



idolよ永遠に…(´;ω;`)ウッ…
インベル達がアウリンを安定させるために自分達がアウリンに飛び込んで安定させると言ってきた最終回。正直途中で視聴してない回もあるのでわからないところが沢山ありましたw
idolの生まれ故郷はアウリンが入り口って何?とかどうしてidolは生まれたの?とかそもそもアウリンって何とか(ノ∀`)・∵.グハッ
これはチョット中盤辺りから見直さねばですね。。。
以下ネタバレです。
インベル達がアウリンを安定させるために自分達がアウリンに飛び込んで安定させると言ってきた最終回。正直途中で視聴してない回もあるのでわからないところが沢山ありましたw
idolの生まれ故郷はアウリンが入り口って何?とかどうしてidolは生まれたの?とかそもそもアウリンって何とか(ノ∀`)・∵.グハッ
これはチョット中盤辺りから見直さねばですね。。。
以下ネタバレです。
亜美が辛口すぎ。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
前回の凸は馬鹿なの?って質問に沈痛な面持ちで頷いたのに引き続き「最初のペンギン…ようは無謀ですよね」的な台詞を感動場面直前でサラッと言ってみたり、やよい見て怯えてる真美に「あのペンギンは良いペンギン」とかもう亜美がどんなキャラなのかわかんなくなってきたヽ(゚∀。)ノウェ
真の表情に萌えた(*´д`*)ムッハー
あずさの死を告げて、課長からあずさの遺志を受け継いだとか言われた時の泣くのを我慢してる真の表情に非常に萌えました(;´Д`)スッ、スバラスィ ...ハァハァ
やっぱりアイマスで一番好きなのは最初から最後まで真でしたΣb( `・ω・´)グッ 次いで雪歩に千早です。どうにも捻くれたりしてるキャラの方が好きになりやすい(*´艸`)
凸&真コンビ熱いヽ(´∀`)ノワーイ
前回のヒエムスとネーブラのパンチ一発も良かったのですが、凸のピンチを真が助けるって展開すごい好きでしたwってか単に真が好きだからかもしれませんがwww
宇宙に咲いた花に感動(´;ω;`)ブワッ
すいません適当な感想でwけど話がわからなくて展開についていけず、それでも最後は感動して泣いてましたwww年のせいで涙腺決壊しやすくなってきた\(^0^)/
それにしても春香達がインベル達と共に犠牲になる覚悟で宇宙に行ったわりには、皆冷静すぎじゃないですか?やよいみたいに泣き崩れるのが普通のリアクションだと思うんですけど(;^ω^)
皆無事に帰って来るのを信じていたからかな??
こうしてidol達の犠牲によって地球は元通りになって、宇宙には超爆発した後…ビックバンで別宇宙の誕生?…が残ってるようです。
朔の小者くささが堪らなく好きでした(´∀`*)ウフフ
idolの自爆で雪歩が泣きながら目覚めてありがとうって言うシーンは一番グッときました…。゚(゚´Д`゚)゚。
最後…春香だけモンデンキントを卒業して普通のアイドルになったっぽいですね。できれば真もアイドルに…(*´д`*)
最終回まで見たけど、やっぱり自分は捻くれたキャラが大好きであると痛感したアニメでした。どうにも自分が捻くれているからか、春香みたいに真っ直ぐすぎるキャラは余り好きになれなくて…w
最初の数話で真と雪歩にばっか愛情過多になってました(*´艸`) けどスレイヤーズのリナみたいな真っ直ぐはすっごい好きなんですよね(;^ω^)何が違うのか…多分良い子すぎるキャラ=天然ぶってるというリアルでの方程式が強制的に当て嵌められてしまうんだと(ノ∀`)アチャー
何はともあれスタッフさんお疲れ様です。TBでお世話になったブロガー様もお疲れ様でした(*_ _)
前回の凸は馬鹿なの?って質問に沈痛な面持ちで頷いたのに引き続き「最初のペンギン…ようは無謀ですよね」的な台詞を感動場面直前でサラッと言ってみたり、やよい見て怯えてる真美に「あのペンギンは良いペンギン」とかもう亜美がどんなキャラなのかわかんなくなってきたヽ(゚∀。)ノウェ
真の表情に萌えた(*´д`*)ムッハー
あずさの死を告げて、課長からあずさの遺志を受け継いだとか言われた時の泣くのを我慢してる真の表情に非常に萌えました(;´Д`)スッ、スバラスィ ...ハァハァ
やっぱりアイマスで一番好きなのは最初から最後まで真でしたΣb( `・ω・´)グッ 次いで雪歩に千早です。どうにも捻くれたりしてるキャラの方が好きになりやすい(*´艸`)
凸&真コンビ熱いヽ(´∀`)ノワーイ
前回のヒエムスとネーブラのパンチ一発も良かったのですが、凸のピンチを真が助けるって展開すごい好きでしたwってか単に真が好きだからかもしれませんがwww
宇宙に咲いた花に感動(´;ω;`)ブワッ
すいません適当な感想でwけど話がわからなくて展開についていけず、それでも最後は感動して泣いてましたwww年のせいで涙腺決壊しやすくなってきた\(^0^)/
それにしても春香達がインベル達と共に犠牲になる覚悟で宇宙に行ったわりには、皆冷静すぎじゃないですか?やよいみたいに泣き崩れるのが普通のリアクションだと思うんですけど(;^ω^)
皆無事に帰って来るのを信じていたからかな??
こうしてidol達の犠牲によって地球は元通りになって、宇宙には超爆発した後…ビックバンで別宇宙の誕生?…が残ってるようです。
朔の小者くささが堪らなく好きでした(´∀`*)ウフフ
idolの自爆で雪歩が泣きながら目覚めてありがとうって言うシーンは一番グッときました…。゚(゚´Д`゚)゚。
最後…春香だけモンデンキントを卒業して普通のアイドルになったっぽいですね。できれば真もアイドルに…(*´д`*)
最終回まで見たけど、やっぱり自分は捻くれたキャラが大好きであると痛感したアニメでした。どうにも自分が捻くれているからか、春香みたいに真っ直ぐすぎるキャラは余り好きになれなくて…w
最初の数話で真と雪歩にばっか愛情過多になってました(*´艸`) けどスレイヤーズのリナみたいな真っ直ぐはすっごい好きなんですよね(;^ω^)何が違うのか…多分良い子すぎるキャラ=天然ぶってるというリアルでの方程式が強制的に当て嵌められてしまうんだと(ノ∀`)アチャー
何はともあれスタッフさんお疲れ様です。TBでお世話になったブロガー様もお疲れ様でした(*_ _)