
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2007-09-05(Wed)
さすがはなのはサンΣb( `・ω・´)グッ アレだけ皆が苦戦してる中、苦戦する間もなくアッサリとナンバーズを保護したなのはサン。フラグが立ちまくっていたブラスターモードをいきなり使ってしまいましたが、どうやら何段階かあるようですね。手から血が出ていたのはそれの影響っぽいですが…最終回は車椅子なんて鬱展開だけは勘弁してほしいです(´;ω;`)ウッ…


以下ネタバレです。

まず一人目撃破ド━(゚Д゚)━ ン !!! ディエチ(´・ω・)カワイソス。なのはをヴィヴィオの母親代わりだと知って一瞬気が緩んでいましたが、そんな事情もなんのそのwなのはサンが容赦なくブラスターモード使って秒殺www
まぁ保護されるのが一番ナンバーズは安全な処置かな。クアットロあたりはフルボッコにされて影も形もなくなりそうですから(*´艸`)
聖王の誕生。・゚・(ノ∀`)・゚・。 レリックと融合する事で聖王の力を手にしたヴィヴィオ。このままなのはママと共にナンバーズをフルボッコ…なんて展開にはならず、本当のママを隠した悪い人となのはを認識してしまいました工エエェェ(´д`)ェェエエ工
正直この展開には(´・ω・`)ガッカリでした。クアットロに騙されたとかじゃなくて、成長したヴィヴィオ自身が本当の母親はいない→なのは嘘吐き(本当の事は良かれと思って告げてないってのはわからず)と思ってるように見えたのですが、ヴィヴィオとなのはの絆はそんなものかと。母親が全ての幼い子にとって母親の存在は大きいんでしょうけど、だからこそフェイトとなのはがママになってあれだけ喜んでいたと思っていたのですが…。
とりあえず髪の毛黒くして羽つけたらネギまの刹那になりますねw

右がアイキャッチでも(・∀・)イイ!! バトルシーンは見てる最中はо(・ω・´о)ワクワクするのですが、キャプると感動から笑いにはしりたくなるカットが多いw
紫が沢山(*´艸`) どうやら調べたところ、ギンガとスバルはナカジマママンの遺伝子から作られたクローンのようですね。だからこんなにも似た容姿になったみたいです。眉毛似ないでヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・w

(*゚ω゚);';,*'.+リボンの色が変わる超パンチw この年で既に素晴らしい必殺技を覚えていたギンガw4回くらいリボンの色が変わってますwwwそれとも超高性能の光の加減によって色が変わるリボンでしょうかwwwwwwwww
テラシュール。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ やっぱり戦闘シーンは流れで見ないと笑っちゃうwスピード感があればまだ鳥肌ものの展開なんですが、作画どんどんやばくなってきてる気がするので期待はもうなのはとフェイトの最終戦くらいしかしちゃ駄目なんですかね。
( ;∀;) イイハナシダナー 諦めてしまった相棒相手に練習通りの動き!とマッハキャリバーが健気に動いてくれました!!それでギンガからの一撃を避けられたスバルは、またギンガを助ける為に奮闘します!!!
それにしても本当にデバイスは良い子しかいないですね。悪いデバイスとか居ないんでしょうか?w
キタ━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━!! カコ。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!犬とシャマル先生がオットーを捕まえてくれましたヽ(´∀`)ノワーイ シャマルもスルーされていたので心配だったのですが、きちんと出番ありましたねwザフィーラも何だか妙に格好良かったですwww
それにしても強かったり弱かったりチョット波が激しい気がするなー。

ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!! ここにきて一番の働きをしてるティアナ!ナンバーズ3人を相手に観察して弱点を調べ、上手く3人とも撃破。ノーヴェはまだ動けるようなので安心はできませんけどね。チンク姉が助けにきたりとかしないでしょうか+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
一撃で昏倒していたのは脳震盪みたいな感じなんですかね?

ギンガヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 魔法だから殺傷能力はないはずですが、お腹を魔力光が貫通してるのでチョット怖いですね。これも昏倒程度で済むんでしょうかね。後は元のギンガに戻ってくれれば万々歳なのですが…。
シグナム達はここにきてやっと話を聞くことができるようですwゼストが最初から言ってれば無駄な戦闘は無かったと思うんですがw
ゼストとその部下が死んだのはどうやらレジアスが命令したらしいのですが真偽の程は…。秘書がずっとナンバーズだと思ってたのに全く関係ありませんでしたねwww
次回は雷光って事でエリオが大活躍する(゚∀゚)ヨカーン!キャロとルーちゃんも出てくるかな?
コメントの投稿
コメント
>最終回は車椅子
流石にそこまでは行かないと思うんですが、魔力を失うとかはやめてほしいですねぇ。
最終回が終わっても管理局魔導師は続けていてほしいです。
>母親はいない→なのは嘘吐き
ここはいまいち意図がとり辛かった所。
本当の母親を思い出したとも思えますし、大きくなって別人格になったヴィヴィオがクアットロの言葉に従った、ととれなくも無いでしょうし。
>リボンの色が変わる超パンチ
気づきませんでした(笑)。
設定的には青は間違いではなかったでしたっけ?
>一撃で昏倒していたのは脳震盪みたいな感じなんですかね
そうだと思いますよ。
とにかく今回のティアナは大活躍でしたよね~。
デバイス変形も駆使して射撃魔法も使って、もう最高でした。
>エリオが大活躍
してくれると嬉しいのですが、フェイトが多くを持っていきそうな気が・・・。
>>halogenさま
>流石にそこまでは行かないと思うんですが、魔力を失うとかはやめてほしいですねぇ。
最終回が終わっても管理局魔導師は続けていてほしいです。
4期はなさそうな感じになってきたので、とんでもないオチもありえそうで怖いですねー。
>ここはいまいち意図がとり辛かった所。
本当の母親を思い出したとも思えますし、大きくなって別人格になったヴィヴィオがクアットロの言葉に従った、ととれなくも無いでしょうし。
でも本当の母親の事を思い出したからと言って、なのはに酷いことされてはなかったからいきなり嘘吐きってのもチョット微妙ですよね。モロに操られてるって描写はなかったから前者っぽいですけど。。。
>気づきませんでした(笑)。
設定的には青は間違いではなかったでしたっけ?
通常は青と言うか濃紺なんですけど、画面中央あたりで何か目立つ色が…と思って見てみたらリボンの色が画面変わるたびに変化してましたw
>そうだと思いますよ。
とにかく今回のティアナは大活躍でしたよね~。
デバイス変形も駆使して射撃魔法も使って、もう最高でした。
今回倒されたナンバーズは大体脳震盪みたいな感じだったんでしょうね。それにしてもピンポイントで脳震盪させれるところにあてるとか凡人じゃないと思うんですけど。
>してくれると嬉しいのですが、フェイトが多くを持っていきそうな気が・・・。
そうでしたね。エリオとキャロの出番はもう終わりっぽいですね…。
trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なのは指揮の機動6課スターズ。分断され、それぞれ孤独な戦いを強いられる…。ティアナとスバルは、諦めず立ち上がる。積み重ねてきた時間を、信じた未来を…夢のままで終わらせないために――。スターズが
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.3ついに玉座の間へとたどりついたなのは。そこには、苦痛に泣き叫ぶヴィヴィオの姿があった。なのはの行く手を阻むクアットロ・・・彼女はある衝撃の事実を告げるのだった・・・。
クアットロに間違ったスイッチを押されたルーテシア。今週は熱かったですね!!!フェイト組は放置されましたが、スターズ分隊の活躍を描きます!ただし、ヴィータは除く…(つД`) 最強の敵、ヴィヴィオ聖王
いよいよ機動六課の反撃開始です。今回は、スバルとティアナの戦いに燃えました!なのははヴィヴィオの元へと急いでいます。それを阻止しようとしたディエチを、ブラストモードであっ...
なのは、スバル、ティアナとどの戦闘も見所たっぷり。シャマルとザフィーラも活躍です。それでは感想いきます。
玉座の間へと突き進む、なのはさん。そんな彼女を、ディエチが狙うが、なのははエクセリオンバスターで反撃――だけど互角?そこでブラスターレベル・リミット1を解放し、パワ...
「Stars Strike」「こいつ…本当に人間か?」やっとなのは活躍の場がやってきました。ヴィヴィオの元へ駆けつけようとするなのはに最初に挑んできた戦闘機人はディエチ。なのはがヴィヴィオのママということ
今回はスターズタ~イム! ヴィータ除くwなのはさんは相変わらず強すぎで、新人二人も頑張ってました!
魔法少女リリカルなのはStrikerS「Stars Strike」です。さて、残りも少なくなってきましたが、綺麗にそして激しく進んでくれるのでしょうか。まぁ、今までがあれなので期待薄ではありますが、過去2期は、賛否両論はあるでしょうがそれなりにまとまっていたので、お...
スバル「行くよ、マッハキャリバー!!」マッハ「はい、相棒」 いよいよ反撃開始。
[関連リンク]http://www.nanoha.com/第23話 StarsStrikeディエチの砲撃。なのははヴィヴィオのいる場所へ移動していたそしてもう少しでそこへ着くという時にディエチの砲撃がそれを阻止しよ...
本日、ブログ開設3周年を迎えましたとさ。ちょうど開設したときは神無月の巫女とか舞HIMEとか、ローゼンメイデンの一期が始まったりと、かなり熱い、そして個人的には初めて深夜のアニメ作品をリアルタイムでみて、はまった作品が多かった時期だったような記憶が。(..
Stars Strikeなのはの特攻、早くもブラスターシステムリミット1ディエチクラスでは相手になりませんそしてクアットロ待ち構えるヴィヴィオの下へあー!!!忘れていました。そういえば「ヴィヴィオ対な
魔法少女リリカルなのはStrikerS 現時点での評価:2.0~3.0 [SFアクション] テレビ和歌山 : 04/01 25:10~ 三重テレビ : 04/02 26:00~ KBS京都 : 04/03 26:00~ チバテレビ : 04/03 26:30~ テレビ埼玉 : 04/05 25:00~ 東...
とりあえず、なのはさん「ほんとに人間か?」「悪魔じみた正義感」とか戦闘機人に言われてますよ(;´Д`)さすが白い悪魔・・・他が戦闘機人戦で苦労してるとこを、不意打ちされてもブラスターモード出し惜しみせずに瞬殺( ゚Д゚)ポカーン その後のヴィヴィオの暴走
展開が速すぎる!! 前回2作が13話構成だったので展開が速いのは仕方ないとして、今回は2クール使っているにもかかわらずいきなりの展開!どう展開が速いのかは次のページでお話しますが、とりあえず凄い! 味
前回完全に省かれてたティアナのターン?でもないような・・・人数が多すぎるんだよー。捌ききれてなさすぎ。最終決戦のハズなのにイマイチ盛り上がりに欠けるのは絶対これが原因だよなぁ・・・まぁあと数回だから
地上でも空でも分断されたままの、絶望的な状況だけどずっと側にいてくれたあの子のバカみたいな優しさと出来の悪い私に一生懸命、技と力を叩き込んでくれたあの人の教えが私に、立って戦えって言ってる誰にも負けないって言ってくれた言葉を積....
実はいいキャラなんじゃないの? 前回そう思わせたディエチですが・・・魔王の前にあえなく敗北wブラスターモードのリミット1を使わせただけでも頑張った方なんでしょうね。あれだけの砲撃を受けて健在してるの
ついにゆりかごの最深部“王座の間”へとたどり着いたなのは。そこで彼女が見たものは
ディエチ「こいつを食らいな!!」 なのは「ブラスターシステム!リミットワン!リ
第23話 Stars Strikeずっと信じ続けてくれた仲間、そして見守ってくれた人のため、ティアナ、頑張ります!他のキャラも活躍、ようやく反撃ののろしですよ。
「本当はさ、ずいぶん前から気付いてたんだ。私はどんなに頑張っても万能無敵の超一流になんてなれない…。」 凡人の出番がやっと 来ました(>∀<)昨夜はまさかの停電
「今回はスターズ分隊が活躍するお話。分隊ではないのだけど、どうでもよろし、です。ヴィータ生きてるのかなー。」「プログラムなのだから、平気そうではあるかしらね。知らないけど。」「ヴィヴィオが敵になっち
今回はスターズ分隊のお話。迎えるそれぞれの戦いの決着。・・・ってあれ?ヴィータは??
魔法少女リリカルなのはStrikerS 公式ホームページ台風9号の関東への上陸で、AパートがL字で速報付き。Bパートは外されていたものの今世紀も数年たって、未だに進歩の無いこの状況はいかんともしがたいです。昔からNHK総合では、この手の災害情報は昼夜問わず行われており..
輝く星たち
なんだ、この異常な盛り上がりは・・・。今回もバトルいっぱいでかなり面白かったと思いますよ。特にスバルとギンガのラストバトルは「最高!!」の一言でした。最終回まであと3話、この調子でどんどん物語が盛り上がっていってくれたら嬉しく思います。魔法少女リリカ...
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第23話「Stars Strike」
あっちでこっちで魔力の打ち合い!!\(^O^)/第23話を観賞しました~^^
あっちでこっちで魔力の打ち合い!!\(^O^)/第23話を観賞しました~^^
やっぱ大人ヴィヴィオか( ̄口 ̄;) やはりというか何というか・・・大方の予想通り、ヴィヴィヴォ の大人化キマシター。ベタですなー。 ヴィヴィヴォを助けにやってきたなのはさんでしたが、目の前 で急成長(いろんなとこが)しちゃうとこを目撃。...
リリカルなのはStS第23話感想。 反撃開始だ!いくぜ!いくぜッ!いくぜェ!!(ぉ ちなみに前回、メガネは『おチビの言葉』と言っていたようです。 なのはさん・グラディウスモードwwww ?「守ったら負ける!攻めるんだ!」 なのは「敵なら…倒す! アキシオン.
サブタイからするとスターズのお当番回っぽいけれど、少し外している感じ。次回のサブタイは「雷光」だからライトニングの回かな。それにしてもキャラが多いから、見せ場を作るためか戦力分散させてまで個別戦闘シーンを設定してシナリオを膨らませるのはお見事(褒めていな
ディエチのチャージ砲と抜き撃ちで互角。そしてそのままブラスターモードのリミット
『魔法少女リリカルなのはStrikerS』第23話の感想です。今週もとにかく凄かった。特にヴィヴィオの一件がね……。ハァ~切な過ぎるよ……。■二人の絆「練習通りです」「えっ……マッハキャリバー」「まだ動けます……私も、あなたも。 まだ戦えます。なのに、こんな所で終
機動六課Stars二人の戦い
機動六課Stars二人の戦い
『魔法少女リリカルなのはStrikerS』第23話【Stars Strike】 地上でも空でも分断されたままの絶望的な状況 だけど ずっと傍にいてくれたあの子の莫迦みたいな優しさと 出来の悪いあたしに一生懸命技と力をたたき込んでくれたあの人の教え....
激闘の23話の感想です。スターズのターン!
品質評価 10 / 萌え評価 18 / 燃え評価 51 / ギャグ評価 29 / シリアス評価 54 / お色気評価 8 / 総合評価 28レビュー数 37 件 ディエチを撃破し、王座の間に辿り着いたなのはは、拘束されたヴィヴィオと傍らに立つクアットロだった。クアットロは、ヴィヴィオが王座を護