
2008-02-22(Fri)
周囲ドン引きアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 突然アッーーーーーー!!と叫びだす悠二。普段受け身な人間ですからついに積もりに積もったモノが爆発したのかとオモタwどうやら近くにいた田中に俺はここにいる!ピンチだぜ!!と訴えていたみたいですね。どう見ても基地外にしか見えませんでしたが(*´艸`)w
以下ネタバレです。


それは食べちゃ( ;´Д`)らめぇぇぇぇえええー! 千草に薬膳を作ってあげてるヴィルヘルミナ。とりあえず滋養のありそうなモノを全てぶち込んだ素晴らしい料理
ゥ 味見した後、暫くヴィルヘルミナ出てこなかったので自爆してたんでしょうか…(ノ∀`)・∵.グハッ つか千草ママンの具合はこれで良くなったのか悪くなったのかが気になるわwww
田中まさかの復帰?!о(・ω・´о)ワクテカw 悠二の雄叫びで一緒にいた男が徒であることを知った田中。オガちゃんとのデート中ですが、悠二を助けるか関わらないで逃げるか悩んでいましたが、当然悠二を助けるべく佐藤の家へ(`・ω・´) シャキーン
今回田中は目が開いてる時間が多くて別人のように見えましたw
佐藤がロストのケインに見えた(ノ∀`)・∵.グハッ いつもと服装が違う感じだったせいか、やたらと可愛く見えましたw佐藤はこの後どうなるんでしょうね。何かとても佐藤がアウトローになるまでの話はできなさそうなんですが…(´・ω・`)ショボーン
フレイムヘイズになってくれたら一番良いんだけど…そこらにアラストールみたいなの落ちてませんかね?キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ


本日を以って主人公(仮)から主人公に。・゚・(ノ∀`)・゚・。 つーか攻撃方法が炎とか剣はおkですが、絞殺っておまっ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ベルセルクとかならこんな攻撃方法でも戦いなんだから何でもアリに決まってるだろ!!ってな感じですが、まさか悠二がこんな攻撃するとは思ってなかった。しかも絞殺ってか首折った感じですよね…やはり何かがおかしいままの悠二ですヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

主人公から主人公(仮)に降格…(´;ω;`)ウッ… 出来の良すぎる弟子にカチンときたらしいヴィルヘルミナ師匠(違w 悠二を荷物以下の扱いで取り扱ってますwこれで封絶解けたらバロスwww
シャナたんのぱんちゅが久々に見えました(*´д`*) 悠二の活躍のお陰で何とか敵を退けましたが、最後の最後でサブラクが登場!!次回は全力全開のヴィルヘルミナさんが見られそうですね(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
灼眼のシャナII 第I巻 【初回限定版】
いつか「いなかったこと」になる存在だから、大切な人を傷付けないためにも街を出なくてはいけない。新たに抱いた決意をひとり繰り返す悠二に声を掛けたのは、「紅世の徒」ザロービだった。実際に会うまで気付かないほど小さな存?...
Σ(∵)お前誰だ!?
UGがかっこよさ5割増でブルートザオガー担いでる姿に、何か違和感を覚えて取り乱してしまった(何 アワワ ヽ(´Д`;≡;...
灼眼のシャナII「言えなかったこと」です。
さて、原作とは少しタイミングが違いますが、山場に近づきつつあります。戦隊というかマフラーなのでニセライダーのような紅世の徒も登場してどうなるか楽しみですね。
ということで、灼眼のシャナII第19話です。
...
「言えなかったこと」
子供の頃、おかんの財布から1000円抜き取って、中古のゲーム買いました。御免なさい。
昔よく遊んだN君、ウィイレのケ...
「言えなかったこと」 悠二強い! 相手が雑魚とはいえ、圧勝ですよ こんなに戦闘で
■灼眼のシャナ?
『僕は・・・みんなを守りたいんだ!』
シャナや吉田さんが感じてた違和感。
それは、悠二の本当の気持ち。
頭で...
タイトルのこの言葉。UGじゃなくて、田中の事を言ってるのかなって思った。
なんとなく。
1日アニメ記事3つ。自己新記録です...
「イエーガー、ザロービのあまりにも小さな存在の力に近づくまで気づく事が出来なかった悠二は街の人達を人質にザロービに連れて行かれるのでした」「灼眼のシャナSecond第19話言えなかったこと」「ザロービトークンとビフロンスを生贄に…出でよ、我が胸中に眠りし絶対の...
“聚散の丁”ザロービ“仮装舞踏会”の捜索猟兵(イエーガー)。炎の色は飴色。スカーフが赤、青、黄、緑、桃なのは、もちろんスーパー戦隊シリーズのパロディ。悠二とのやり取りでは、オーバーかつコミカルなリアクションで楽しませてくれましたwつか、存在の力を出した...
色々と盛り上がってきた灼眼のシャナそして色々と不調なこのパソコン。頼むからこの時期にぶっ壊れるのだけは勘弁してほしいな・・・。灼眼のシャナ2第1巻早速感想。悠二たちの前に現れた新たな敵。それはアウトローからの情報にもたびたび載っていた、ザロービだった・・...
灼眼のシャナII 第I巻 【初回限定版】
悠二覚醒!
自分の焦りと誤り、に自ら気付いた悠二はちょっとカッコ良かったでありますよ。流石主人公・・・というところでありましょうか☆
押し迫る状況と焦りの中で、よくぞ自力で気付いたものでありますな☆。周囲の人々?...
灼眼のシャナ
灼眼のシャナIIの第19話を見ました。第19話 言えなかったこと「ワタクシ、名を“聚散の丁”ザロービと申します」「紅世の徒!?」《僕の感覚はかなり鋭くなっている。なのに何故こんなに接近されるまで気づけなかった!?そうか、こいつの存在の規模は小さすぎるんだ。これじ...
悠二戦います。
徒のザロービ。
力は小さいが、街の人たちを人質にするという鬼畜(ぇ
悠二は、その策略を見破る。
ようやく気づけた本当の気持ち。
灼眼のシャナII シャナ キャンティービキニVer. (1/8スケールPVC塗装済み完成品)(2008/02/13)不明商品詳細を見る
灼眼のシャナII 第19話「言えなかったこと」
灼眼のシャナ?
第19話 『言えなかったこと』
僕は、この町を護りたいんだ!!
変なゴレンジャーらしき敵が登場!しか...
灼眼のシャナ0 (電撃文庫)高橋 弥七郎価格本編に影響はないが内容については他のレビューにあるとおり。最初の4分の1がなんでもありの番外編。結構面白いです。特にシャナが自分のスタイルにコンプレックスを感じてるところは萌えます。ちなみに設定は4巻の時点だそうです...
定年戦隊ザロビンジャー第1話「戦慄! ハーレム怪人の巻」
タマちゃん大好きザロビンジャー!(嘘つけww)
では灼眼のシャナ2感想です。...
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
御崎市に“聚散の丁”ザロービがミステスを捕らえるために、巡回士“吼号呀”ビフロンスがフレイムへイズの始末の為にやってきていた。
そして、現在、ザロービが悠二の前に姿を現したのである。
今回は悠二が力を発揮します。前回、...
最近田中関連のエピソードが多いですね。
マージョリーの前でケジメをつけた田中。これでこの件も決着したのかな?
人によっては田中は...
街の皆を人質にされ、ザロービについていくしかない悠二。その途中、錯乱したフリを
なんか強そうなの出てきた~Σ(ノ´Д`ノ)
何だか今回の悠二は怖かった・・・。
ザロービとの戦闘シーンにおいては、若者が老人を甚振っている様にしか見えなかったよ(´д`;)
隠...
バル・マスケから零時迷子を狙われた悠二。自ら強くなり立ち向かおうと、鍛錬を始めた。
順調に進んでいたが、焦る悠二は指導するマージョリーの要求を超えようと必死だったが、シャナは違和感を感じていた。更に「自分はいなかった存在になる。だから周りの人を傷つけ...
えっと、悠二さんですよね?
確かにブルートザオガーは悠二の持ち物だが何か凄い違和感感じるの私だけ?
さて今週も適当感想ですサー...
まあ、多くの方が思ったと思うんですが、一応・・・
あなたは誰ですかw
アイキャッチの悠二が別人に見えたwww
灼眼のシャナII 第I巻〈通常版〉(2008/01/25)釘宮理恵、日野聡 他商品詳細を見る
ひとりでいるところ...
原作既読にとってはこの上なくワクワク&面白い回でした。
いやはや、まさか1話で決着がつくとは。
もう少し粘ってもよかったんじゃないかな・・・・と思うが、残り話数を考えるとそうもいかないのか。
小心者のゴレンジャーの描写はすごくよかったけど、少々不?...
第19話 『言えなかったこと』
ホームページからあらすじ・・・
いつか「いなかったこと」になる存在だから、大切な人を傷付けないため...
第19話「言えなかったこと」。
前回、自分の気持ちさえもはっきり見えなくなっていた悠二が、自分が本当に
望んでいたことがなんだったのか...
灼眼のシャナ?
お勧め:普通
[アクション 萌え 存在]
MBS : 10/04 25:25~
CBC : 10/04 26:25~
TBS : 10/05 25:55~
バンダイチャンネル : 10/10~
原作 : 高橋弥七郎
キャラ原案 : いとうのいぢ
監督 : 渡部高志
?...
灼眼のシャナ?
お勧め:普通
[アクション 萌え 存在]
MBS : 10/04 25:25~
CBC : 10/04 26:25~
TBS : 10/05 25:55~
バンダイチャンネル : 10/10~
原作 : 高橋弥七郎
キャラ原案 : いとうのいぢ
監督 : 渡部高志
?...
「言えなかったこと」
悠二、恐ェーっっ!!
敵の気配を察することが出来ず、紅世の徒・ザロービに包囲されてしまった悠二。
街の人を人質にとられ、敵の狙いも分からずイライラしていたところで突然の絶叫。
とう
「紅世の徒」ザロービに連れて行かれる悠二。 冷静な判断で敵の策略を察知する。 悠
管理人の承認後に表示されます
管理人の承認後に表示されます
管理人の承認後に表示されます
管理人の承認後に表示されます
管理人の承認後に表示されます