてきたようですね。タクシーか知り合いか知りませんが、わざわざみっちゃんを乗せてきた車がありましたw
 
「ちゃんとついてこなかったら承知しないからね!!」
「私をお姉さまのパートナー、白井黒子と知ってのお言葉ですの!!」

 黒子を信じての美琴のツンデレ風な台詞に思わず( ̄ー ̄)ニヤリ そしてすっごく嬉しそうに答える黒子をみて(・∀・)ニヤニヤ 本当に黒子は美琴が大好きで仕方がないんですね…。
 お姉さまの邪魔をする者はみっちゃんと一緒にバッタバタと倒して、どうやら最終的にみっちゃん一人に任せてきたようですw
 
 美琴たちを追いかけてくるテレスティーナ。いきなり美琴がレールガンを放ちますが…射的距離が50Mしかないのをテレスティーナは知っていて距離を取る事で防いできましたΣ(゚Д゚)
 んが、美琴が「黒子ぉぉぉぉおおおおおお」と叫ぶとOPでのカットの如く、黒子がやってきて美琴の考えを何も言わないでも察して能力を使ってくれます(´∀`*)ウフフ 美琴が使うレールガンは別にコインじゃなくても弾くことが出来ると、パワースーツの一部をもぎとった美琴はそれを使ってレールガンを放ちますォオー!!(゚д゚屮)屮
 弾く物の質量によって距離とか威力が変わるんでしょうかね?どう頑張っても蒸発しかねないレベルの攻撃に見えたんですがアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワw

 それにしても黒子の召喚には笑ったw美琴の声が聞こえれば飛んでくる黒子www悲鳴とか色っぽい声を出したら'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ言いながら更に素早い反応でやってきそうですよねwww




てめぇら…施設ごと吹っ飛ばしてやんよ!!!

 すまない…やんよに笑ってしまいましたw本当にあの美ょぅι゛ょがこんな子に育ってしまって残念ですw
 子供達が収容された施設の至る所にキャパシティダウンを設置していたようで、美琴、黒子、初春が戦闘不能。佐天はレベル0だから全く効かないみたいですね…。゚(゚´Д`゚)゚。
 けど初春がわざわざ「キャパシティダウンを壊せば」とか「私達が最初にいた場所にある」とか1人別な所にいた佐天に情報を伝えて、1人キャパシティダウンを止めに行きます。
 やっぱりバットでバコーンでしたねwあれ壊して子供達がいる所にも影響があったらとか思うのは野暮ってもんですwww

 本日3度目のレールガン。2度あることは3度ある…けど4度目はありません(`・ω・´) 美琴の全力全霊をかけてテレスティーナを撃破!!!!




子供達が目覚めたーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。

 ホント良い最終回だ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン こんな状態になってたのにみんな先生のことを信じてるとか…うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
 良い子達ですね…眠りながらも意識はあったのかな?喪った数年間をこれから取り戻す勢いで楽しい人生歩んで欲しいです…。
 美琴もこれでやっと木山からの「ありがとう」と素直に受け取れました。何この可愛いはにかみ笑い(´∀`*)ウフフ






「大好き、先生」

 ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!ホントに良い子たちすぎる…こんな子達が犠牲になって…それでも真っ直ぐ育っているのは奇跡じゃないかと思う。
 これからは木山と一緒に楽しく、時に厳しく叱られながら成長していくんでしょうね+(0゚・∀・) + ワクテカ + 木山の目の下のクマもなくなってたし、木山も子供達と共に幸せになってもらいたいものです。

 木原幻生から始まった今回の実験。当然統括理事の奴は全て知っていると思うんですが、さすがに統括理事を相手に最後の戦いは上条サンの分ですかねw美琴も一緒に参戦してほしいんですが…無理かw
 今回のことは統括理事が「全てテレスティーナが勝手にやったことです。ごめんなさい」…と言う形で丸く収まったのかな。まぁ強大な敵はまだまだいますけど、とりあえず大団円でしたね。


 TBやコメントでお世話になったブロガーさんや通りすがりさん、ありがとうございました!!禁書か超電磁砲の2期でまたお会いしましょう(ぇ
 スタッフさん、お疲れ様でした!!


 
Secret
(非公開コメント受付中)

むしろレベル6関連の実験は
統括理事会の意向でしょうね。
テレスティーナが言っていた
「学園都市はレベル6を生み出すためのもの」って
けっこう的を得ていると思います。

統括理事会の連中との戦いは
上条さんより一方通行の役目となりそうですね。


>>nullsサン
>>「学園都市はレベル6を生み出すためのもの」って
けっこう的を得ていると思います。
 これが木山の言っていた統括理事は何か大事なことを隠したまま能力開発テストを受けさせている…に関わってくるんでしょうかね。

>>統括理事会の連中との戦いは
上条さんより一方通行の役目となりそうですね。
 一方通行ですかΣ(゚Д゚)さすがはもう1人の主人公!


原作禁書でも美琴は置き去りにされてませんよw大丈夫です
まさか外伝にここまで嵌るとは・・・禁書より好きかも知れないw
お疲れ様でした


>>原作禁書でも美琴は置き去りにされてませんよw大丈夫です
 良かった…本編でもきちんと主役に近い位置にいるんですねw
 美琴が一番好きなキャラなのでどこかの空気ヒロインみたいになってたらどうしようかと…(コラ

>>まさか外伝にここまで嵌るとは・・・禁書より好きかも知れないw
 私にとってこれが本編です(`・ω・´) 禁書は途中で視聴を切るかどうか迷ったことがありますが、最後まで見続けてよかったです(´∀`*)ウフフ


>>お疲れ様でした
 ありがとうございます♪コメントどうもでした(´∀`*)ノシ 



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「これが私の全力…だああああああああああ!!」 まさに… 感・動・の・最・終・回!!!! いやあ、もう文字通り最高に感動しました! ...
「テレスティーナとの最終決戦…子供たちを救うために美琴達はみんなの力を借りて立ち向かいます」「とある科学の超電磁砲最終話DearMyFriends」「集え赤星すべてを焼き消す焔となれ…」「これが私の全力全壊なの」「とりあえず色々とツッコミ所満載だが」「ツッコんだら...
人間としての自覚、それがパーソナルリアリティ。
親愛なる友達のため、戦いへと出向く学園都市の 少女達。その戦いの先に待つ結末とは・・・。
超電磁砲も今回で最終回。 テレスティーナに連れ去られた子供たちの運命は…。 以下感想
これが私の全力全開! という事で最終回でした。
こういうチームワーク戦の勝利っていいなあテレスティーナを追う木山はそれが囮であることを初春と佐天に告げられ初春のナビにより新たな追跡開始テレスティーナさんの武装集団は黒子と婚后さんで引き受け、美琴はテレスティーナと対峙。このあたりの戦闘シーンエアロハンド
演出から展開までとにかく熱い最終回でした! まあ、一言で言うなら「最高」ってところですかね。 とある科学の超電磁砲 第3巻 [Blu-ray](2010/03...
『とある科学の超電磁砲』もいよいよ最終回! 実に最終回らしい、熱い展開を見せてくれました!  とある科学の超電磁砲<レールガン> ...
諦めろ!!どんなにあがこうが助ける事はできっこない、 ・・それでも、あがき続けると誓ったんだ!! 私は・・・、諦めるなんて出来なぁぃい!!! ん~♪熱い♪
学園都市の夢、レベル6。 可愛げがあった頃のテレスティーナはその礎に…。 子供達を助ける為に協力し合う超電磁砲、風紀委員、空力使い、脱ぎ女。 黒子と婚后光子は雑魚敵の足止め。 婚后光子、君って結構強いんだね。 美琴達は23学区にある推進システム研究所へ?...
とある科学の超電磁砲 第3巻 [Blu-ray](2010/03/26)佐藤利奈豊崎愛生商品詳細を見る ラスボスに相当したのはテレスティーナでしたね。当初はテレス...
【Dear My Friends】 とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [DVD]出演:佐藤利奈販売元:ジェネオン・ユニバーサル発売日:2010-01-29おすすめ度:クチコミを見る ついに最終回!寂しくなりますね(ノ◇≦) 
「それでも…あがき続けると誓ったんだ…私はっ! 教師が生徒を諦めるだなんてできない!!」 木山が青いスポーツカーで追っていた車はダ...
そろそろフィナーレと悪役にノリノリなテレスティーナ(笑) 光子さんも活躍の時が♪ 美琴を先に向わせ、黒子とともにMARの兵士と戦闘へ...
とある科学の超電磁砲 #24(終) 「Dear My Friends」 「ここは私の能力-空力使い(エアロハンド)-の見せ所の様ですわね!」 最終話にして初めて(...
「私の友達に…手を出すなぁっ!!!」 最終話は前半のAIMバースト戦に負けないくらいの総力戦。 婚后の能力の判明や佐天の大活躍、そして最後...
見事な最終回だった。 バトルあり泣かせありと盛り沢山だった。 美琴はずっとコインを飛ばし続けてたけどそれ以外も飛ばせるのか。考えて...
最終回にご降臨なされた上条さん! 禁書の最終回では美琴と黒子のシャワーシーンがあったけど超電磁砲におけるサービスと言えばやはりこの...
最終決戦はバット持参で♪ 佐天さんの熱い想いの詰まったバットが唸る! 婚后光子さん、孤軍奮闘獅子奮迅の大活躍! は、やっぱりほぼカ...
黒子召喚は思わず笑ってしまった。叫んだだけで飛んでくるのだから、流石お姉様電波に敏感な黒子というのかな。突拍子もない出来事なんだけど、それでも納得してしまうのは、黒子がこれまで行ってきた数々の変態行為で見せてきた美琴への「愛」のおかげなのかもしれません...
最高だった。あぁ、最高だったさ!!!
神作画の最終回! ちなみに、2期とかの報告は無し!(悲) タイトルをパッとみて、 「Dear My Little Angel KANAE」を思い出してしまった・...
 これがあたしの全力! 美琴が格好良かったですね。
チームワークで勝利するという王道パターンをきっちりとやった、いい最終回でした。とある科学の超電磁砲 第24話 『Dear My Friends』 の感想...
とあるクマのある先生と純粋な生徒の愛情に溢れた物語。
熱かった、そして面白かった!素晴らしい最終回でした
憎たらしいくらい綺麗な最終回だな。
とある科学の超電磁砲<レールガン> #24「Dear My Friends」です
後半にいろいろ出てきたキーアイテムが繋がって友達を助けるための総力戦となる アニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」の最終回。 ...
終わり良ければ全て良し
--アニメ感想-- とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」 ト○ンスフォーマーですね、わかります。
[関連リンク]http://www.project-railgun.net/#24 Dear My Friendsテレスティーナ達を追う木山そして真実に気づいた美琴達果たして結末はどうなるのか…木山が追っていたトレーラーの前に美琴達が現...
子供達のために―
私達がいる街。
 とある科学の超電磁砲  第24話 最終回 『Dear My Friend』 感想  次のページへ
撲殺天使佐天さん とある科学の超電磁砲 第3巻 [Blu-ray](2010/03/26)佐藤利奈豊崎愛生商品詳細を見るとある科学の超電磁砲 #24 Dear My Friends
 今回でレールガン、いよいよ最終回。美琴達は木山の教え子達を救うことはできるんでしょうか。最終回ということで画のクオリティ・動きともに素晴らしかったです!今回は佐天の活躍に注目です!あの活躍にはかなり熱くなりました~。
とある科学の超電磁砲 第3巻 <初回限定版> [Blu-ray]クチコミを見る レールガン、いよいよ最終回! ☆<03/20更新>前回、とある科学の超電磁砲 第23話 「いま、あなたの目には何が見えてますか?」の感想をポッドキャストにて収録! 「ゲボ棒を持った佐...
とある科学の超電磁砲 第1巻 [DVD](2010/01/29)佐藤利奈豊崎愛生商品詳細を見る 私は、そのためにここにいるんだから!! 「とある科学の超電磁砲...
きっちり締めてくれました! ここのところ見たアニメでは最高の最終回かな。 禁書は難解な純文学を読んでいるようでついてけないこともしばしばだったけど、 レールガンはストレートにキャラの気持ちが入ってきて、見ていてすごく楽しかったですね。 声優陣では大原...
チャイルドエラーを救う為、木山と共にテレスティーナを追う美琴。 学園都市の命運を賭けた最終決戦が始まる――! ついに超電磁砲も最終...
ついに最終回… 評価 ★★★★★★★★★★
これぞ最終決戦!!! 美琴VSテレスティーナ 黒子と婚后のレベル6同士の共闘 アンチスキルの援護 まさに総力戦。これぞ最終回って感...
まさか今週で最終回だったとは・・・・ 前回、ツンベアトかしたテレスティーナ 木原に寄って学園都市の夢に成るためと実験体に と!テレスティーナ、ファーストサンプル持ってる!? そのテレスティーナはパワードスーツ着たままなんかに乗っているよう と木山は子?...
とある科学の超電磁砲 白井黒子 クッションカバーついに最終回!!! テレスティーナに奪われた子供たちを奪還すべく、 美琴たちが熱いバトルを...
レベル6。学園都市の夢に------------!!テレスティーナを実験体にした木原。彼女にとって自分がその最初の実験体になった事はむしろ名誉であり、誇りだったよう。特別な存在。それはリスクと紙一重でしか掴めないもの。テレスティーナにとって能力体結晶の完成は自分の...
「待ってろ。この私が必ず」
今週も「とある科学の超電磁砲」始まりました。 レールガンも今回でついに最終回。 何だかんだであっという間でした・・・ 最終回...
2クール目から始まったアニメオリジナルストーリーも佳境となり、いよいよ最終回を迎える事 となったワケですが、全編通して戦いっ放しで...
ドハデな戦闘は盛り上がるぜーー!! とある科学の超電磁砲 第3巻 <初回限定版> [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサルメディア: Blu-ray
とある科学の超電磁砲 第3巻 <初回限定版> [Blu-ray] (2010/03/26) 佐藤利奈豊崎愛生 商品詳細を見る
少女たちは超電磁砲のようにひたすら真っ直ぐに自分の思いをお互いにぶつけきったのではないでしょうか。 とある科学の超電磁砲最終話を見...
最終回らしいハイスピードバトルアクション&大団円エンディングでした。 最近のアニメって凄いなぁというのを肌で感じられる滑らかな動きにはゾクゾクさせられること請け合いかと。 っていうか、パワードスーツでガチバトルになるのかと思ってたら、その上から重機ロボみ...
もう、おみごと!! いやこれはいい最終回でした。 という事で超久々の感想が最終回なとある科学の超電磁砲、第24話の感想(軽く)です。 ...
みんなで勝ち取るハッピーエンド 黒子の変態とか黒子の変態とか描かれたレールガンが最終回。さすがに最終回は自重してましたw ではレール...
いよいよ最終話となりました。 本編の方も大詰めでした。 ってか佐天さんは野球でもしにいくつもりですか?(ぁ 婚后さんの活躍の場がようやく映像化されて良かったです^^;( 結果的に黒子と組むことになっていましたが、 お互いに敵対視している?...
私の目の下にも くまが出来ている。 久しぶりに4日間連続徹夜で仕事をして来ました。 私が今より少し若いとき、連日100名を超えるスタッフの 指揮を執り3日間徹夜でイベント現場の作業をしていた時の事。 私は時期はずれの荒天・関係団体・関係者との調整で 殆どパ?...
最終決戦へ・・・生徒達を追う木山 トラックはフェイクである事を知らせにきた美琴達 ってバイク3人乗りは違反だぞwww個法先輩免許持ってるのかよ!? 佐天「狭っ!初春重っ!!」 きっと本体の花飾りが重いんですね。分かります。
美琴のデレビリ笑顔の破壊力ぱねぇです(*・∀・*)♪早くまた帰ってきて欲スィー>へ<。 >>ということで、とある科学の超電磁砲 最終話 #2...
第24話『Dear My Friends』とある科学の超電磁砲 第3巻 初回限定版 [Blu-ray]ついに、最終回です。
記事はこちら
ありがとう-まだ見ぬ未来をくれた君たちへの賛歌-
とある科学の超電磁砲 第24話「DearMyFriends」(最終回)「レベル6?」「そう、レベル6だ。おまえは学園都市の夢となるんだよ」「私がこの街の夢に」「そう、その礎に・・な」実の孫にさえこの狂気をはらみ、研究の対象としか見ていない木原の表情にこちらまで凍り...
さて最終回ラッシュが始まりますねー。 まずは超電磁砲最終話の感想。 いつも通り最終話の感想というか総括感想です。なんだかんだで見続け...
※ネタバレ注意 MARの研究所から子どもたちを移送する輸送車を追跡する木山の前に、美琴たちが現れる。輸送
とある科学の超電磁砲の第24話は最終回です。テレスティーナとの決着。そして子供達の運命…。パワードスーツ・デザインは明貴美加さんです。
とある事情でブログ編集画面にアクセスできなくなってしまい記事のアップが遅れました。また、同様の理由でTB返しもこれからになります。まずはその点をお詫び申し上げます。 サテサテ… いきなり、木山せんせいに美琴さんが合流。 おとりのトラックに潰されかけた木山...
最終回は、しぶといテレスティーナと攻撃を繰り広げるお話でした。 美琴の能力も完全分析&対策済みなのは流石ですけど、あのしぶとさは凄すぎですよねぇ。 ともあれ最後は全て解決で嬉しかったもの、締めも素敵だったと思います(笑)。 春生が追いかけていたトラッ...