
2007-07-30(Mon)
ナカジマ家の事情が判明(`・ω・´) てっきり実の子だと思っていたのですが、ギンガとスバルはナカジマ家の本当の子供ではなかったようです。ってか、ギンガとスバルも実の姉妹じゃない可能性もありますね。人造魔導師と言う意味では同じ仲間みたいなものですが…(´・ω・`)

魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ02 
以下感想です。


ヴィヴィオは不思議な踊りを踊ったヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ やっとこさOPが変更。何だかフェイトがなのはとヴィヴィオの写真を置くシーンが死亡フラグに見えて仕方が無かった(;^ω^)まぁなのはは大丈夫だとして…ヴィヴィオが死亡フラグ回避できるか微妙なところ。。。
ゼストVSヴィータのまま話が進むのかと思ったら、ヴィータからシグナムに選手交代。やはりユニゾンははやてがするから、ゼストと対等に張り合えそうなシグナムが当たるって事ですかね?
ヴィヴィオの不思議な踊り…笑ってる展開じゃないのはわかるんだけど、あまりにも摩訶不思議な動きしてるんで噴いた(*´艸`) 単になのはママに手を伸ばしてるだけのシーンなのに妙に動きすぎなのでwこれでなのはも同じ動きしてたら笑いが止まらなかったと思うwww
全体的に魔法っていうよりガチンコ勝負的なカットが多かったような気がしますが、今更なのでもういいやw

ナカジマ家の風景…(´;ω;`)ウッ… 子供の出来なかったナカジマ夫妻が、戦闘機人ように弄られた子供達の一人であったギンガとスバルを引き取ったようです。ここまで似てたら他人の空似はないだろうと思っていたのですが、ドンピシャで他人の空似でした(ノ∀`)・∵.グハッ まぁ一応まだギンガとスバル、タイプ・ゼロと呼ばれる二人を生み出した人が判明していないので、もしかしたら何処かでママンの髪の毛を採取→遺伝子から二人誕生させたとかって事がないではないかもしれません。。。
ちなみにママンはギンガ達より若干髪の色が薄いのは見ての通りですが、眉毛の端っこが二つにわかれてるのが見分ける最大のポイントですΣb( `・ω・´)グッ
バトルジャケットはギンガと同じく白タイツ…アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

ママン…・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン そんなママンですが、死因は戦闘機人との戦闘とかではなさそうです…。何やら機密事項に触れる見てはならないものを見てしまったようで…上層部に殺されたっぽい…。゚(゚´Д`゚)゚。
その候補としてレジアス中将が怪しいみたいです。昔戦闘機人を管理局の戦力に…と考えていたらしい。ってかスカリエッティのスポンサーだったようですね。飼い犬に手を噛まれたような気分でしょうけど、スカリエッティは飼い犬になんてなった覚えはないでしょう(´∀`*)ウフフ
そんなレジアス中将ですがゼストの姿を見て
突然心臓発作が(*゚ω゚);';,*'.+ これでお亡くなりになったらバロスwゼストの姿って中将に似てますが、中将のクローンとかかな…。

ヴィヴィオ…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。 ヴィヴィオの事は当然心配だけど、立場上勝手に飛び出していくわけにも行かず…事後処理を。けれどヴィヴィオにあげたヌイグルミを発見して動揺…(´;ω;`)ウゥゥ


なのはの想いに涙が…(´;ω;`)ブワッ 痛い思いや苦しい思いはしてないだろうかと心配してるなのはですが、残念ながらその思いは届かず…聖王の器となるべく聖王の証(レリックのナンバー0とかですかね??)を移植されてしまうようです。
これを移植されたらスカリエッティの最高傑作が出来上がってしまうようですが…まさか最期はなのはが止めをさすなんて展開にはならないですよね…(;゚Д゚)
なのは達と仲良くなってからそんな展開になったらマジで凹む…_| ̄|○ il||li

ルーテシアママン登場ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ ルーテシアがレリックの11番にこだわっていたのは、ママンに適合するのが11番だったからのようです。ママンが動くようになればルーテシアにも心が生まれるとスカリエッティが言っていたようですが…これはスバル達の強さは母という存在があったからではって事でしょうか。
あくまでも研究材料の一つくらいにしか見てなさそう。

ザフィーラ…_| ̄|○ il||li ザフィーラ重傷って…(´・д・`)ソンナー まさか最終回は病院のベッドの上ですか(;゚Д゚)? 今回は呻き声すらありませんでした…orz
シャマルって回復魔法使えませんでしたっけ??魔法で回復させてもこれが限界の処置なんでしょうか?ザフィーラの出番これだけだったら本当に泣ける(ノ∀`)・∵.グハッ
コメントの投稿
コメント
こんにちわお邪魔します。
以下感想です。からいきなりこれがくるとは思いませんでしたw
>ヴィヴィオは不思議な踊りを踊ったヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ヴィヴィ踊りとかヴィヴィオダンスとか叩かれまくってますねw主にニコニコでですけど。
さすがに手を振る回数が多いですよね。
>ゼストと対等に張り合えそうなシグナムが当たるって事ですかね?
というよりは、同じ近接戦闘特化(ゼストは推定ですが)同士だからかなと。
ヴィータは近接&中距離という感じ、近接も斬りあう様なデバイスじゃないですし。
少なくともOPは絵になるものを優先だと思いますね。
>何処かでママンの髪の毛を採取→遺伝子から二人誕生させたとかって事がないではないかも
他人というには余りにも似すぎていますからねぇ。
何も無いとは思うんですが、何かを感じさせるのがこわいところ。
>魔法で回復させてもこれが限界の処置
そういうことだと思います。
シャマルに限らず回復魔法の使い手もそれなりにいるでしょうけど。
8年前のなのはの負傷も魔法で完治とは行かなかったわけですし。
>>まことさま
こんにちは。レス遅れて申し訳ないです><
>以下感想です。からいきなりこれがくるとは思いませんでしたw
いや、一番印象に残ったのがここだったのでつい…w
>ヴィヴィ踊りとかヴィヴィオダンスとか叩かれまくってますねw主にニコニコでですけど。
さすがに手を振る回数が多いですよね。
ニコニコでコメ表示して見たら弾幕で見えなくなってましたw最初見た時は手が折れたのかと思うくらいグニグニでビビりましたwww
まぁそれだけなのはママに会いたい気持ちが強いという表現なのではないかなぁと思っているんですが…(;^ω^)
コメントありがとうございました!
>>halogenさま
こんにちは。レス遅くなってすいません…><
>というよりは、同じ近接戦闘特化(ゼストは推定ですが)同士だからかなと。
ヴィータは近接&中距離という感じ、近接も斬りあう様なデバイスじゃないですし。
少なくともOPは絵になるものを優先だと思いますね。
そういうものですか…。 出来ればこう実は何か因縁があったとかって話の方が個人的に燃えるし絵になると思ったんですが…(´・ω・`)ショボーン
シグナムと戦ってる内に何か共感しえる内容があれば良いな。
>他人というには余りにも似すぎていますからねぇ。
何も無いとは思うんですが、何かを感じさせるのがこわいところ。
誰も知らなかっただけで実は…って事もあるかもしれない!!!まぁクローンでも人造生命体でも何かしら思うことはありそうですけど。。。
>そういうことだと思います。
シャマルに限らず回復魔法の使い手もそれなりにいるでしょうけど。
8年前のなのはの負傷も魔法で完治とは行かなかったわけですし。
と言うことはシャマル達が発見された時はもっと酷い状態だったと…。ザフィーラは何かもう今期戦闘に出てくることはなさそうな雰囲気でしたね…(´;ω;`)ウッ…
trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
【ニコニコ動画】魔法少女リリカルなのはStrikerS 第18話 (Aパート)【ニコニコ動画】魔法少女リリカルなのはStrikerS 第18話 (Bパート) 第18話 「翼、ふたたび」 あれれ?ちよっと最後の部分で表現が行きす
前回17話での事件でボコボコにされた時空管理局と六課本部。さてどうなったやら。■始め被害状況の把握負傷した皆はとにかく命に関わるような怪我をした者は居ない様子。基本的に精神的なダメージの方が大きい様子。戦闘に関わった局員等についてだけさらっ....
新OP、ついに来ましたね。 なんか…ヴィヴィオの動きが凄い…。 スカリエッティのスポンサーっては中将ってわけですね。 六課がやられたのは課員のせいじゃない。 もっと根本的なとこだろ…。 ザフィーラはなんで治療を受ける時まで犬? スバルが義体ってのは別に誰も知
ナカジマのおっさんが真相をはきました! どうやら関係者は大体真相を知ってたようです!今回は悔しさと悲しさがつのる話!あのゲイツとか言うおっさんは相当恨みを買うようなことをしているようです!真相がば
魔法少女リリカルなのはStrikerS 現時点での評価:2.0~3.0 [SFアクション] テレビ和歌山 : 04/01 25:10~ 三重テレビ : 04/02 26:00~ KBS京都 : 04/03 26:00~ チバテレビ : 04/03 26:30~ テレビ埼玉 : 04/05 25:00~ 東...
スバルやギンガの生い立ちが明らかになり、なのはたちの新しい拠点としてアースラを使用することが決まるお話でした。戦いから一夜明けて、地上本部と機動六課の惨状が次々と伝えられ...
OPも変わり心機一転。六課は反撃へ向けて色々と準備です。レジアス中将のやっていた事も判明。それでは感想いきます。
地上本部は大損害を受け、スバルたちは負傷。さらにヴィヴィオも拉致されてしまった。
さて六課フルボッコの前回を軽く引きずってますが。話は進むというわけで。OPのティアナの語り、「わずか十数分で制圧したその手際は、まるで設備を知っていたかのよう」。こりゃ内通者いるな。新OPについては最後に書きます。六課ボコボコ。レジアス中将切れてるなぁ。んで
今回のラストで、思わず液晶を殴ろうとしたのは自分だけだろうか? やはり今回から新OP。 なかなか激しくていい感じじゃないですか。 これから最後まで駆け抜けていく感じになるんでしょうしね。 そんなわけで、事後処理の場面から。 無事だったなのは、ティアナ
OPが変わり スバルが いかにも 主役なんだぞ! と 主張している気がした。今まで見てきましたが、それほどスバルには 別段 特に 感想とか 無かったような。ただ、新しいOPでは やけに輝いて見えた。だから 後半の追い込みでの スバルの成長に期待。スバルとギン....
アニメ名:魔法少女リリカルなのはStrikerS話 数:第18話タイトル :「翼、ふたたび」評 価: smash:★★★☆☆プラス+:未登録デス
いつも通り淡々と仕事をこなしているように見えるなのはさんだが、はやりヴィヴィオのことが気になって頭から離れないようだ。たまたま歩いていたところヴィヴィオの人形が目に入る。そう、これがなのはさん覚
「大丈夫か‘シャマル’?」「えぇ・・大丈夫。‘私は’頑張ったのだけど・・」「あぁ。‘お前は’頑張ってたな」「‘ヴィータ’か‘シグナム’がいれば・・」「くっ!‘アタシ’か‘シグナム’がいれば・・・!」「これじゃあ私たち‘3人’の守護騎士の誇りが・・!」「..
OPが変更に。末期ぽい雰囲気がツボにきた。また機動六課壊滅というタイミングから変更というのは再出発という意味で絶妙のタイミングだ。OPの構成は前半キャラ紹介的なカットで、後半はかっこいいバトルを見せ
萌えキャラ認定中:キャロ・ル・ルシエ『翼、ふたたび』新OP、なんかちょっとイマイチ……。なんか、少し作り急いだ感じも見えるんですよねぇ。新EDのほうがしっかり作られているように見えてしまい、ちょっと残念で
[関連リンク]http://www.nanoha.com/第18話 翼、ふたたび新OPキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!戦闘機人を全部出してから変えたかったのでしょうねー崩壊した管理局。復旧のために動く管理局...
第18話 翼、再び敗北した機動六課。絶望的な敗北の中、再び羽ばたくことが出来るのか!?
新OPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! シグナムとフェイトかっこええ!。シャマルと犬は戦力外通告ですか? シン「戦闘機人戦でギンガさんは攫われ、スバルは大怪我。主力が出撃していて無防備に近かった機動六課も破壊され、残っていたメンバーも重症。エリオとキャ
ついに新OP解禁!いやー熱い曲に仕上がっていて予想の遥か上でしたよ。転調もうまく効いててこれは購入かなムービーもいろいろなシーンが詰め込まれてて面白いスバルメインに見えるがどうなんだろうころころと変えてくるのかな?なのはとヴィヴィオが手を差し伸べるシーンな
奪われた物は奪い返す! 助け出す! 全部よ――!大事なものを奪われ、傷つけられた…再び取り戻すために機動六課は動き始める――。集うのは甦った翼――アースラ!新OPの扱いを見る限りスバルが、なのはと並ぶ
ティアナ「魔法少女リリカルなのはStrikerS始まりますはどうなるんだろう・・・」確かに気になる。しかし今回はそんなことより・・・新OP始まった!!奈々さんカッコいいよ奈々さん(*´д`)ハァハァではなのはStS
人員、施設共に壊滅的なダメージを受けた機動六課…この状態からリカバリーできるのだろうか?って、新OPじゃないかYO!!((((;゚Д゚))))レジアス中将はやはり後ろめたい事がありましたか?!彼はスカリエッテ
アギト「旦那がベストでアタシがもっとちゃんとやれてたら、あんなヤツ・・・!」ゼス
ガジェットと戦闘機人による地上本部への攻撃僅か十数分で本部の機能を停止させたその手際はまるで、施設や警備の全てを知っていたかのようで戦闘機人戦でギンガさんはさらわれスバルは大怪我主力が出動していて、無防備に近かった機動六課は破壊され残....
先週いただいたコメント通り、今週から新OPです。このOPを見る限りだと主役の座は完全になのはからスバルに移りそうですね。結局1話から最終話までなのはさんの見せ場はないまま終わっちゃうんだろうか。ヴィヴィ
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第18話「翼、ふたたび」 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.2都築真紀 ivory 草川啓造 Amazonで詳しく見る by G-Tools 新オープニングが来た! 水樹奈々の「MASSIVE WONDERS」です! MASSIVE WONDERS水樹奈々 Amazonで詳しく見る by G
「あ、開かない…」「なぜ私はあんな無駄な時間を…」「三井寿?」
翼、ふたたび 新OP「MASSIVE WONDERS」 非常に頑張ったアニメーションで☆個人的には前の方が好きかな 冒頭でスバルが両手に装備していましたねぇ 壊滅状態の時空管理局 ご立腹のレジアス、スカリエッティとつながりがあった模様で利用しているつもりが利用されていたと。三
やられたらやり返す。しかも完膚なきまでに叩きのめす。機動六課、再起動です。新OPがついにお披露目。スバルが主人公のように見えるのは気のせいではない?なのはシリーズの集大成的な感じに仕上がっていて良
―あらすじ―さようなら、魔法少女リリカルなのはこんにちは、魔法少女リリカルスバル
「翼、ふたたび」ちょっ、ヴィヴィオになんてことを!!今回からOP変更しましたね。なのはに手をのばすヴィヴィオの動きがおかしいのでは…と思いつつ、痛い展開が待ち受けているんだろうなと覚悟を決めた
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1戦闘機人とガジェットによる地上本部への襲撃。打ち敗れた六課、そしてさらわれたヴィヴィオ・・・。大きな不安の中、それでも見い出されたわずかな希望。そして、ハヤテが動き出す・・・。
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1<今回のあらすじ> 「地上本部へのテロから数日が過ぎた。なのはやティアナら無事だった者は残務処理に追われ、スバルら負傷者は病院での治療に専念していた。スカリエッティの宣言どおり死者は一人も出なかっ...
魔法少女リリカルなのは StrikerS「翼、ふたたび」です。来ましたね。新OP。でも今一つ。水樹さんの歌はいいのですが(特に「情熱的な~」の転調辺りが好き)、アレンジがだめですね。ヘタなコムロテツヤのようなすかすかなリズムボックス(?)の音が興ざめですね。...
今回から新OP「MASSIVE WONDERS」これを見ていると、主役はスバルといった感じを受けます。ということは、なのは様は裏番?(笑)それから、なのはシリーズのOPといえば、最後にデバイスたちが出てきてました
今回本気でスカリエッティっとナンバーズ・・・・・・・・特にクアットロ!!久々に殺意が沸いたね。あいつ等どうしてくれようかと(#^ω^)ビキビキ作画も前回頑張り過ぎて燃え尽きたような感じだったし。むしろ
いよいよOP変更キター♪水樹さんの歌は、相変わらずカッコイイですねえ。だから私は、彼女の歌スゴく好きなんだよ。映像でスバルがメインだったって事は、やっぱスバルが主人公ポジション?んで、本編。スカリエッテ
前回悲惨な戦い。今回はその実質的なダメージが明らかになるのかな・・・??【ご予約受付中】08年1月23日発売!DVD魔法少女リリカルなのはStrikerSvol.7早速感想。新OP!!まぁいいんじゃない?くらいですけど。やっぱり無印のOPが一番好きだな・・・。ってかヴィヴ...
「翼、ふたたび」 崩壊した機動六課 悲しむ暇もなく損害調査に駆け回るなのは達 ヴィヴィオを連れ去られた彼女の心中は・・・?
★感想・第18話 奪われたもの、取り返すために
アバンによれば主力は出動していたようです。「主力が出動していて無防備に近かった機動六課」ってどういうこと?なのは達が中に入っていたということを言いたいわけでしょうか。それとも管理局自体の主力が居なくちゃ
今日で7月は終わりなのに、まだ梅雨が明けてないないよ。今の自民党に天候もお付き合いしているみたいだ。
「翼、ふたたび」 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.2奥田泰弘 草川啓造 キングレコード 2007-08-22売り上げランキング : 31おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 新OPに変わって心機一転。これまでののんびりした展開から一気に終盤に向けて加速開始した感
次々と明らかになる謎!!\(^O^)/新OPもいい感じ!!ほとんどテロップ無しのバトル主体の構成!(シグナムVSゼストはやばそうだぜ!!)ヴィヴィオの走る姿がどうみてもキケってるようにしか見えないw第18話を観賞
一派の攻撃により完膚なきまでに叩きのめされた地上本部と機動6課。このまま一気に物語は加速して・・・アレ?今回は事後処理編・・・?
満を持して新OP参上!そしてスバルが主人公ポジションに陣取りw別に、前々からスバルがかなりメインだってことは知ってましたから問題無いですけどね~。それと何か新曲微妙だなーという声を聞いたりもします
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第18話 この程度か?
レジアス「ええい!!どうしてもっと乳首とま○こをちゃんと描かんのだ!! エロさが足りんではないか!!(怒」秘書「 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●)
ギン姉生きてました(;゚∀゚)=3 (いや~そりゃ生きてるだろうよー) スッパですが(*` Д´)//ア//ア!! 戦闘機人の荒らしまわった跡片付けやら検証に追われる6課 の面々。それぞれが己の無力を痛感するのだが・・・ ザフ...
予\言の通りに壊滅した時空管理局。ティアナ・ランスターの「今度は絶対失敗しない。必ず守るし。奪われたものを奪い返す。助け出す。」しかし、それだけでは駄目。やられた分は、利息をつけて返さなければ。相手の戦意を無くすまで、叩きのめさないの連鎖は続く。
OPも変わった事ですし時間もちょっとあったのでStrikerSになってから初めて書いてみることに
「なんかもうよくわかんないです。ひどく自家撞着しちゃってる設定とか、整合性が失われた物語とか、そういうのはもう私は見限ったから、気にしないです。分隊けっきょく意味なかったねとか、陸戦もいつのまにか触れられないと
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第18話「翼、ふたたび」新OP「MASSIVE WONDERS」でスタートです!(>▽<)ノ戦士は涙する。しかし立ち上がる。奪われたものを取り戻すために――テイク・オフ前回の戦闘で手痛いダメージを被った地上本部。事件について、未だ管理局側か
品質評価 26 / 萌え評価 11 / 燃え評価 13 / ギャグ評価 11 / シリアス評価 93 / お色気評価 14 / 総合評価 29レビュー数 163 件 襲撃によって機能停止した地上本部と、壊滅してしまった機動六課。 さらわれたギンガとヴィヴィオ。負傷して入院した隊員たち。 敗北感の