



上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
辺境ブログへ足を運んでくれてありがとう。そしてありがとう(* >ω<)ノ
![]() ![]() ![]() ![]()
紫夜chanから約一ヶ月前に渡されたバトンです…(ノ∀`)・∵.グハッ ………………いつも遅くてごめんなさ_○/|_ 土下座
●キャラとのシンクロ率、高ぇぇぇ~と思うのは、誰のどの役? シンクロ率ってかアニメに嵌ったキッカケがスレイヤーズなので、スレイヤーズのメインキャラ全員wその中でも特に林原サンのリナと石田サンのゼロス(´∀`*) ●この声優さんのこの役のこの台詞にゾクッとした。ってのある? 最近檜山サンの掠れたヴォイスに弱いですwけどゾクッとじゃなくて'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァになるwww とりあえずゾクッ違いなのは承知でスクイズの言葉サマより…中に誰もいmブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ ) ●この声優さんのこの役の声がものすごい好き。 保志サンのキラw石田サンはアスランより未だにゼロスの方がインパクト強かったのでゼロス。ゼロス>>(超えられない壁)>>カヲル>アスランって感じw ●まだアニメ化・ドラマCD化されてないけど、 この役をこの声優さんで聞きたいなってのは? とりあえず原作のイメージを壊さない声の人であれば何でもアニメ化してくださいw新人起用するのは良いんですけど、これは一体誰の声をやってるんですか…?ってなるのだけは勘弁(´;ω;`)ウッ… ●ミスキャストと思うものは? クレイモアは当たり外れが多かった希ガスw中には棒読みも沢山(まぁ雑魚キャラとかだからそんなもんかもしれませんが)いてチョット原作好きとしては凹んだ…_| ̄|○ il||li ●この声優さんのあの役にはびっくり。意外な役で、でもいいじゃーんっての。 石田サンのバンブーブレード@ダンw(゚Д゚)ウゼェェェって思うけど、段々可愛く思えてくる石田マジックヾ(*´∀`*)ノキャッキャ ●この声優さんは、今もこの役のイメージが強い! てのは? 林原サン→リナ=インバース、石田サン→ゼロス、檜山サン→飛影、緒方サン→蔵馬。やっぱりアニメに嵌りだした時のがイメージ強いです(`・ω・´) シャキーン ●このバトンを回す「アニメ好きで声らぶだと思われる」方たち かなり出回った状態で一ヶ月経ってるんですが…(ノ∀`)アチャー 忙しそうな人しかいませんが、駄目もとでw 馬鹿侍サン アバトーンサン 二人の猫サン 晶サン プラズマサン …また普段あまりバトンしない人の名前を勝手に挙げてみました(ノ´∀`*)エヘ こんばんわ~(●^o^●)
確かに、やっぱりアニメに嵌りだした時のがイメージ強いってのはモロわかります!! 『このキャラ=この声優さん』というのは、本当に忘れられませんから!! ケンシロウ=神谷 明さん、ラオウ=内海賢二さんみたいに!! 林原さんは最近だと、ポケモンのムサシが主になってますが……やはりPS&PSPで発売されたサンパギータのヒロインが凄かったですね!!! メグさん自らのフィリピン語は爽快です!! しかも共演した主人公が……キャスト見たら、未プレイの方には衝撃受けますぞ~!! おれも衝撃受けました( ̄ロ ̄;)!! 本当にあの主人公&ヒロインは、○○○○ーズを思い出しました!!! 未プレイでしたら……ニコニコ動画で『サンパギータ』と検索しましたらけっこう出てきます!! あの共演陣は、今だったらSEED-Dのキャストレベルじゃないでしょうか?? 【PS】 勝手で申し訳ありませんが、カグさんのブログをリンク登録させていただきました!! こんばんはっ。
>とりあえずゾクッ違いなのは承知でスクイズの言葉サマより…中に誰もいmブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ ) うはっww ゾクゾクってレベルじゃないですよ(笑 でも、確かに一番鳥肌立った瞬間かもしれませんね。 >クレイモアは当たり外れが多かった希ガスw あ~・・・・・。 私は原作未読ではありましたが、たまに「これはちょっと・・・」というのありましたね。 ラキ兄に石田さんとかが声当ててたときは「なんだこのアニメすげえぞ!ww」とか思ってたのですが・・・(笑 >やっぱりアニメに嵌りだした時のがイメージ強いです(`・ω・´) シャキーン 私も当時のイメージが一番強くて・・・やっぱり最初のインパクトは強烈ですよね。 というかあれですよ、80年代前半生まれ世代にスレイヤーズとエヴァ抜きで語れなんて無理な相談ですよw バトン、ありがたくいただいていきます♪ ではではっ。 こんばんは( ・∀・)っ
TB貰ってたの気付いてませんでした(m´・ω・`)m ゴメン… 色々似てたのでもの凄く(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウンってなるバトン回答ですた(*´艸`) >石田サンのバンブーブレード@ダンw(゚Д゚)ウゼェェェって思うけど、段々可愛く思えてくる石田マジックヾ(*´∀`*)ノキャッキャ 正に今、もの凄く愛おしいぜコンチクショー!!www あんな鬱陶しい喋り方に顔も全然タイプじゃないのに。 声って(((n;‘Д‘))η恐ろしいわw |Д´)ノ 》 ジャ、マタ >>シュージローさま
こんばんは( `・ω・)ノ >確かに、やっぱりアニメに嵌りだした時のがイメージ強いってのはモロわかります!! 『このキャラ=この声優さん』というのは、本当に忘れられませんから!! ケンシロウ=神谷 明さん、ラオウ=内海賢二さんみたいに!! 北斗世代ですかw私はハイスクール奇面組や聖闘士星矢あたりが小さい頃のアニメの記憶ですwww >林原さんは最近だと、ポケモンのムサシが主になってますが……やはりPS&PSPで発売されたサンパギータのヒロインが凄かったですね!!! メグさん自らのフィリピン語は爽快です!! しかも共演した主人公が……キャスト見たら、未プレイの方には衝撃受けますぞ~!! おれも衝撃受けました( ̄ロ ̄;)!! 本当にあの主人公&ヒロインは、○○○○ーズを思い出しました!!! 持ってますw林原さんと松本さんのコンビですよねwww友達から何となく借りたらどこかで聞いた声!友達が(゚⊿゚)イラネって言ったので迷わず貰いましたw >【PS】 勝手で申し訳ありませんが、カグさんのブログをリンク登録させていただきました!! ありがとうございます(`・ω・´)ゞビシッ!!こちらも相互リンクへ登録させていただきました!!今後とも宜しくどうぞですv >>馬鹿侍さま
こんばんは~☆ >うはっww ゾクゾクってレベルじゃないですよ(笑 でも、確かに一番鳥肌立った瞬間かもしれませんね。 余りの衝撃にこれしか思い出せませんでした(ノ∀`)・∵.グハッ 2ちゃんの中の人などいないと似たような台詞ですが…大違いwww >あ~・・・・・。 私は原作未読ではありましたが、たまに「これはちょっと・・・」というのありましたね。 ラキ兄に石田さんとかが声当ててたときは「なんだこのアニメすげえぞ!ww」とか思ってたのですが・・・(笑 たまに凄い棒読みいましたよねw銀眼の獅子王とかwwwラスボス一歩手前でアレはどうかとwwwww 石田さん…たまたまアフレコ現場に通りかかってあ、俺やるヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!とかだったんでしょうかねwマジでアレはビックリしましたwww >私も当時のイメージが一番強くて・・・やっぱり最初のインパクトは強烈ですよね。 というかあれですよ、80年代前半生まれ世代にスレイヤーズとエヴァ抜きで語れなんて無理な相談ですよw ですよねー!!!スレイヤーズはオタクじゃない人も見て面白いって言ってたし、エヴァは社会現象まで起きたからこれは外せませんよねwスレイヤーズがアニメでやってなかったらここで私らがコメントしあうことはなかったんでしょうね…w >バトン、ありがたくいただいていきます♪ お忙しい中恐縮です_○/|_ 土下座 楽しみにしております(´∀`*) >>紫夜chan
こんばんは~(*´3`)-☆ >TB貰ってたの気付いてませんでした(m´・ω・`)m ゴメン… TB返ってこない事に私は気付いてました(`・∀・´)エッヘン!!w って、忙しいの知ってるので構いませんぜw >色々似てたのでもの凄く(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウンってなるバトン回答ですた(*´艸`) やっぱ同い年だと被るよねwこれでも紫夜タソのと違った回答にしようと割りと頑張ったんですけど無理でしたwww >正に今、もの凄く愛おしいぜコンチクショー!!www あんな鬱陶しい喋り方に顔も全然タイプじゃないのに。 声って(((n;‘Д‘))η恐ろしいわw 石田マジックに嵌ってしまいましたね(ノ´∀`*) 最初は 何か紫夜タソの所にコメしに行こうと思ったら必ず先制攻撃を喰らう今日この頃www忙しそうなのでまた今度((((((~ ´∀`)~コソコソ…っと襲撃させていただきまふ(´∀`*)ウフフ 流架サンから頂きました!声らぶバトン!相変わらずの遅さでホントゴメンナサイ><!! 楽しくさせて頂きました~☆では早速やらせて頂きます♪
さって、「欲望の赴くままに…。」のカグさんからいただいてしまいましたよ。「声らぶバトン」でございます。ちょっと遅くなってしまい申し訳ないですが・・・・過去のことは振...
欲望の赴くままに…。のカグさんからバトンいただきました~ヽ(゚∀゚)ノ 結構前に渡されていたんですが遅れてしまい、ゴメンナサイゴメンナサイゴメ(ryさて平謝りも済んだことですし(マテさっそく内容に答えていきま
|