
2009-08-13(Thu)

ニヤニヤ(・∀・)アニメが戻ってきた!!! やっとこさ本来の狼と香辛料に戻りました(´;ω;`) って、ホロは最初からいつも通りだったんですけどねwロレンスがホロを出し抜く…そんな日がいつか来ると思っていたんですが、一生来ない気がしてきましたヽ(゚∀。)ノウェw
以下ネタバレです。



ラントの告白? 一目見たその時からホロの事が好きだったラント。ディアナからの使いが交渉決裂したことを伝えに来て、諦めてしまっていたロレンスに渇が入りました!!!
迷わないように1つの道標を持っておく。
それが商人に必要な唯一の者だ。
その道標が信頼できるものならどんな突拍子もない考えも
信じるべき…なのかもしれない。 積荷に続いて道標でもあるホロ(・∀・)ニヤニヤ 商人のロレンスにとっては何にも代えがたい存在ですね?まぁ商人としてだけではないでしょうけれどw
黄鉄鉱を売りに行ったロレンスの横に、更に大量の黄鉄鉱を持ったホロが♪一瞬、アマーティが動いた?!と思って焦ったけど、ホロは最初からずっとロレンスの味方だったようで(・∀・)ニヤニヤ
久々の会話がいつも通りで逆に泣けそうでした(´;ω;`) やっぱりこの2人が一緒にいるとしっくりきますね♪


アマーティざまぁm9(^Д^)プギャー もうこれが言いたくて言いたくて仕方がありませんでした(*´σー`)エヘヘ
勝負の直前で惚れた女に裏切られた男…やっと胸がスカッとしましたヽ( ・∀・)ノ キャッキャッ 更には商人ギルドでしたっけ?そこでも人の女を取るんじゃありませんって言われたらしいですしwww
アマーティの精神的ショックはかなりのモノのようですが、ホロがアマーティに味方とした思い込んでいたロレンス、そしてそのロレンスを見て同じく絶望していた視聴者の方もここ数週のショックは計り知れないものでしたからねw
次回は何かひたすらイチャイチャする内容に見えたんですが+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ + ここ数週の鬱展開なんて記憶から吹っ飛ぶくらいの(・∀・)ニヤニヤあにめになってくれると期待しておきます?

ホロのオッサン座り(*・ω・)・∵. 貫禄あって噴いたwさて、ホロを賭けた勝負は解決しましたが、もっとでっかい問題が残っていましたねw今回、どうしてホロがアマーティの方へ行ったか。
アマーティとの契約云々と言う話はロレンスの独り善がりで、最大の問題はロレンスがホロを信じきれていなかったこと。ホロと揉めたあの晩、最後に言った「すまぬ…」が拒絶に聞こえたわけですが、実は我に返って赤面していただけとは…Σ(・ェ・`;) 見事に騙されちゃいました。何回かあったロレンスの妄想劇場が、いらん心配をする原因に拍車をかけていたような気がするんだけど…w
手酷くアマーティを振る予定だったホロですが、一体どんな方法だったんでしょうね。今回のですら茫然自失となっていたのですから、きっと廃人一歩手前くらいになるような振り方だと思うんですが…気になるw
「あやつのあの言葉は絶対許せぬ」とホロが怒っていたのは、ロレンスへの悪口…かな?どんなことを言われたかは聞くなと前置きされてるから、きっとロレンスに言うのは恥ずかしい内容なんじゃ…と思ってみたり(´∀`*)ウフフ
噛まれたのロレンスかよΣ(・ω・ノ)ノ 最後の最後までホロにしつこく付きまとうアマーティが噛まれるんだと+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +してたのに…お前か(σ`・д・)σYO!!!と突っ込まずにはいられませんでしたw


ディアナの正体は人ならざるモノ(; Д ) !! 部屋に散らばっていたあの白い羽根はディアナ自身のモノ。元はロレンスよりももっともっと大きな鳥だったようで…。
1人の僧に惚れて一緒に教会を立ち上げたまでは良かったけれど、いつまでも年を取らないディアナをいぶかしんだ僧は…と神と人とがつがいになれなかった例でした(´・ω・`) 切ない表情で鳥を見つめるディアナ…ホロにとってのロレンスのような存在が現れてくれると良いですね(ノД`)
ホロがディアナのところへ行ったのは黄鉄鉱が目的ではなく、ヨイツがまだ何処かにあるとでっちあげてロレンスに伝えてほしいと言うお願いに行ったそうです。断られたけどwそうすればまたそこまでは旅が出来ますもんね(・∀・)ニヤニヤ
神と人との恋物語。果たして結末はどうなるんでしょう。…とりあえず酒の勢いはどうかと思うwへたれだから仕方が無いのかもしれないけど、起きたら記憶が飛び飛びでした…なんてオチはしょっぱすぎるので、正気でどうにか頑張ってほしいですね( ´艸`)w
trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
【狼と信ずべき神】
まだ少しずつ値上がってる!?
手持ちの黄鉄鉱を売り浴びせ相場急落のタイミングを狙うロレンス。
しかし手持ちの黄鉄鉱の量が充分でないばかりか・・・。
ディアナから黄鉄鉱を買い付けたという先客との譲渡交渉の行方も分からない。
眈々と黄...
この勝負、ロレンスの敗北で終わるのか--------?アマーティの今の財産は銀貨960枚。後40枚の儲けを出せば信用買いの分を差し引いてもアマーティの勝ちになってしまう。だがどんどん黄鉄鉱の値段はつりあがるばかり。ディアナから買い付けたのは、やはりアマーティな...
第6話 「狼と信ずべき神」...
第六幕「狼と信ずべき神」手持ちの黄鉄鉱を売り浴びせ、相場急落のタイミングを狙うロレンス。しかし、手持ちの黄鉄鉱の量が充分でないばかりか、ディアナから黄鉄鉱を買い付けたという先客との譲渡交渉の行方も分からない。眈々と黄鉄鉱を売り抜ける機会を伺うアマ...
ザマーティ!!
狼と香辛料II【1】 [Blu-ray](2009/10/07)福山 潤小清水亜美商品詳細を見る
狼と香辛料II
#06 狼と信ずべき神
アニメ 狼と香辛料ll 第6話 「狼と信ずべき神」
狼と香辛料II【1】 [Blu-ray](2009/10/07)福山 潤小清水亜美商品詳細を見る
あやつのあの言葉は絶...
さて、コミケが押し迫ってきましたがアマーティ編もそろそろ終わりですかね。
結局、ディアナさんの手のひらの上で踊らされていたということですね。狼と香辛料II 第6話 「狼と信ずべき神」 の感想です。 騒動の根...
俺はお前と旅を続けたい
ロレンスとアマーティの大勝負も、ついに決着です!黄鉄鉱を暴落させて、アマーティからホロを取り返そうとするロレンス。しかし、ディアナからの使いが来ないまま、刻々と時間だけが...
 
黄鉄鉱の相場をじっと見守るロレンス。
だけど、価格の変動に集中したいところなのだが、目の前で、アマーティーとホロが一緒にいる事がどうも気になってしまう。
アマーティーとホロができてしまったのでは?と心が乱れているようだ。
 
ホロ...
アマーティが気の毒なお話でしたね。彼がホロに何を言ったのかが気になります。
ロレンスが慌てる姿を見てると仮面の誰かに見えておかしい(笑)
手持ちの黄鉄鉱が少ないしで、アマーティの余裕ぶりに焦るロレンス。
ホロ...
ロレンスの危ない橋渡りは続くアマーティにいかに儲けさせないかが焦点になりますどのタイミングで大量のブツを捌くか男と男の意地ですな数字が読めないから相場がどう変わったかすぐにわからんーロレンスの交渉は失敗に終わったと託が来るこれは決定的か。マルクの弟子か...
かわゆいホロが帰ってきましたо(ж>▽<)y ☆
しっぽたまらん(≧▽≦)
デレたし♪
ガニ股はやめましょうwww
お話のほうはなーるほどねえ、
見事にホロに一杯食わされたって感じですか。
ホロがどーんと黄鉄鉱を売りつけたときはびっくり。
アマーティ?...
厳しい状況に置かれているロレンス・・・ 果たしてホロを取り戻すことは出来るのかな?
狼と香辛料II【1】 [Blu-ray](2009/10/07)福山 潤小清水亜美...
ホロの誇り高い性格や、ロレンスとのこれまでの遣り取りに築き上げてきた関係を考えれば、ホロがどういう思いでロレンスと離れているのかは大体わかるし大体思っていたとおり。それに元の鞘に収まるのは確定事項なわけで、問題はどのようにして元の関係にもどるのかが注目...
一先ず安心というところでしょうか。
アマーティ編もようやく終わりを迎えましたが、今まで隠されてきたホロ側の心理がここにきて上手く...
『俺はお前と旅を続けたい!』
ようやく自分の本心をホロに伝えることが出来たロレンス。
長らく思い悩んでいたロレンスは、ホロを素直に信じる気持ちを見失...
このたわけッ!!
これだけ難しい話をよくラストまでまとめあげたなぁ。
第6話 「狼と信ずべき神」
話しの展開やロレンスホロの会話は非常に面白かったのですが、
いかんせん、原作3巻(たぶんwikiを見る限り...
「俺はお前と旅を続けたい」
ロレンスとアマーティの勝負に決着が付く話。
少し分からん事がありましたけど、無事にロレンスとホロは旅を...
ロレンスはアマーティに勝てるのか!?
「バカなっ・・・!」
またかいな!
ロレンスまた変な妄想を(ノ∀`*)
ホロの白い羽根の意味は。...
久々に"狼"と香辛料・・・あ、香辛料がないやw
3巻分完結。やっとわっちの声が聞けるw
では狼と香辛料感想です。
Perfect World(2009/08/05)ROCKY CH...
「ホロさんのことが好きでーーす!!」
お前もかーーーーΣ(´Д` )!!?
たしかに最初それっぽい仕草はしてたけど、マジだったんか!?
...
道しるべ。
またもや脳内妄想で自爆するロレンス。奴はヘタレだからすぐ動揺する…って、自分で
ホロをめぐった男同士の決闘に勝負がついたようです、てかどうやら今話はラントが大活躍だった第6話「狼と信ずべき神」です。
狼と香辛料?...
信じ抜くこと―
アニメ 狼と香辛料? 第6話 『狼と信ずべき神』の感想です。
ホロホロ詐欺には気をつけましょう(笑。
狼と香辛料〈12〉 (電撃文庫)(2009/08/1...
アマーティ編決着回です。
ディアナの黄鉄鉱の買い付けを依頼したロレンスは
高騰を続ける市場を見守り、時期をうかがいます。
約束ではディアナの使いがロレンスのところに来ることに
なってるはずが、なかなか来ない来ません。
と、今回はいよいよ駄目かと思わせたとこ...
[関連リンク]http://www.spicy-wolf.com/第六幕 狼と信ずべき神さてロレンスとアマーティの勝負の結果はいかに?とうとう最終局面です。露天の前でディアナの使いを待つロレンスしかしそん...
ホロ蕩れ!
もうすっかりロレンスはやられちまってるね!!
アマーティとの勝負にも決着!!
意外な伏線が張られていてちょっとビックリ!
でも、結果を見て納得!!
全く、ロレンスはもう全く…
狼と香辛料 海を渡る風(限定版:「ホロのふかふかDSおくる...
第6話 『狼と信ずべき神』。
ストーリーは…。
手持ちの黄鉄鉱を売り浴びせ、相場急落のタイミングを狙うロレンス。しかし、手持ちの黄鉄...
アマーティー改めザマーティー。
負けちゃいましたね(^Д^)
交渉失敗!がっかり報告!
ロレンスオワタwww何か株取引みたい。
BA☆KA...
狼と香辛料 Blu-rayDiscBOX【期間限定生産】 [Blu-ray]クチコミを見る
手持ちの黄鉄鉱を売り浴びせ、相場急落のタイミングを狙うロレンス。しかし、手持ちの黄鉄鉱の量が充分でないばかりか、ディアナから黄鉄鉱を買い付けたという先客との譲渡交渉の行方も分からない。?...
幾らお金を積んでも二度と買えないもの
黄鉄鉱の相場を暴落させようと、ディアナに譲って欲しいと頼んだロレンス。ただその前に同じように頼んできた人物がいたので待って欲しいと言われた。そこで譲渡交渉の結果が出るまで待つように言われ、更にはアマーティが手付金としてトレニー銀貨300枚分の金貨を渡...
『ヴァカな!!』 ロレンス…妄想にふけて堂々巡りをする姿は、最早「痛々しい」というよりは 「イタイ人」になってる気がしてきた(爆)! 狼と香辛料II【2】 [Blu-ray]ポニーキャニオン 2009-11-04by G-Tools
第06話「狼と信ずべき神」
「馬鹿な!!」
アマーティと一緒のホロを見て最悪の想像をしてしまうロレンス。
なんて言うか・・・
追い...
クメルスン編完結!!
ロレンス、黄鉄鉱の急落させるタイミングを計るのにこまってる様子
そんな中、ホロは・・・アマーティのそばから離れて何やら意味ありげ
ってフードの羽根の意味が・・・なんかバレバレな気も
黄鉄鉱の相場は今だ上がり続ける!
マルクはそ?...
ロレンスとアマーティーの勝負…
結局のところ、多分最初から勝敗は付いていたに違いない。
黄鉄鉱勝負…ロレンスは何とか勝利する。
だが...
ホロを賭けたクラフト・ロレンスとフェルミ・アマーティの勝負。厳しい勝負は、ディアン・ルーベンスの使いが黄鉄鋼を持ってきてくれる事に掛かっていた。中途半端な売りは、むしろ市場を活性化させて値を上げる結果にしかならない。ホロの姿を捜したロレンス、一人でいる...
狼と香辛料 海を渡る風(限定版:「ホロのふかふかDSおくるみ」、「オリジナルアルバムCD」、「文倉十氏描き下ろし 等身大両面ポスター」同梱)(20...
第6話『狼と信ずべき神』狼と香辛料II【1】 [Blu-ray]ようやく、アマーティとの勝負も決着がつきました。
クリックで別ウインドウ原寸大表示 手持ちの黄鉄鉱を売り浴びせ、相場急落のタイミングを狙うロレンス。しかし、 手持ちの黄鉄鉱の量が充分でないばかりか、ディアナから黄鉄鉱を買い付けたと いう先客との譲渡交渉の行方も分からない。眈々と黄鉄鉱を売り抜ける機会を伺...
「君は神を信じるか?」
アマーティとロレンスが一緒にいるところを発見して、すっかり取り乱すロレンス。
その間にも買いは進み、とうと...
投機怖ええぇぇえ!! 加熱しすぎた投機的売買ほど怖いものは無いよなあ。しかも
手持ちの黄鉄鉱を売り浴びせ、相場急落のタイミングを狙うロレンス。
しかし、手持ちの黄鉄鉱の量が充分でないばかりか、ディアナから黄鉄...
「莫迦な!!」×2
ホロとアマーティの睦言を妄想するロレンス
焦燥感もここに極まるか・・・
バトスの弟子の真っすぐな言葉に、ロレン...
アマーティーは黄鉄鉱を売るふりをして相場を上げることが可能。そして、また買いが入りどんどん相場が上がる。ロレンスは勝負に負けてもお金は存しないのだが、ホロを失うことになる。ラントは石の決済を行いたいという人がきたとロレンスに伝える。信用売りは、最後まで...