



トオルが可愛かった(´∀`*)ウフフ
幼馴染のカガヤキトキヤなる人物が関わると素?がでるようでw喜怒哀楽がハッキリしてましたね。元ハンドラーと言うことは、佐伯兄と同じく副葬処女を喪っているということですが…。
以下ネタバレ。
幼馴染のカガヤキトキヤなる人物が関わると素?がでるようでw喜怒哀楽がハッキリしてましたね。元ハンドラーと言うことは、佐伯兄と同じく副葬処女を喪っているということですが…。
以下ネタバレ。
コアラは人だったΣ(・ω・ノ)ノ
出席日数がギリギリの科學部部長がコアラの正体。トオルは智春に会いたければトキヤを学校に来るよう説得してほしいとお願いしてきます。家に向かうとそこにあったのは核シェルター。そこから全くでて来ないそうです。
ちなみにトオルの家はトキヤの隣。なら自分で説得すれば良いのにと言われると、トオルは寂しそうに自分がいるからでて来ないと呟いて去ってしまいます。
どうやらトオルの姉のアキがトキヤと仲が良かったらしいのですが、副葬処女で魂を使い果たし消滅してしまっているようです。ってかトオルもトキヤも何で気がつかなかったの(;´Д`)?智春みたいに全く知らなかったわけじゃないんだよね?瑶も躊躇わず力を使っているような気がしますが、矛盾してるように見える。副葬処女の事を好いているのに、力を使うことを嫌がってるのは智春くらいでしたよね。佐伯兄が1期の最後の方で躊躇っていたくらいで他には誰も躊躇ってない。副葬処女の魂を使う以外の力(朱浬みたいに身体を改造するとか)を欲さないのはどうしてなんでしょう。
昼メロも爆笑しちゃう展開( ´艸`)
引き篭もりトキヤが自主的にでてきました。トキヤは自分のことを見たらトオルがアキを思い出して辛いだろう、トオルは自分のことを見たらアキを思い出してトキヤが辛い思いをするだろうと思っていたようですが…何か茶番でしたねwってかトキヤってアキのことを好きだったんですよね?トオルがトキヤを好きで、それで心配していたのはわかるんですが、トキヤがトオルを心配して引き篭もったってのは違和感。好きってか恋人に近い状態だったように聞こえましたが、恋人が死んでも尚トオルの心配をすることができるなら、もっと別の方法がいくらでもあったように思えます。
それにしても今回は作画がピンチでしたね。相当崩れてなければ気にならないんですが、さすがに今回はチョット(;´Д`) アキが消えたとき、トオルが泣きましたが顔が酷すぎてウルッとすらきませんでした(ノ∀`)・∵.グハッ
唯一作画崩壊してなかったのはコアラくらいですかね( ´艸`)w3話は持ちこたえそうですが…どうでしょう。奏の胸がぷるんぷるん揺れる描写入れる余裕があるなら、せめて大事な所は気合入った作画が見たかったです(´・ω・`)
出席日数がギリギリの科學部部長がコアラの正体。トオルは智春に会いたければトキヤを学校に来るよう説得してほしいとお願いしてきます。家に向かうとそこにあったのは核シェルター。そこから全くでて来ないそうです。
ちなみにトオルの家はトキヤの隣。なら自分で説得すれば良いのにと言われると、トオルは寂しそうに自分がいるからでて来ないと呟いて去ってしまいます。
どうやらトオルの姉のアキがトキヤと仲が良かったらしいのですが、副葬処女で魂を使い果たし消滅してしまっているようです。ってかトオルもトキヤも何で気がつかなかったの(;´Д`)?智春みたいに全く知らなかったわけじゃないんだよね?瑶も躊躇わず力を使っているような気がしますが、矛盾してるように見える。副葬処女の事を好いているのに、力を使うことを嫌がってるのは智春くらいでしたよね。佐伯兄が1期の最後の方で躊躇っていたくらいで他には誰も躊躇ってない。副葬処女の魂を使う以外の力(朱浬みたいに身体を改造するとか)を欲さないのはどうしてなんでしょう。
昼メロも爆笑しちゃう展開( ´艸`)
引き篭もりトキヤが自主的にでてきました。トキヤは自分のことを見たらトオルがアキを思い出して辛いだろう、トオルは自分のことを見たらアキを思い出してトキヤが辛い思いをするだろうと思っていたようですが…何か茶番でしたねwってかトキヤってアキのことを好きだったんですよね?トオルがトキヤを好きで、それで心配していたのはわかるんですが、トキヤがトオルを心配して引き篭もったってのは違和感。好きってか恋人に近い状態だったように聞こえましたが、恋人が死んでも尚トオルの心配をすることができるなら、もっと別の方法がいくらでもあったように思えます。
それにしても今回は作画がピンチでしたね。相当崩れてなければ気にならないんですが、さすがに今回はチョット(;´Д`) アキが消えたとき、トオルが泣きましたが顔が酷すぎてウルッとすらきませんでした(ノ∀`)・∵.グハッ
唯一作画崩壊してなかったのはコアラくらいですかね( ´艸`)w3話は持ちこたえそうですが…どうでしょう。奏の胸がぷるんぷるん揺れる描写入れる余裕があるなら、せめて大事な所は気合入った作画が見たかったです(´・ω・`)