fc2ブログ
2023/11
≪10  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   12≫
ブログ内検索
プロフィール

カグ

管理人:カグ
ツイッターの便利さについついブログ放置中。もう少しブログの更新頑張りたいところ_ノ乙(、ン、)_


9月末には碧の軌跡が発売するからそのあたりまでに溜めてるアニメ消化しておきたいなー…(;´Д`A ```

現在はROで元気に活動中(`・ω・´)メインはalvitr鯖、シーフ系がメインだったのに気がついたらABと連が発光してました^q^ 次は修羅が光りそうです。珍はグラフィック改善されたら本気出す( ー`дー´)キリッ
アニメはファフナーを機に少しずつ更新していければなーと緩く考え中です(`・ω・´)
相互リンクについてはこちらを参照してください(2008/7/5)


絶賛応援中♪

訪問者サマ☆

現在の閲覧者サマの数★:
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

購入予定....φ(・ω・` )メモメモ
リンク
ランキング

FC2ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
カテゴリー
アスラクライン 3話 「科学の光が落とす影」
アスラクライン〈2〉夜とUMAとDカップ (電撃文庫) (文庫)
やっと話がわかってきたような…ヽ(゚∀。)ノウェ

 ごめん、まだ良くわかんないや(ノ∀`)・∵.グハッ まぁでもキャラの名前、所属組織、対立組織とかがぼんやりとわかってきました。今のところすっごく気になるのは智春と変態生徒会長の髪の毛でもみあげ部分が片方だけ長いのは何故かってことですm9(・∀・)ビシッ!!いやマジですごく気になるwwwこれってハンドラーの証とかなわけないよね?wこの時代のお洒落なんでしょうか( ´艸`)w


以下ネタバレ。







(; Д ) !!へ、変態生徒会長??!

 これは演出ってわけではないよね?右目が赤く光ったり歯が牙みたいになったり…これじゃあ奏より生徒会長の方がよっぽど悪魔みたいです(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル
 一体何なんでしょうか?元から悪魔のように残忍な性格とかってわけでもなさそうだし…機巧魔神のハンドラーになったら心が壊れていくとかって設定ですかね?

 ここで玲士郎の回想シーンがありました。突然精巧魔神に襲われる玲士郎たち。その攻撃を受けて哀音が射影体となるわけなんですが、射影体がいないと精巧魔神が使役できないってのを玲士郎たちは知っていたんですね。
 でも操緒と智春はそんなことを知らないだろうに、何故かハンドラーと射影体という存在になっていた…やっぱり智春が奇跡的に助かった飛行機事故に操緒も乗り合わせていたんでしょうかね。けど哀音と玲士郎のやり取りを見ていたら、肉体は既に死んでそうなんですが…(((( ;゚д゚))))アワワワワ しかも元の人にも戻れないだろうからあんな悲壮感漂わせていたんでしょうし。



何故いきなりお色気カットが'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

 お尻の部分が光ってますが、布ですよねこれw何で光ってるのwwwと無償にツッコミたくなりました(ノ∀`)・∵.グハッ
 これはシリアスの中に混ぜられたギャグカットなんでしょうか?突然すぎて緊迫感が一気に無くなったように思えるのは気のせいでしょうか…せめて奏が少し痛めつけられるシーンとかあった方が智春の登場が待ち遠しくなったと思うんですけど。

 そういえば玲士郎が「奏と智春が一線を越えたら…」とかって言ってましたけど、この一線ってアノ一線ですおk?wあれ?そうするとヒロインは操緒じゃなくて奏になるんじゃ( ´艸`)
 まぁ健全な男の子のパートナーとして肉体を持たないヒロインってのはチョット厳しい条件かもしれませんからね(何が



朱浬はサイボーグ(・3・)エェー!?

 腕や足から銃が出てキタ━━━━Σ(゚∀゚ノ)ノ━━━━!!けど生身の女の子…二の腕ムニムニしてたら突然銃が出てきてしかも既に銃弾も勝手に発射されている模様wこれはスキンシップをはかるだけでも命懸けですwww
 何処かのアニメみたいに胸からビームとか出てきたらどうしようヽ(゚∀。)ノウェw


 
Secret
(非公開コメント受付中)

Re: アスラクライン 3話 「科学の光が落とす影」
玲士郎の目や牙は演出ですよ
「一線を越える」は、言い方を変えると「高校生にあるまじきいかがわしい事をする」ですw


>>S様
>>玲士郎の目や牙は演出ですよ
 (*´・Д・)エェェ~?色々推測した私がまるでアホみたいですねwあそこまで悪魔みたいな描写されるとは…それだけ悪魔と言う存在を憎んでいるってことでしょうか。


>>「一線を越える」は、言い方を変えると「高校生にあるまじきいかがわしい事をする」ですw
 `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!智春と奏が高校生にあるまじきいかがわいい行為をしては大変なことに!!!と心配する玲士郎がとてもおかしくみえてきましたwそんな露骨に心配しなくても( ´艸`)w


 コメントありがとうございました(`・ω・´)



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

いろんな設定等がわかったけど、何故か急に色っぽいシーンがちょこちょこ出てた事の方が気になった3話でした。
  佐伯玲士朗からの誘いを断った智春。 その智春は第1生徒会から反乱分子と認定され、お約束のように襲われる事に・・・   だけど、奏が助けにきてくれたおかげで、智春だけは助かった。 そして奏は、第1生徒会に捕まってしまい、裁判にかけられ処刑され...
やっと1話ぶんが終わった感じ(^^; 3話かけてようやくキャラの関係が見えてきたかな。 なんかヒロインは、操緒でなく奏のような気がし...
ストーリーの内容はともかく、 機巧魔神はカッコいい♪
アスラクライン〈12〉世界崩壊カウントダウン (電撃文庫)クチコミを見る 突如、戦闘シーンがグリクリと動き出した回。うん、設定等も少しずつ明かされ、ようやく面白くなってきたかな?
「あのトランクが必要だよ、智!」 佐伯玲士郎が呼び出した謎のロボの攻撃を受け止めた操緒が消えちゃった! すると智春と共鳴して爆発が...
智春の脅し文句が面白かったです(笑)
 相変わらずよく分からない設定ですが、面白くなってきました。玲士郎と哀音の話は悲しかったですね。
アスラクライン EX003「科学の光が落とす影」です。 さて、アスラクラインは、
「科学部に入るなら助けてあげてもいいわよ」 朱浬は智春が科学部に入れば助けてくれるそうです。 家で待ち伏せですか(^^; てか、操緒...
アスラクライン EX003 「科学の光が落とす影」 前回までの騒動はいちおう一段落しました。 智春はアスラ・マキーナと射影体の関係を知り...
魔神の生贄。
とっつきが悪いと感想も遅くなる・・・ってことで、夜中になっちゃった感想ですが(^^;)ま、今日はFF7「アドベントチルドレン・コンプリート」を見てたせいでもあるんですが(あはは)とりあえず分からないなりに書く感想ってことで・・・(^^;)だって専門用語と...
アスラクライン〈3〉 (電撃文庫)(2006/02)三雲 岳斗商品詳細を見る 助け出す方法が、どこかに。 「アスラクライン」第3話のあらすじと感想です。 ...
”科学の光が落とす影” どこらへんにそれがあったのかは分からないが、奏の体つきが無性にエロいことは分かった。 第03話です。
アニメ アスラクライン 第3話 「科学の光が落とす影」 智春は、トランク取りに自宅へと急ぐ。 自宅には、黒崎が待っていた・・・。 ...
第一生徒会長の機巧魔神から守ってくれた操緒は消失。 奏は捕まり、智春は屋敷に戻りトランクの力で奏を助けようとする。 朱浬は科学部への...
智春がいよいよハンドラーとしての能力を発揮し始めるお話です。 大胆な構成変更で、原作既読者でも違った印象で見られるのが良い感じですね。 奏を助けるため、鳴桜邸までイクストラクタを取りに帰る智春。 一見、奏を置き去りにするのはどうか?という感じもしますが、?...
博士「奏タソが悪魔でも良いです(´Д`;)ハァハァ」 助手「本当に野中さんキャラには弱いなぁwww」
(゚∀゚)o彡゜パンツ!パンツ! スラクライン 第3話 「科学の光が落とす影」 の感想です。 ↓参加トラコミュ↓ アスラクライン
アスラクライン『科学の光が落とす影』感想 -あらすじ- 第1生徒会に奏が囚われてしまい、操も破壊されてしまう そんな中、智は1人で事態を...
第3話『科学の光が落とす影』Spiral(初回限定盤)(DVD付)今回は、智春が科学部に入部する話?
ようやくアスラマキーナが本格的に出てきました(^^)
第3話「科学の光が落とす影」 「だーれだ・・・」 奏を助けるために機巧魔神を取りに戻る智春。 そこに現れた朱浬に科學部に入れば助...
あくまでもなかよくしてください。 アスラクライン (電撃文庫)(2005/07)三雲 岳斗商品詳細を見る
夏目智春を守る為、嵩月奏は悪魔の力を発揮し、水無神操緒は消滅する。第一生徒会・神聖防衛隊 佐伯玲士郎と戦うため、智春は機巧魔神(アスラ・マキーナ)を呼び出す為、トランクを取りに戻る。使い方の判らない智春に、黒崎朱浬は科学部に入部するなら助けてやると告げ...
夏目智春を守る為、嵩月奏は悪魔の力を発揮し、水無神操緒は消滅する。 第一生徒会・
智春が最終的に科學部に入ることで一段落するお話でした。 朱浬の行動はどう考えても智春を怒らせるだけになりそうながら、最終的には頼らざるをえないのが何とも(笑)。 まぁ戦闘面で普通に強いだけでも凄いですが、このあたりのシーンは見応え十分で面白かったです。...
こちらは感想です(内容前半・後半)今回は智春が初めてアスラマキーナを呼び出した…と言えるのかな?朱浬の腕や足の一部が開き様々な火器が現れる所も…そして玲士郎が射影体・哀音とアスラマキーナ・翡翠を得た過去が語られました。操緒が消え、嵩月が智春を庇い…とピン...
アスラクライン (電撃文庫)(2005/07)三雲 岳斗商品詳細を見るとりあえず、奏が天然すぎるw