



アップするのが遅れましたが土曜にはサブキャラ含めてフルコンプ完了しておりました。ROたり始めたり出掛けてたりアニメ見てたりしてたので後回しになっちゃいました(;^ω^)
風早のグッドEDの途中で力尽きてしまったので、その辺を踏まえつつサブキャラ加えたそれぞれのキャラ毎の好きな回想シーンと萌え語りをして遙か4のプレイ日記を終了したいと思います(・∀・)モエッ


以下思いっきりネタバレです(´∀`*)ウフフ
風早のグッドEDの途中で力尽きてしまったので、その辺を踏まえつつサブキャラ加えたそれぞれのキャラ毎の好きな回想シーンと萌え語りをして遙か4のプレイ日記を終了したいと思います(・∀・)モエッ

以下思いっきりネタバレです(´∀`*)ウフフ
まずはプレイヤーでもある千尋についても語ってみます。以前の感想でも言いましたが、もうここまでキャラが出来上がってるなら攻略キャラ同様、技の名前を叫んで欲しい。他にもそれぞれのルートで一緒に台詞言う所があったりしますが、千尋の声はカットされていて攻略キャラ一人での台詞に(´・ω・`)ショボーン
髪の毛切るイベントはそれぞれのルートでパターン変えてほしかったです。ってか髪の毛切るシーン見て初めて千尋の髪の毛がここまで長いと知りました(ノ∀`)・∵.グハッ もっと短いのかと思っていました。一ノ姫やお母さんの話をもっと詳しくしてほしかったです。記憶は全て思い出したようですが、余りにも家族の話が少ない…風早ルートで沢山出てくると思っていたのですがそうでもありませんでしたし。
それでも歴代の神子同様とても好感が持てました♪メモも大変助かりましたしv遠夜の名前の由来が語られていないのでこれはやっぱり追加で出るんでしょうかね。嬉しいような踊らされているような複雑な気持ちです(;^ω^)
風早 cv 井上和彦
聖なる獣の神だった風早。まさか風早本人ではないばかりか、人間ですら無かったとは…!!子供が出来るのかなんて余計な事ばかり気になりますw
アシュヴィンが唯一その正体に勘付いていたようですが、確かにアシュヴィンルートで砦に篭城して皆と合流した時、風早は一人で別行動してましたもんね。さすがに分身するなんてできるわけないし。
焼き物が趣味でお酒に弱い神様…何だかへたれな気もしますが、可愛いですよね♪一番好きなスチルはやっぱり最後の「忘れえぬ想い」ですね。この世界でも出会ってないはずなのに風早に気付いて千尋。風早も覚えてないのは知っていつつも声をかけたのは、もしかしたら…と期待していたんじゃないかと思うと切なくなってきます(´;ω;`)ウゥゥ
切なさで言えば「幸いを祈り」の方が上ですが、やはり切なさの後に希望がある方が良いので。
アシュヴィン cv 石田彰
「……ごめん」に萌えました!!!!!千尋の気持ち気付けず、部屋に閉じこもってしまう千尋を心配するアシュ!!当初の傲慢さはなりを潜めて、千尋の言葉に一喜一憂するアシュが可愛くて可愛くて'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
喋り方も随分変わった感じがするし最後にはもうデレすぎて別人状態。でもそれが凄く良い!!!惜しむらくは(超個人的ですが)アシュと千尋の長い三つ編がお揃いで風に靡いてるのを見たかったことですね。
「二人だけの結婚式」なんて糖度高すぎて、石田サン好きなら腰が砕けそうな台詞が連発!!!本当に腰から下が動かなくなりそうでした(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ
愛してるとか目を逸らしたら俺が恥ずかしいだろうとかもうどうにでもしてくれぇぇぇっぇえええと身悶えしましたwwwツンデレじゃないけどアシュは激しくツボなキャラでした。シャニ相手に千尋争奪戦を日夜繰り広げてほしい(*´艸`)
サザキ cv 関智一
「詮議」と「助けにきたぜ」のどっちか迷う所ですが、ここはやはり「助けにきたぜ」で。「詮議」もカリガネとセットでシリアスな表情をしていて良かったのですが、糖度高い方がサザキは好きなのでv
大陸の腕飾りをあげたのは俺じゃないとか無理しちゃって可愛い子ですv翼があると言う美味しい一族ですが「詮議」ではその翼を切り落とせと文官に言われてます。゚(゚´Д`゚)゚。
千尋の為に本気で切り落とそうとするサザキにマジで惚れました…!!!!
サザキは普通の会話でもやたらと照れたりするのが良いですね~。祭イベントの時、一緒に帰るのはまずくないかとか結構細かい所を気にしてましたv他のキャラは誰も気にしないであろうことでオタオタしてるのが可愛いです♪
那岐 cv 宮田幸季
ここは素直に「もう二度と離さない」ですね。無気力キャラとまではいきませんが、欲しいモノを欲しいと言えない那岐が初めて自分の望みを言ったのですから。師匠の話とか結構本気で泣きそうになってました。
「王位を継ぐ者」は、できれば千尋の叫びを聞いた後で辛そうな表情をしていて欲しかったです。死ぬ覚悟を決めていたんですから、今生の別れになってもおかしくはないですし…男の子の涙って個人的に凄く好きなんで(∀`*ゞ)エヘヘ
布都彦 cv 保志総一朗
一番密着度とラブラブ度が高い気がするwこれは血の繋がり故でしょうかwwwなんて言ったら布都彦_| ̄|○ il||liしそうですが。
もう本当にツボなスチルが多すぎです!!!「狙いをさだめて」「触れるほど近くに」「逃避行の夜明け」「二人で眺める空」…どれが一番かって聞かれると非常に迷うのですが兄と姉の問題を考えると心から幸せそうな「二人で眺める空」でしょうかね。カップル繋ぎで、その名の通りカップルにしか見えない微笑ましい二人(・∀・)ニヤニヤ
大楕円の書も更に糖度高くて保志サン好きとしては布都彦が異様に可愛くて仕方がありません⊂⌒~⊃*。Д。)-з
話には全然関係ないんですが、布都彦の髪形がどうしても
ネコミミに見えるんですが(*´д`*)ムッハー
目がおかしいのはわかっているんですが、一度見えたらもうずっとネコミミに見えてしまって…w
柊 cv 三木眞一郎
これはもう「神の手のひらの上」でしょう!!!感情なんてなくなったと思っていた柊が流した涙…思わず釣られてしまいました…。胡散臭いと思う部分がかなりあったのですが、死の間際に涙なんて流されたらもう疑う余地はありません。一人でどれだけ多くの未来を見ていたのかはわかりませんが、是非とも幸せになってほしいキャラです。
個人的に「失われた日々」では両目が無事なので、眼帯をつけるに至った経緯を知りたいです。ってか大団円の書、アレは何なんだつД`)・゚・。・゚゚・*:.。 ちっとも幸せになってないじゃないか!!!追加で何か出すなら柊のを一番糖度高くしてほしい…。
遠夜 cv 高橋直純
「吾妹の記憶」…前世からの想いがやっと通じたんだねと最後はメチャクチャ泣いておりました。でもこういう前世ネタは当人達が悲恋で終わっているのはやっぱりチョットだけすっきりしない。前世の二人と現在の二人は記憶はあっても別の人間ですし、これじゃあ結ばれる運命にあったって感じで…。前世ネタは好きなんですけどねw
「離れたくない」で千尋をお前って呼ぶのに萌えた(;゚∀゚)=3ハァハァ 自分がお前って呼ばれたら仲良くなれたと思うからでしょうかw後は千尋とは余り絡んでませんが「神々の力を得て」で妖が友を助けに来たって台詞で号泣しました…涙腺弱いwww
葛城 忍人 cv 中原茂
「遠く聞こえる君の声」千尋の幻に抱かれて死ぬなんて…ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!千尋が演説してる中、ポツリと呟いた「俺は君を愛していた」で涙腺決壊。一番悲しい話だと思う。剣がせっかく破魂刀から生太刀に変化したのに、まさか死ぬとは思っていませんでした。完璧死亡フラグ回避したと思い込んでいたいただけにショックは大きかったです。・゚・(ノД`)・゚・。
だから余計に「時空を超えた約束」が切なく感じました。切なくも愛しそうな眼差しで再び涙が…。何度も死にゆく世界を過ぎてはこの約束を果たせる日を夢見ていたんでしょうね(´Д⊂ヽウェェェン
さてメインキャラは以上。お次はサブキャラですが、時間もアレなんで手短且つ贔屓キャラのみで失礼させていただきます。
リブ
開眼キャラ(;´Д`)スッ、スバラスィ ...ハァハァ
まさか開眼するとは思ってなかったw開眼キャラは漏れなくツボですwwwへたれっぽいイメージが強かったのですが、意外に黒いと言うか攻め攻めな所が更にツボでした!!!大団円でも千尋に好きだと言うのはそれとなく伝えていたつもりだったのに…とか台詞も格好良かったです(´∀`*)ウフフ
夕霧
やっぱり男でしたねヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
わかってはいましたが嬉しいものです。女の振りして結構千尋に近い位置にいましたが、非戦闘員だったのが距離を深められない敗因でしたね。実は遠い大陸の使者だったわけですが、ラブ度が少し少なかったのが残念。もう少し決定的な恋人っぽい描写が欲しかったかも。
カリガネ
過去に愛していた女性が死亡…(´Д⊂ヽウェェェン
個人的に他に好きな人がいたってのは余り萌えないパターン。死者の思い出は美化してしまいがちですからどうあっても勝てないってイメージがあるんですよ。
それでも無口なカリガネは個人的に好みなビジュアルしてたし、サザキと仲良くなったきっかけとかが気になっていつの間にか好きなキャラに(*´艸`)
さて随分長くなってしまいましたが、これで遙か4のレビューを終了いたします。是非とも追加で色々出て欲しいものですが…ってか最低でも伏線っぽいモノは全て解決してほしいです。凄い気になるので(ノ∀`)・∵.グハッ
もし追加で出るなら恋愛対象サブキャラにももう少しスポットを!!サブキャラ含めてフルコンプしたんですから、これも何か特典あったら良かったな。
楽曲は最近悲恋モノが好きなせいか、この記事「慟哭」ずっと流しながら書いてました。この曲がかかってる時は物語も盛り上がってる最中だったからってのもあるんでしょうけどね。
遙かシリーズってかコーエーは本当に毎回ツボなゲームです!是非是非長いシリーズになっていってください(`・ω・´) シャキーン
髪の毛切るイベントはそれぞれのルートでパターン変えてほしかったです。ってか髪の毛切るシーン見て初めて千尋の髪の毛がここまで長いと知りました(ノ∀`)・∵.グハッ もっと短いのかと思っていました。一ノ姫やお母さんの話をもっと詳しくしてほしかったです。記憶は全て思い出したようですが、余りにも家族の話が少ない…風早ルートで沢山出てくると思っていたのですがそうでもありませんでしたし。
それでも歴代の神子同様とても好感が持てました♪メモも大変助かりましたしv遠夜の名前の由来が語られていないのでこれはやっぱり追加で出るんでしょうかね。嬉しいような踊らされているような複雑な気持ちです(;^ω^)
風早 cv 井上和彦
聖なる獣の神だった風早。まさか風早本人ではないばかりか、人間ですら無かったとは…!!子供が出来るのかなんて余計な事ばかり気になりますw
アシュヴィンが唯一その正体に勘付いていたようですが、確かにアシュヴィンルートで砦に篭城して皆と合流した時、風早は一人で別行動してましたもんね。さすがに分身するなんてできるわけないし。
焼き物が趣味でお酒に弱い神様…何だかへたれな気もしますが、可愛いですよね♪一番好きなスチルはやっぱり最後の「忘れえぬ想い」ですね。この世界でも出会ってないはずなのに風早に気付いて千尋。風早も覚えてないのは知っていつつも声をかけたのは、もしかしたら…と期待していたんじゃないかと思うと切なくなってきます(´;ω;`)ウゥゥ
切なさで言えば「幸いを祈り」の方が上ですが、やはり切なさの後に希望がある方が良いので。
アシュヴィン cv 石田彰
「……ごめん」に萌えました!!!!!千尋の気持ち気付けず、部屋に閉じこもってしまう千尋を心配するアシュ!!当初の傲慢さはなりを潜めて、千尋の言葉に一喜一憂するアシュが可愛くて可愛くて'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
喋り方も随分変わった感じがするし最後にはもうデレすぎて別人状態。でもそれが凄く良い!!!惜しむらくは(超個人的ですが)アシュと千尋の長い三つ編がお揃いで風に靡いてるのを見たかったことですね。
「二人だけの結婚式」なんて糖度高すぎて、石田サン好きなら腰が砕けそうな台詞が連発!!!本当に腰から下が動かなくなりそうでした(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ
愛してるとか目を逸らしたら俺が恥ずかしいだろうとかもうどうにでもしてくれぇぇぇっぇえええと身悶えしましたwwwツンデレじゃないけどアシュは激しくツボなキャラでした。シャニ相手に千尋争奪戦を日夜繰り広げてほしい(*´艸`)
サザキ cv 関智一
「詮議」と「助けにきたぜ」のどっちか迷う所ですが、ここはやはり「助けにきたぜ」で。「詮議」もカリガネとセットでシリアスな表情をしていて良かったのですが、糖度高い方がサザキは好きなのでv
大陸の腕飾りをあげたのは俺じゃないとか無理しちゃって可愛い子ですv翼があると言う美味しい一族ですが「詮議」ではその翼を切り落とせと文官に言われてます。゚(゚´Д`゚)゚。
千尋の為に本気で切り落とそうとするサザキにマジで惚れました…!!!!
サザキは普通の会話でもやたらと照れたりするのが良いですね~。祭イベントの時、一緒に帰るのはまずくないかとか結構細かい所を気にしてましたv他のキャラは誰も気にしないであろうことでオタオタしてるのが可愛いです♪
那岐 cv 宮田幸季
ここは素直に「もう二度と離さない」ですね。無気力キャラとまではいきませんが、欲しいモノを欲しいと言えない那岐が初めて自分の望みを言ったのですから。師匠の話とか結構本気で泣きそうになってました。
「王位を継ぐ者」は、できれば千尋の叫びを聞いた後で辛そうな表情をしていて欲しかったです。死ぬ覚悟を決めていたんですから、今生の別れになってもおかしくはないですし…男の子の涙って個人的に凄く好きなんで(∀`*ゞ)エヘヘ
布都彦 cv 保志総一朗
一番密着度とラブラブ度が高い気がするwこれは血の繋がり故でしょうかwwwなんて言ったら布都彦_| ̄|○ il||liしそうですが。
もう本当にツボなスチルが多すぎです!!!「狙いをさだめて」「触れるほど近くに」「逃避行の夜明け」「二人で眺める空」…どれが一番かって聞かれると非常に迷うのですが兄と姉の問題を考えると心から幸せそうな「二人で眺める空」でしょうかね。カップル繋ぎで、その名の通りカップルにしか見えない微笑ましい二人(・∀・)ニヤニヤ
大楕円の書も更に糖度高くて保志サン好きとしては布都彦が異様に可愛くて仕方がありません⊂⌒~⊃*。Д。)-з
話には全然関係ないんですが、布都彦の髪形がどうしても
ネコミミに見えるんですが(*´д`*)ムッハー
目がおかしいのはわかっているんですが、一度見えたらもうずっとネコミミに見えてしまって…w
柊 cv 三木眞一郎
これはもう「神の手のひらの上」でしょう!!!感情なんてなくなったと思っていた柊が流した涙…思わず釣られてしまいました…。胡散臭いと思う部分がかなりあったのですが、死の間際に涙なんて流されたらもう疑う余地はありません。一人でどれだけ多くの未来を見ていたのかはわかりませんが、是非とも幸せになってほしいキャラです。
個人的に「失われた日々」では両目が無事なので、眼帯をつけるに至った経緯を知りたいです。ってか大団円の書、アレは何なんだつД`)・゚・。・゚゚・*:.。 ちっとも幸せになってないじゃないか!!!追加で何か出すなら柊のを一番糖度高くしてほしい…。
遠夜 cv 高橋直純
「吾妹の記憶」…前世からの想いがやっと通じたんだねと最後はメチャクチャ泣いておりました。でもこういう前世ネタは当人達が悲恋で終わっているのはやっぱりチョットだけすっきりしない。前世の二人と現在の二人は記憶はあっても別の人間ですし、これじゃあ結ばれる運命にあったって感じで…。前世ネタは好きなんですけどねw
「離れたくない」で千尋をお前って呼ぶのに萌えた(;゚∀゚)=3ハァハァ 自分がお前って呼ばれたら仲良くなれたと思うからでしょうかw後は千尋とは余り絡んでませんが「神々の力を得て」で妖が友を助けに来たって台詞で号泣しました…涙腺弱いwww
葛城 忍人 cv 中原茂
「遠く聞こえる君の声」千尋の幻に抱かれて死ぬなんて…ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!千尋が演説してる中、ポツリと呟いた「俺は君を愛していた」で涙腺決壊。一番悲しい話だと思う。剣がせっかく破魂刀から生太刀に変化したのに、まさか死ぬとは思っていませんでした。完璧死亡フラグ回避したと思い込んでいたいただけにショックは大きかったです。・゚・(ノД`)・゚・。
だから余計に「時空を超えた約束」が切なく感じました。切なくも愛しそうな眼差しで再び涙が…。何度も死にゆく世界を過ぎてはこの約束を果たせる日を夢見ていたんでしょうね(´Д⊂ヽウェェェン
さてメインキャラは以上。お次はサブキャラですが、時間もアレなんで手短且つ贔屓キャラのみで失礼させていただきます。
リブ
開眼キャラ(;´Д`)スッ、スバラスィ ...ハァハァ
まさか開眼するとは思ってなかったw開眼キャラは漏れなくツボですwwwへたれっぽいイメージが強かったのですが、意外に黒いと言うか攻め攻めな所が更にツボでした!!!大団円でも千尋に好きだと言うのはそれとなく伝えていたつもりだったのに…とか台詞も格好良かったです(´∀`*)ウフフ
夕霧
やっぱり男でしたねヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
わかってはいましたが嬉しいものです。女の振りして結構千尋に近い位置にいましたが、非戦闘員だったのが距離を深められない敗因でしたね。実は遠い大陸の使者だったわけですが、ラブ度が少し少なかったのが残念。もう少し決定的な恋人っぽい描写が欲しかったかも。
カリガネ
過去に愛していた女性が死亡…(´Д⊂ヽウェェェン
個人的に他に好きな人がいたってのは余り萌えないパターン。死者の思い出は美化してしまいがちですからどうあっても勝てないってイメージがあるんですよ。
それでも無口なカリガネは個人的に好みなビジュアルしてたし、サザキと仲良くなったきっかけとかが気になっていつの間にか好きなキャラに(*´艸`)
さて随分長くなってしまいましたが、これで遙か4のレビューを終了いたします。是非とも追加で色々出て欲しいものですが…ってか最低でも伏線っぽいモノは全て解決してほしいです。凄い気になるので(ノ∀`)・∵.グハッ
もし追加で出るなら恋愛対象サブキャラにももう少しスポットを!!サブキャラ含めてフルコンプしたんですから、これも何か特典あったら良かったな。
楽曲は最近悲恋モノが好きなせいか、この記事「慟哭」ずっと流しながら書いてました。この曲がかかってる時は物語も盛り上がってる最中だったからってのもあるんでしょうけどね。
遙かシリーズってかコーエーは本当に毎回ツボなゲームです!是非是非長いシリーズになっていってください(`・ω・´) シャキーン