
2009-10-04(Sun)

期待の作品が始まりました(`・ω・´) 原作は1話と以降は飛び飛びで読んだくらいなのでほとんど知らないも同然の状態。が、原作者の作品が好きなため、きっと好きになるに違いないと+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +しながら待っていた期待の作品です❤
1話を見た時点で視聴確定です( ̄ー ̄)bグッ!
以下ネタバレ。

テガミバチとテガミの出会い(*>ω<*) 通称テガミバチと呼ばれるテガミを運ぶ国家公務員。テガミは手紙だけではなく人であったり動物であったりすることもあるようで…。
テガミバチであるゴーシュが配達を頼まれたのはラグ・シーイング。
ラグはどうやら母親を誘拐された後だったようで、ゴーシュをそいつらの仲間だと思って警戒。テガミバチの説明を受けるも、母親が自分を送ったことで捨てられたと感じ泣いてしまいました(´;ω;`)
捨てたじゃなくて安全な所へ逃がしたってことなんでしょうけど、ラグ自身に狙われる理由があるんでしょうかね?それとも母親にあるのでしょうか。アカツキと呼ばれる首都に連れて行かれたようなので、かなり重要なキャラなんでしょうね。
マズイ缶詰のお陰で少し仲が良くなったような2人と1匹❤が、そこへでっかい昆虫が現れて…(((( ;゚д゚))))アワワワワ

鎧虫の泣く声…(´・ω・`) 心を持たないとされる鎧虫ですが、ラグはその鎧虫が倒されたとき泣き声を聴いたと主張。やっぱりラグに特別な力があるってことでしょうかね。心弾を撃つことにより鎧虫を倒せるようですが、あまり鎧虫を撃ちすぎると心が無くなってその人自身ではなくなってしまうとか(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル
これはゴーシュがそうなるってフラグですか?(ノД`) 何かEDが超不吉なんですが…。
+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ + 主人公が特殊能力持ってるのって王道だけど面白い!!精霊琥珀がないと反応しないはずの銃が突如として光り輝きます。ここら辺の地域にもしかしたら精霊琥珀が埋っているかもしれないなと言うのがゴーシュの推理。じゃあここら辺を掘ったら出てきてくれるんでしょうか。
けどラグは赤い琥珀もある?って聞いてたからきっと赤い琥珀を持っているのでしょうね。母親に貰ったモノとかかな。
心弾を撃って疲れ果てたラグ。そこへ鎧虫の集団が( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!人の心に引き寄せられる習性があるみたいで、暴走したラグが放った心弾に引き寄せられてしまったようです。いくら何でも数が多すぎだろ('A`) ゴーシュは悲観した顔じゃなかったので大丈夫だとは思うんですが、これって心を使いすぎたに該当しないのかな?
グッスリ眠るゴーシュとロダ。普通の寝顔に見えるから問題なさそうですね…次回予告でも登場してたし♪
trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
テガミバチ 8 (ジャンプコミックス)集英社 2009-10-02売り上げランキング : おすすめ平均 ついに「蜂」巻Amazonで詳しく見る by G-Tools
福潤が主人公...
ご心配なく、仕事ですから。
あぁ~…こういう雰囲気好きだなぁ、と思った新番組第3弾「テガミバチ」。 公式サイトを見たときからかなり期待を寄せていた作品でもありますが 原作未読のためオカシナ予想をしていることアリです(笑) OPがスガシカオさんって豪勢っすね。 はじまりの日 feat.Mummy-...
テレビ版の 『テガミバチ』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
首都アカツキから...
新番組お試し視聴です。原作があるようですが、読んだことはありません。国家公務郵便配達員のゴーシュは、とある手紙の配達を依頼されました。その場所にいってみると、そこにいたの...
テガミバチ・ハンドブック (ジャンプコミックス)(2009/10/02)浅田 弘幸商品詳細を見る
ゴーシュ・スエードという人間は、消えてなくなってしまう...
ジャンプSQ.にて連載中、浅田弘幸原作のコミックをTVアニメ化。夜の明けないアンバーグラウンドと言う、首都を照らす人工太陽の光も届かない危険な土地で、人々の「テガミ」を届ける仕事があった。命を懸けて「テガミ」に込められた「こころ」を運ぶ彼らを、人は...
これがアニメ化されるとは考えてもなかったっす!
廃刊となった月刊少年ジャンプで連載された漫画で、現在はスクエアジャンプの一応は看...
光の届かない万年夜の星が舞台で、こころを題材にした幻想的なアニメのようです。
ゴーシュはあまり出番がないと思っていたら、1話から喋り
まくりで嬉しかったです!しかもずっと丁寧な喋り方で、良い
じゅんじゅんだ!
ロリ妹キタ、これで勝つる!
はいてない幼女を目的として見たんだが思わぬ拾いものをしたぜ
とりあえずこのアニメは
福山さん潤さんが...
今日からスタートのこの作品、以前ジャンプで読み切りが載った時に読んだ事が
あるくらいで、正直細かい設定とかはよくわかんないままなのですが(^^;)、
ファンタジーっぽい世界観なのでフィーリングが合えばハマるかも?と思って
一応見てみることにしました(・∀・...
ジャンプSQ連載では初アニメ化作品になる…のかな?
紅は原作あり、ロザパンとかは他紙からの移籍で、SQ生え抜きではこれが初ですね(笑...
第1話『テガミとテガミバチ』まだ世界観も、どんな展開になるのかも把握出来ていないけれど、美しくも哀しい雰囲気と温かさがほど良く漂う感じで今後が楽しみになりそう。「こころ」が託された「テガミ」を届ける国家公務郵便配達員のお話という設定自体、ちょっと変わっ...
なんかノリが軽いな~
ルルーシュだからかそう感じるのか^^;
原作アリのアニメみたいですけど、事前情報一切知らないままに試聴しました。
OPはスガシカオさんで、「おお、なかなか良さそう」という印象。
「ご心配なく。仕事ですから」
潤々の丁寧語…!!(*´д`*)
久しぶりに潤々にトキめいた…(←)
原作は少ししか読んだことないんですけど、...
「テガミとテガミバチ」
手紙を受け取りに来たゴーシュ
そこには変わった手紙 てか人だろw ラグ・シーシングだった…
国家公務郵便配達員 通称テガミバチ と名乗るゴーシュ
ラグが配達されるらしいw
行く途中には害虫がいくらしく 人間の持つ心に反応し...
夜の明けない世界?
そんな世界の国家公務郵便配達員ゴージュは
指示された所に郵便物を取りに来る
と、そこに置いてあったのは少年ラグ
って!沢城みゆきキターーーーーーーー!!
いや~~もうこの人はホント何でも出来るな~~
でそのラグが「手紙」
ラグの差?...
テガミバチ 1 (ジャンプコミックス)(2007/01/04)浅田 弘幸商品詳細を見る
青い彩色の美しいファンタジーな世界が舞台のアニメでした。夜の明けない...
ちょっと台詞が説明臭いのが多いですね。おかげでお話は分かりやすい感じでしたけど。初回なのでさわりの部分で終わったのかなという印象です。
火事があったらしい現場で、一人の男の子を発見するゴーシュ。
ジャンプスクエアは毎月読んでいるけど「テガミバチ」は読んでませんでしたね。月刊ジャンプから移ってきた漫画なので、途中から読んでも楽しめないだろうし気も向かなかったので読まなかったんですが、だからこそどういう内容のストーリーなのか少し興味があったんですが...
果てなき道で、出逢ったこの奇跡は、life♪
this is my life~♪
「運命の出会い」
国家公務郵便配達員。
テガミバチ 2010 コミックカレンダークチコミを見る
幼い少年、ラグ・シーイングはある日突然、母をさらわれる。しかも、自らは郵便物として運ばれることになってしまう・・・。
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きま?...
おやすみ ラグ
君は心を使いすぎたよ
はたして使いすぎたのはどちらか。
テガミバチ 第1話 「テガミとテガミバチ」
の感想です。
...
アニメ テガミバチ 第1話 「テガミとテガミバチ」
『テガミバチ』ドラマCD(2009/02/16)浅田弘幸商品詳細を見る
ラグ?って、キャル?キャルな...
今期二番目に期待してる作品です!
しっかり幻想的な世界も表現されてたし、何より一話は作画にも気合入ってましたね!!
OPもEDも雰囲気にあって...
<感想>『テガミバチ』第1話を観ました。ラグとゴーシュの出会い。ゴーシュの仕事にアンバーグラウンドというこの世界の説明。そしてラグとゴーシュの心弾銃を通して流れ込んできた...
こころを運ぶ郵便屋さん
前枠はゲッターなので全く縁の無い枠でしたが、今回は自分でも見れそうなアニメですね。
ではテガミバチ感想です。
...
母親が連れ去られたという少年ラグ・シーイングを、「テガミバチ」と呼ばれる配達屋のゴーシュ・スエードが発見したところから物語は開始。ラグにも配達票が貼られていて、ゴーシュが配達する事になったようだ。ラグを配達依頼したのは彼の母アヌ・シーイング。連れ去られ...
【テガミバチ 第1話(新番組)】第1話は世界設定やキャラ設定の伏線などを語る回で、正直見せ場らしきものがまるで感じられなかった。ビジュアルから見て、主人公は“俺様キャラ”だとばかり思っていたのだが、温和キャラだったのは意外。また、1話完結型の?...
雪みたいできれい~ヾ(*´∀`*)ノ
これなんでしょうね。心のカケラ?
白い金平糖みたいなw
テガミバチは手紙を届ける郵便屋さん。
トー...