



ロロ切なすぎるウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
シャーリー殺したんだから当然だろとか言われそうですけど、それでも私はロロ好きなんでショックでした_| ̄|○ 多分ルルを守って死ぬだろうなぁってのは想像ついたんですけど…。BGMなんて掛かったらもう涙腺決壊させるしかないじゃないか_| ̄|○ il||li
以下ネタバレです。
シャーリー殺したんだから当然だろとか言われそうですけど、それでも私はロロ好きなんでショックでした_| ̄|○ 多分ルルを守って死ぬだろうなぁってのは想像ついたんですけど…。BGMなんて掛かったらもう涙腺決壊させるしかないじゃないか_| ̄|○ il||li
以下ネタバレです。
ニーナが意味不明すぎました('A`)
冒頭でフレイヤの惨劇に顔芸披露してましたが、まさかフレイヤ使ったらどうなるかわかってなかったの?と思ったら本気でわかってなかったみたいですね。頭は良いのにバカだったんだ。
ゼロを殺す為に作った兵器なのに広範囲の爆発だし、イレブンを差別したような発言もあったのでてっきり日本壊滅させるためにフレイヤ作ってたのかと思ってた。女神様を殺された恨みで他が全く見えなくなってたんでしょうかね。
ロイドに科学者として生きるには心は捨て、心を取るなら普通に生きろという選択肢を与えられました。けど今更普通に生きてもフレイヤで起こった惨劇が無かった事になるわけじゃないので、この頭脳を医療に役立てようって話になりそう。
ロイドのボクは元々壊れてるからね~って台詞が何か凄い耳に残ってます。軽い喋りだけど良いキャラですよね。
ミレイとリヴァル生きてた…ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
この二人の笑いに少しだけ和みました(´∀`*) まぁ今後は最後に向けて鬱まっしぐらになると思うので、そろそろこの二人の出番も怪しくなってきましたけど。
生徒会メンバーで黒の騎士団にもブリタニアにも深く関わってないこの二人…最後まで生き残って欲しいなぁ。気を抜いたら死にそうで怖いわ。
シュナイゼルが真相を黒の騎士団に(゚д゚屮)屮
藤堂、千葉、玉城、ディートハルトにギアスのこと、ゼロの正体が自分の弟であること告げたシュナイゼル。ゼロがブリタニアの元王位継承者であることには「今までゼロとしてやってきたことまで否定されない」とディートハルトがフォロー。
しかしギアスの力なんていきなりすぎて信用できませんよね。そこへ扇とヴィレッタがやってきてギアスの力はあると…。玉城がなかなか良い味出してましたね。親友親友言っていただけのことはあります。シュナイゼルに対しても何も気にせず言いたい放題でしたし(*´艸`)
それにしても…「私が最も愛し最も恐れた男」って一体誰のことでしょうw演技なのか本気なのか全く区別つかないんですけどwww
最も愛した描写も最も恐れた描写も一度たりとも見たこと無いんですがw私もギアスにかかっているかと思うと恐ろしい…の台詞は胡散臭さがあったんだけど、どうなんでしょうね。
そして黒の騎士団の裏切りがシュナイゼルの言葉によってってのが軽いなー。藤堂さんがそろそろゼロの言葉に疑問を感じていたようですから、藤堂がきっかけになってほしかったな。
ゼロを捕らえようとする黒の騎士団(;・∀・)
シュナイゼルがルルーシュを引き渡して欲しいと申し出たんですが、扇が交換条件があると。「日本を返せ」これはどうなんでしょうね。シュナイゼルとしてはルルーシュにギアス能力の事を色々と聞いて、そして皇帝に対する切り札としたいんだと思うんですが…その為に日本を返すときっと他の国も同じ事を願うでしょうし。
シュナイゼルの目的は世界統一で良いのかなぁ。皇帝が世界のことなんて何とも思っていないから自分が治めるために、皇帝を討つとかなんじゃないかと思うんだけど。いまいちわかんないヽ(゚∀。)ノウェ
カレンはゼロを庇ったけど当然周りは今まで信じて、仲間が死んでも不審に思うことがあっても着いてきたのに裏切られた…そんなムード一色でしたね。ゼロって泣いて悔しがるほど信用されてたんだと思っちゃいました(∀`*ゞ)エヘヘ
こんな中、ゼロを庇っていたカレンだけどゼロに…いやルルーシュに自分はルルにとってどんな存在なの?と問いかけます。ここで好きだとかそういう言葉がきたらカレンはそれこそ身を挺してでも庇ったでしょうね。
だから黒の騎士団の中では使える人間だけど所詮駒は駒と突き放します。そしてカレンが離れてから「お前は生きろ…」と呟くルルーシュ(´;ω;`)ブワッ
ここでカレンが撃たれるルルーシュを見ていやぁぁぁぁあああああって泣き叫ぶシーンとかあったら完璧泣いてた。良いシーンでした(´∀`*)
明確な答えはありませんでしたが、ルルがカレンを大事に想ってるのは間違いないですよね。
さて黒の騎士団に銃殺されそうだったけどそこへ助けにきたのが蜃気楼に乗ったロロヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!あれだけ言われてもやっぱりルルーシュを助けに来てくれるんですね!!!つかルルーシュを銃殺するってシュナイゼルが許可したんですよね?ならギアスの説明はもう(゚⊿゚)イラネ、ついでに反逆者の弟も(゚⊿゚)イラネってこと??わけわかんないよ、兄さん(ノ∀`)・∵.グハッ
ロロがギアスを連発…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
黒の騎士団とシュナイゼル達の手から逃げる為、ロロはギアスを間髪いれずずっと使ってました。ユフィが死んだ時のように目の周りが黒ずんできた時点で私の涙腺は決壊。゚(゚´Д`゚)゚。
ロロの台詞でテレビ画面が見えなくなってました。暗殺者として、道具として使われてきた今までの自分…「ボクは人間になれた!ボクは道具じゃない…これはボクの意思なんだ!!!」
ロロにとってルルが本物のと弟として接してくれていた頃が、唯一、人としての思い出だったんですね。兄さんは嘘吐きだから。ボクを殺そうとしたのも僕が嫌いだって言うのも嘘だよね…と。ルルが最期に言った「見抜いていたか…さすがは俺の弟だな」って言葉でロロのしてきたことは報われたと思います。ルルーシュ・ランペルージの弟として逝けたよね…?
ロロが繋いでくれた命…それはまだ成すべき事があるからだ!ナナリーもロロも黒の騎士団も何もかも喪ったけど、皇帝が生きている…ならば道連れにと決意した所で終了。
やっぱりナナリーと咲世子は死んだんでしょうかね。思いっきり爆心地の近くでしたから無理があるかな。
最後にスザクが壊れたかのように笑っていましたが…あれは何を吹っ切ったんでしょうね。悪い方向に吹っ切れたようにしか見えないんですが('A`)
ルルの味方、戦闘面ではジェレミアくらいしか残ってないか。カレンも土壇場で味方してくれそうだけど…まさか壊れたスザクがルルの味方になるなんてことはないよな。
これ以上主要キャラ死なないと良いんですが…(´・ω・`)ショボーン
冒頭でフレイヤの惨劇に顔芸披露してましたが、まさかフレイヤ使ったらどうなるかわかってなかったの?と思ったら本気でわかってなかったみたいですね。頭は良いのにバカだったんだ。
ゼロを殺す為に作った兵器なのに広範囲の爆発だし、イレブンを差別したような発言もあったのでてっきり日本壊滅させるためにフレイヤ作ってたのかと思ってた。女神様を殺された恨みで他が全く見えなくなってたんでしょうかね。
ロイドに科学者として生きるには心は捨て、心を取るなら普通に生きろという選択肢を与えられました。けど今更普通に生きてもフレイヤで起こった惨劇が無かった事になるわけじゃないので、この頭脳を医療に役立てようって話になりそう。
ロイドのボクは元々壊れてるからね~って台詞が何か凄い耳に残ってます。軽い喋りだけど良いキャラですよね。
ミレイとリヴァル生きてた…ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
この二人の笑いに少しだけ和みました(´∀`*) まぁ今後は最後に向けて鬱まっしぐらになると思うので、そろそろこの二人の出番も怪しくなってきましたけど。
生徒会メンバーで黒の騎士団にもブリタニアにも深く関わってないこの二人…最後まで生き残って欲しいなぁ。気を抜いたら死にそうで怖いわ。
シュナイゼルが真相を黒の騎士団に(゚д゚屮)屮
藤堂、千葉、玉城、ディートハルトにギアスのこと、ゼロの正体が自分の弟であること告げたシュナイゼル。ゼロがブリタニアの元王位継承者であることには「今までゼロとしてやってきたことまで否定されない」とディートハルトがフォロー。
しかしギアスの力なんていきなりすぎて信用できませんよね。そこへ扇とヴィレッタがやってきてギアスの力はあると…。玉城がなかなか良い味出してましたね。親友親友言っていただけのことはあります。シュナイゼルに対しても何も気にせず言いたい放題でしたし(*´艸`)
それにしても…「私が最も愛し最も恐れた男」って一体誰のことでしょうw演技なのか本気なのか全く区別つかないんですけどwww
最も愛した描写も最も恐れた描写も一度たりとも見たこと無いんですがw私もギアスにかかっているかと思うと恐ろしい…の台詞は胡散臭さがあったんだけど、どうなんでしょうね。
そして黒の騎士団の裏切りがシュナイゼルの言葉によってってのが軽いなー。藤堂さんがそろそろゼロの言葉に疑問を感じていたようですから、藤堂がきっかけになってほしかったな。
ゼロを捕らえようとする黒の騎士団(;・∀・)
シュナイゼルがルルーシュを引き渡して欲しいと申し出たんですが、扇が交換条件があると。「日本を返せ」これはどうなんでしょうね。シュナイゼルとしてはルルーシュにギアス能力の事を色々と聞いて、そして皇帝に対する切り札としたいんだと思うんですが…その為に日本を返すときっと他の国も同じ事を願うでしょうし。
シュナイゼルの目的は世界統一で良いのかなぁ。皇帝が世界のことなんて何とも思っていないから自分が治めるために、皇帝を討つとかなんじゃないかと思うんだけど。いまいちわかんないヽ(゚∀。)ノウェ
カレンはゼロを庇ったけど当然周りは今まで信じて、仲間が死んでも不審に思うことがあっても着いてきたのに裏切られた…そんなムード一色でしたね。ゼロって泣いて悔しがるほど信用されてたんだと思っちゃいました(∀`*ゞ)エヘヘ
こんな中、ゼロを庇っていたカレンだけどゼロに…いやルルーシュに自分はルルにとってどんな存在なの?と問いかけます。ここで好きだとかそういう言葉がきたらカレンはそれこそ身を挺してでも庇ったでしょうね。
だから黒の騎士団の中では使える人間だけど所詮駒は駒と突き放します。そしてカレンが離れてから「お前は生きろ…」と呟くルルーシュ(´;ω;`)ブワッ
ここでカレンが撃たれるルルーシュを見ていやぁぁぁぁあああああって泣き叫ぶシーンとかあったら完璧泣いてた。良いシーンでした(´∀`*)
明確な答えはありませんでしたが、ルルがカレンを大事に想ってるのは間違いないですよね。
さて黒の騎士団に銃殺されそうだったけどそこへ助けにきたのが蜃気楼に乗ったロロヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!あれだけ言われてもやっぱりルルーシュを助けに来てくれるんですね!!!つかルルーシュを銃殺するってシュナイゼルが許可したんですよね?ならギアスの説明はもう(゚⊿゚)イラネ、ついでに反逆者の弟も(゚⊿゚)イラネってこと??わけわかんないよ、兄さん(ノ∀`)・∵.グハッ
ロロがギアスを連発…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
黒の騎士団とシュナイゼル達の手から逃げる為、ロロはギアスを間髪いれずずっと使ってました。ユフィが死んだ時のように目の周りが黒ずんできた時点で私の涙腺は決壊。゚(゚´Д`゚)゚。
ロロの台詞でテレビ画面が見えなくなってました。暗殺者として、道具として使われてきた今までの自分…「ボクは人間になれた!ボクは道具じゃない…これはボクの意思なんだ!!!」
ロロにとってルルが本物のと弟として接してくれていた頃が、唯一、人としての思い出だったんですね。兄さんは嘘吐きだから。ボクを殺そうとしたのも僕が嫌いだって言うのも嘘だよね…と。ルルが最期に言った「見抜いていたか…さすがは俺の弟だな」って言葉でロロのしてきたことは報われたと思います。ルルーシュ・ランペルージの弟として逝けたよね…?
ロロが繋いでくれた命…それはまだ成すべき事があるからだ!ナナリーもロロも黒の騎士団も何もかも喪ったけど、皇帝が生きている…ならば道連れにと決意した所で終了。
やっぱりナナリーと咲世子は死んだんでしょうかね。思いっきり爆心地の近くでしたから無理があるかな。
最後にスザクが壊れたかのように笑っていましたが…あれは何を吹っ切ったんでしょうね。悪い方向に吹っ切れたようにしか見えないんですが('A`)
ルルの味方、戦闘面ではジェレミアくらいしか残ってないか。カレンも土壇場で味方してくれそうだけど…まさか壊れたスザクがルルの味方になるなんてことはないよな。
これ以上主要キャラ死なないと良いんですが…(´・ω・`)ショボーン