



ワンコを我が家に強制連行しました(`・ω・´)ゞビシッ!!
馴れてから引越しさせると環境変わってまた逆戻りしそうだったので、ワンコにチョット我慢してもらって連れてきました。諦め半分もあるんでしょうけど、大人しくでっかい犬小屋に入ってヽ(´ー`)ノマターリしてますw
まだ散歩は長い距離走れませんが(元気はあるんだけど、人や車や動物が近くにいるとダッシュで家に…)少しずつ距離が伸びて来てるので正しい判断だったかなぁと。
たまにすんごい切ない声で夜鳴きするので、その時は頭撫でに行くんですけど夜中過ぎだとね…翌日キツイんですよ(ノ∀`)・∵.グハッ
まぁ一ヶ月もしたらかなり馴れてくれると思うのでそれまでの辛抱です!
現在母親に懐いていて、次に私。そして父親は…不審者だと思われているのか滅多に吼えないはずのワンコに吼えられていますヽ(゚∀。)ノウェ 父親は耳がかなり悪いので、思わず私もびっくりするような音を平気で立てるんですよねー。で、小さな物音にすら怖がるワンコにとっては怖いイメージがあるんじゃないかと。
あと、何故か近くの家に住んでるおばさんをみたら尋常じゃないくらい震えます(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル 何か人に嫌な事されてその人にでも似ているのかなって話を母親としていたんですが、とりあえずはうっかりばったりなんてことにならないように気をつけなくては…!!
犬小屋から出る時と入る時にとても嫌がってお尻べたりとくっつけて動かなくなります。散歩にも嫌な思い出があるんでしょうか…(´;ω;`)
それでもダルメシアンみたいな中型?大型?くらいのワンコなので、走り出すと飼い主よりも遙かに早いわ力あるわで安心です…が、もうちょい飼い主も運動しないと駄目ですね(∀`*ゞ)エヘヘ
馴れてから引越しさせると環境変わってまた逆戻りしそうだったので、ワンコにチョット我慢してもらって連れてきました。諦め半分もあるんでしょうけど、大人しくでっかい犬小屋に入ってヽ(´ー`)ノマターリしてますw
まだ散歩は長い距離走れませんが(元気はあるんだけど、人や車や動物が近くにいるとダッシュで家に…)少しずつ距離が伸びて来てるので正しい判断だったかなぁと。
たまにすんごい切ない声で夜鳴きするので、その時は頭撫でに行くんですけど夜中過ぎだとね…翌日キツイんですよ(ノ∀`)・∵.グハッ
まぁ一ヶ月もしたらかなり馴れてくれると思うのでそれまでの辛抱です!
現在母親に懐いていて、次に私。そして父親は…不審者だと思われているのか滅多に吼えないはずのワンコに吼えられていますヽ(゚∀。)ノウェ 父親は耳がかなり悪いので、思わず私もびっくりするような音を平気で立てるんですよねー。で、小さな物音にすら怖がるワンコにとっては怖いイメージがあるんじゃないかと。
あと、何故か近くの家に住んでるおばさんをみたら尋常じゃないくらい震えます(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル 何か人に嫌な事されてその人にでも似ているのかなって話を母親としていたんですが、とりあえずはうっかりばったりなんてことにならないように気をつけなくては…!!
犬小屋から出る時と入る時にとても嫌がってお尻べたりとくっつけて動かなくなります。散歩にも嫌な思い出があるんでしょうか…(´;ω;`)
それでもダルメシアンみたいな中型?大型?くらいのワンコなので、走り出すと飼い主よりも遙かに早いわ力あるわで安心です…が、もうちょい飼い主も運動しないと駄目ですね(∀`*ゞ)エヘヘ