



さすがはなのはサンΣb( `・ω・´)グッ
アレだけ皆が苦戦してる中、苦戦する間もなくアッサリとナンバーズを保護したなのはサン。フラグが立ちまくっていたブラスターモードをいきなり使ってしまいましたが、どうやら何段階かあるようですね。手から血が出ていたのはそれの影響っぽいですが…最終回は車椅子なんて鬱展開だけは勘弁してほしいです(´;ω;`)ウッ…


以下ネタバレです。


まず一人目撃破ド━(゚Д゚)━ ン !!!
ディエチ(´・ω・)カワイソス。なのはをヴィヴィオの母親代わりだと知って一瞬気が緩んでいましたが、そんな事情もなんのそのwなのはサンが容赦なくブラスターモード使って秒殺www
まぁ保護されるのが一番ナンバーズは安全な処置かな。クアットロあたりはフルボッコにされて影も形もなくなりそうですから(*´艸`)

聖王の誕生。・゚・(ノ∀`)・゚・。
レリックと融合する事で聖王の力を手にしたヴィヴィオ。このままなのはママと共にナンバーズをフルボッコ…なんて展開にはならず、本当のママを隠した悪い人となのはを認識してしまいました工エエェェ(´д`)ェェエエ工
正直この展開には(´・ω・`)ガッカリでした。クアットロに騙されたとかじゃなくて、成長したヴィヴィオ自身が本当の母親はいない→なのは嘘吐き(本当の事は良かれと思って告げてないってのはわからず)と思ってるように見えたのですが、ヴィヴィオとなのはの絆はそんなものかと。母親が全ての幼い子にとって母親の存在は大きいんでしょうけど、だからこそフェイトとなのはがママになってあれだけ喜んでいたと思っていたのですが…。
とりあえず髪の毛黒くして羽つけたらネギまの刹那になりますねw


右がアイキャッチでも(・∀・)イイ!!
バトルシーンは見てる最中はо(・ω・´о)ワクワクするのですが、キャプると感動から笑いにはしりたくなるカットが多いw

紫が沢山(*´艸`)
どうやら調べたところ、ギンガとスバルはナカジマママンの遺伝子から作られたクローンのようですね。だからこんなにも似た容姿になったみたいです。眉毛似ないでヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・w


(*゚ω゚);';,*'.+リボンの色が変わる超パンチw
この年で既に素晴らしい必殺技を覚えていたギンガw4回くらいリボンの色が変わってますwwwそれとも超高性能の光の加減によって色が変わるリボンでしょうかwwwwwwwww

テラシュール。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
やっぱり戦闘シーンは流れで見ないと笑っちゃうwスピード感があればまだ鳥肌ものの展開なんですが、作画どんどんやばくなってきてる気がするので期待はもうなのはとフェイトの最終戦くらいしかしちゃ駄目なんですかね。

( ;∀;) イイハナシダナー
諦めてしまった相棒相手に練習通りの動き!とマッハキャリバーが健気に動いてくれました!!それでギンガからの一撃を避けられたスバルは、またギンガを助ける為に奮闘します!!!
それにしても本当にデバイスは良い子しかいないですね。悪いデバイスとか居ないんでしょうか?w

キタ━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━!!
カコ。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!犬とシャマル先生がオットーを捕まえてくれましたヽ(´∀`)ノワーイ シャマルもスルーされていたので心配だったのですが、きちんと出番ありましたねwザフィーラも何だか妙に格好良かったですwww
それにしても強かったり弱かったりチョット波が激しい気がするなー。


ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
ここにきて一番の働きをしてるティアナ!ナンバーズ3人を相手に観察して弱点を調べ、上手く3人とも撃破。ノーヴェはまだ動けるようなので安心はできませんけどね。チンク姉が助けにきたりとかしないでしょうか+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
一撃で昏倒していたのは脳震盪みたいな感じなんですかね?


ギンガヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
魔法だから殺傷能力はないはずですが、お腹を魔力光が貫通してるのでチョット怖いですね。これも昏倒程度で済むんでしょうかね。後は元のギンガに戻ってくれれば万々歳なのですが…。
シグナム達はここにきてやっと話を聞くことができるようですwゼストが最初から言ってれば無駄な戦闘は無かったと思うんですがw
ゼストとその部下が死んだのはどうやらレジアスが命令したらしいのですが真偽の程は…。秘書がずっとナンバーズだと思ってたのに全く関係ありませんでしたねwww
次回は雷光って事でエリオが大活躍する(゚∀゚)ヨカーン!キャロとルーちゃんも出てくるかな?
アレだけ皆が苦戦してる中、苦戦する間もなくアッサリとナンバーズを保護したなのはサン。フラグが立ちまくっていたブラスターモードをいきなり使ってしまいましたが、どうやら何段階かあるようですね。手から血が出ていたのはそれの影響っぽいですが…最終回は車椅子なんて鬱展開だけは勘弁してほしいです(´;ω;`)ウッ…

以下ネタバレです。


まず一人目撃破ド━(゚Д゚)━ ン !!!
ディエチ(´・ω・)カワイソス。なのはをヴィヴィオの母親代わりだと知って一瞬気が緩んでいましたが、そんな事情もなんのそのwなのはサンが容赦なくブラスターモード使って秒殺www
まぁ保護されるのが一番ナンバーズは安全な処置かな。クアットロあたりはフルボッコにされて影も形もなくなりそうですから(*´艸`)

聖王の誕生。・゚・(ノ∀`)・゚・。
レリックと融合する事で聖王の力を手にしたヴィヴィオ。このままなのはママと共にナンバーズをフルボッコ…なんて展開にはならず、本当のママを隠した悪い人となのはを認識してしまいました工エエェェ(´д`)ェェエエ工
正直この展開には(´・ω・`)ガッカリでした。クアットロに騙されたとかじゃなくて、成長したヴィヴィオ自身が本当の母親はいない→なのは嘘吐き(本当の事は良かれと思って告げてないってのはわからず)と思ってるように見えたのですが、ヴィヴィオとなのはの絆はそんなものかと。母親が全ての幼い子にとって母親の存在は大きいんでしょうけど、だからこそフェイトとなのはがママになってあれだけ喜んでいたと思っていたのですが…。
とりあえず髪の毛黒くして羽つけたらネギまの刹那になりますねw


右がアイキャッチでも(・∀・)イイ!!
バトルシーンは見てる最中はо(・ω・´о)ワクワクするのですが、キャプると感動から笑いにはしりたくなるカットが多いw

紫が沢山(*´艸`)
どうやら調べたところ、ギンガとスバルはナカジマママンの遺伝子から作られたクローンのようですね。だからこんなにも似た容姿になったみたいです。眉毛似ないでヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・w


(*゚ω゚);';,*'.+リボンの色が変わる超パンチw
この年で既に素晴らしい必殺技を覚えていたギンガw4回くらいリボンの色が変わってますwwwそれとも超高性能の光の加減によって色が変わるリボンでしょうかwwwwwwwww

テラシュール。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
やっぱり戦闘シーンは流れで見ないと笑っちゃうwスピード感があればまだ鳥肌ものの展開なんですが、作画どんどんやばくなってきてる気がするので期待はもうなのはとフェイトの最終戦くらいしかしちゃ駄目なんですかね。

( ;∀;) イイハナシダナー
諦めてしまった相棒相手に練習通りの動き!とマッハキャリバーが健気に動いてくれました!!それでギンガからの一撃を避けられたスバルは、またギンガを助ける為に奮闘します!!!
それにしても本当にデバイスは良い子しかいないですね。悪いデバイスとか居ないんでしょうか?w

キタ━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━!!
カコ。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!犬とシャマル先生がオットーを捕まえてくれましたヽ(´∀`)ノワーイ シャマルもスルーされていたので心配だったのですが、きちんと出番ありましたねwザフィーラも何だか妙に格好良かったですwww
それにしても強かったり弱かったりチョット波が激しい気がするなー。


ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
ここにきて一番の働きをしてるティアナ!ナンバーズ3人を相手に観察して弱点を調べ、上手く3人とも撃破。ノーヴェはまだ動けるようなので安心はできませんけどね。チンク姉が助けにきたりとかしないでしょうか+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
一撃で昏倒していたのは脳震盪みたいな感じなんですかね?


ギンガヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
魔法だから殺傷能力はないはずですが、お腹を魔力光が貫通してるのでチョット怖いですね。これも昏倒程度で済むんでしょうかね。後は元のギンガに戻ってくれれば万々歳なのですが…。
シグナム達はここにきてやっと話を聞くことができるようですwゼストが最初から言ってれば無駄な戦闘は無かったと思うんですがw
ゼストとその部下が死んだのはどうやらレジアスが命令したらしいのですが真偽の程は…。秘書がずっとナンバーズだと思ってたのに全く関係ありませんでしたねwww
次回は雷光って事でエリオが大活躍する(゚∀゚)ヨカーン!キャロとルーちゃんも出てくるかな?