



ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人の管理人・ピッコロさんにお誘い頂きました☆遅くなって申し訳ありません><
今回は1話から最終話まで見た作品は
ヴァンパイア騎士 Guilty
ef - a tale of melodies.
伯爵と妖精
魍魎の匣
以上の4作品。それでは下記に評価を載せておきます。
今回は1話から最終話まで見た作品は
ヴァンパイア騎士 Guilty
ef - a tale of melodies.
伯爵と妖精
魍魎の匣
以上の4作品。それでは下記に評価を載せておきます。
ヴァンパイア騎士 Guilty
ストーリー・・・3
キャラクター性・・・5
画・・・4
演出・・・4
音楽・・・4
総合的な評価・・・4
総合点・・・24
原作が大好きで見始めた作品。わりと原作に近い内容で終わったかと思います。特にヴァンパイアらしからぬ一条よりも、藍堂の三枚目が際立っていたのが良かったです❤やっぱりアニメと漫画のこういう違いは楽しみですね♪
個人的には枢がエロくて大満足でしたが、人に薦めるかと聞かれるとう~んってなるので、総合的な評価は4です(;^ω^)
ef - a tale of melodies.
ストーリー・・・5
キャラクター性・・・4
画・・・5
演出・・・5
音楽・・・5
総合的な評価・・・5
総合点・・・29
これは1期から見ておくべきだったと後悔しました。最初はただの18禁ゲームのアニメ化でしょ?と軽く見ていたのですが、毎回変わるOPにまず驚かされました。あれってどうやら毎回全部新しく描きなおしてるようで…!!!
そして生々しいまでの感情を持った登場人物たち!!特に優子がクリスマスに起きた出来事を夕に伝えた時は、怖いのと演出の凄さにゾクッとしちゃいました。最終回の夕が優子に「お前がいなくてもやっていける」と、嘘付いてる時の瞬き癖をしながら言った台詞にはもう涙が止まりませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
伯爵と妖精
ストーリー・・・3
キャラクター性・・・5
画・・・2
演出・・・3
音楽・・・3
総合的な評価・・・4
総合点・・・20
まぁこれは内容を求めちゃいけませんよねw砂を吐きそうなほどの甘い台詞にヾ(*´∀`*)ノキャッキャっと楽しく見るアニメでした。きっと2クールでやってくれればもっと評価も高かったんでしょうけど…。きっと原作でもかなりの山場だったと思うんですが、エドガー、リディア、アーミンの三角関係?がほぼスルーで終わってしまったのが非常に残念です。
最終話を見た感じでは2期ありそうですし、ゲーム化もするとのことなので楽しみにしてます♪
魍魎の匣
ストーリー・・・5
キャラクター性・・・4
画・・・4
演出・・・5
音楽・・・3
総合的な評価・・・4
総合点・・・25
ある意味とても面白くなかった作品。と言うのも、最終話の推理披露されるまでほとんど謎が自力で解けなかったからです(ノ∀`)・∵.グハッ
最終回は( ´・∀・`) ヘーの連続でした。あまり動きのないアニメだったので(榎サンの運転が一番派手な動きだったんじゃw)推理ショーって感じでしたが、それでも惹きこまれるだけの魅力はありました。
関口サンが最終的に病んだままだったのが気になります(*´艸`)
☆ベストキャラクター賞・・・雨宮 優子
悪い意味(クリスマスの日に他の人を想いながら義理の兄に強姦されるって設定ね)で印象に残ってる彼女にベストキャラクター賞を送りたいです(´;ω;`)ウゥゥ
やっとお互い本音を口に出して、これからは幸せが待っている…そんな所まできて交通事故に遭って死んでしまって…それでも最後は夕と再会して満足して天国へ。18禁ゲームらしい設定と言ってしまえばそれまでなのですが、夕に会うまで、再会してからの優子の気持ちの変化にとても感情移入しちゃいました。
★ベストOP賞・・・ebullient future
これまたef - a tale of melodies.から。最初はメロディが単純に好きだったんですが、優子が死んだ回のピアノでのアレンジ(だと思う…)でやられました。久々にCD買っちゃいました♪
☆ベストED賞・・・すいません、今期はありませんでした(;・∀・)
強いていうなら伯爵と妖精で思わず度肝を抜かれた素っ裸EDのmy fairyなんですが、曲ではなくて完全に裸の方が気になっていたので無しという方向で(`・ω・´) シャキーン
★ベスト声優賞・男性・・・緑川 光
久しぶりに緑川サンの甘い声を聞いてメロメロでした❤
☆ベスト声優賞・女性・・・堀江 由衣
優姫の声とマッチしていて大変可愛らしかったです♪
ピッコロさん、遅くなってしまいましたが集計宜しくお願いします(´;ω;`) これに懲りず、また企画の方に誘っていただけると嬉しいです♪
ストーリー・・・3
キャラクター性・・・5
画・・・4
演出・・・4
音楽・・・4
総合的な評価・・・4
総合点・・・24
原作が大好きで見始めた作品。わりと原作に近い内容で終わったかと思います。特にヴァンパイアらしからぬ一条よりも、藍堂の三枚目が際立っていたのが良かったです❤やっぱりアニメと漫画のこういう違いは楽しみですね♪
個人的には枢がエロくて大満足でしたが、人に薦めるかと聞かれるとう~んってなるので、総合的な評価は4です(;^ω^)
ef - a tale of melodies.
ストーリー・・・5
キャラクター性・・・4
画・・・5
演出・・・5
音楽・・・5
総合的な評価・・・5
総合点・・・29
これは1期から見ておくべきだったと後悔しました。最初はただの18禁ゲームのアニメ化でしょ?と軽く見ていたのですが、毎回変わるOPにまず驚かされました。あれってどうやら毎回全部新しく描きなおしてるようで…!!!
そして生々しいまでの感情を持った登場人物たち!!特に優子がクリスマスに起きた出来事を夕に伝えた時は、怖いのと演出の凄さにゾクッとしちゃいました。最終回の夕が優子に「お前がいなくてもやっていける」と、嘘付いてる時の瞬き癖をしながら言った台詞にはもう涙が止まりませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
伯爵と妖精
ストーリー・・・3
キャラクター性・・・5
画・・・2
演出・・・3
音楽・・・3
総合的な評価・・・4
総合点・・・20
まぁこれは内容を求めちゃいけませんよねw砂を吐きそうなほどの甘い台詞にヾ(*´∀`*)ノキャッキャっと楽しく見るアニメでした。きっと2クールでやってくれればもっと評価も高かったんでしょうけど…。きっと原作でもかなりの山場だったと思うんですが、エドガー、リディア、アーミンの三角関係?がほぼスルーで終わってしまったのが非常に残念です。
最終話を見た感じでは2期ありそうですし、ゲーム化もするとのことなので楽しみにしてます♪
魍魎の匣
ストーリー・・・5
キャラクター性・・・4
画・・・4
演出・・・5
音楽・・・3
総合的な評価・・・4
総合点・・・25
ある意味とても面白くなかった作品。と言うのも、最終話の推理披露されるまでほとんど謎が自力で解けなかったからです(ノ∀`)・∵.グハッ
最終回は( ´・∀・`) ヘーの連続でした。あまり動きのないアニメだったので(榎サンの運転が一番派手な動きだったんじゃw)推理ショーって感じでしたが、それでも惹きこまれるだけの魅力はありました。
関口サンが最終的に病んだままだったのが気になります(*´艸`)
☆ベストキャラクター賞・・・雨宮 優子
悪い意味(クリスマスの日に他の人を想いながら義理の兄に強姦されるって設定ね)で印象に残ってる彼女にベストキャラクター賞を送りたいです(´;ω;`)ウゥゥ
やっとお互い本音を口に出して、これからは幸せが待っている…そんな所まできて交通事故に遭って死んでしまって…それでも最後は夕と再会して満足して天国へ。18禁ゲームらしい設定と言ってしまえばそれまでなのですが、夕に会うまで、再会してからの優子の気持ちの変化にとても感情移入しちゃいました。
★ベストOP賞・・・ebullient future
これまたef - a tale of melodies.から。最初はメロディが単純に好きだったんですが、優子が死んだ回のピアノでのアレンジ(だと思う…)でやられました。久々にCD買っちゃいました♪
☆ベストED賞・・・すいません、今期はありませんでした(;・∀・)
強いていうなら伯爵と妖精で思わず度肝を抜かれた素っ裸EDのmy fairyなんですが、曲ではなくて完全に裸の方が気になっていたので無しという方向で(`・ω・´) シャキーン
★ベスト声優賞・男性・・・緑川 光
久しぶりに緑川サンの甘い声を聞いてメロメロでした❤
☆ベスト声優賞・女性・・・堀江 由衣
優姫の声とマッチしていて大変可愛らしかったです♪
ピッコロさん、遅くなってしまいましたが集計宜しくお願いします(´;ω;`) これに懲りず、また企画の方に誘っていただけると嬉しいです♪