
2007-07-15(Sun)
( ゚∀゚)o彡°兄貴!兄貴! これが最後の兄貴の登場になるんでしょうね(´;ω;`)ウッ…総集片ってか兄貴追悼式くらいに思って見てたら泣けてきた。・゚・(ノД`)・゚・。

天元突破グレンラガン2
次回からは7年後((( ;゚Д゚)))エ・・・エエー!! ってまぁ各所でネタバレされてたから知ってはいましたがwやっぱり7年経って人口が100万人突破☆とかになって新たな危機がって展開になるんでしょうかね。
できれば記念すべき100万人目はシモンとニアの子供とかってオチだったら面白いwww
7年経ってるって事は…ヨーコが私と同じくらいの年になっていそうでチョット複雑な気分です(ノ∀`)・∵.グハッ 若いとは豪語できない年にヨーコがなるのか…('A`)
あ、でも大人の色香みたいなのがムンムンに出てくれてたら良いな'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
個人的に一番期待しているのがギミーとダリーです(´∀`*)ウフフ この二人もグレンラガンみたいな二人で一体みたいなガンメンそ操縦してくれてたら燃える!!!!!!!
そういえばヨーコは相変わらずガンメンに乗らずライフルのみなんだろうか…やっぱコックピットに乗ったら兄貴を連想して辛いとか。。。
新キャラも出てくるだろうしきっとOPとEDも変わるだろうし楽しみですо(・ω・´о)ワクワク

グレンラガン グレン団トートバック 
何かもう何でもアリですね(ノ∀`)・∵.グハッ
trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
サブタイ通り総集片冒頭、何書いてるのかなぁと思ったらサブタイのロゴだった。最初はカミナの名言の総集片。演出がMADっぽい、いやPV風味かな。総集片自体は今までの話を構成した内容でその中で新規カットや新し
★感想・第16話 欠片を総て集めよう、それが総・集・片!
『これは、まだ運命に気づかぬ一人の男の物語。シモンとカミナ、二人の男が地下の村から地上へ突き抜けて始まった、遥かなる旅。見知らぬ世界、新たな仲間たち、そして別れ。絶望の淵で見つけた出会い。』総集編って結構
今回は総集編ということでキャプは(ryですしかし、次週からのシモンってば結構美形な色男になってませんか・・予想外の成長です。漢の方になるんは予想できたけど~で、ニアも女らしくなってまぁシモンとウニャウニャの仲にでもなっててもおかしくない色気がでてます....
「天元突破グレンラガン第16話総集片」「って、勇者王、エヴォリュダー・ヴィラルによる語りの総集編じゃないじゃん」「先週の次回予告で言ってたから楽しみにしてたのに」「ジョーダンだったんでしょ」「…勇者王」「でも兄貴祭りじゃないですか~っ♪」「総集編だし…カ..
その名の通り総集編でした。カミナがいっぱい見られて良かったvvEDに使われてたイメージラフが面白かったです。みんなちょっと大人っぽい感じで。ヴィラルが美人さんだった(笑)。そして次回予告ー!本当に7年後だ
天元突破グレンラガン 現時点での評価:3.5~ [ロボット ドリル] テレビ東京系 : 04/01 08:30~ 監督 : 今石洋之 シリーズ構成 : 中島かずき キャラデザ : 錦織敦史 メカデザ : 吉成曜 アニメ制作 : GAINAX 全26話 ....
天元突破グレンラガン第16話「総集片」幸せはいつだって失って初めて、幸せと気付く小さな不幸。総集編ですね。何を語るということもなくイラストのみで。色塗りは…単色だけでもしようかと思いましたが忙しいので止めました;次回からは7年後!ギミー&ダリーの勇姿が..
いかにもガイナックスらしい(^。^)
天元突破グレンラガン2男は少年に、未来を示し死んでいった。大きな絶望の中、少年は一人の少女に出会う。そう、それは光だった・・・そして少年は立ち上がる・・・。
というわけで「総集片」。なにか仕掛けてくるかななどと思ったりもしましたが・・・まあ普通に総集編でしたw
総集編自体はこれまでの見所とかをうまいことまとめていてかなり良かった。それとあのペンがシモンが落ち込んでしまった時に止まってしまうとか、キャラの心理状況などを演出していて新しかった。総集編とはいえ熱い展開
クリックで横800pxのサイズでご覧いただける・・・けどラフですw記事遅れましたwwwってか今回のEDの絵を画集として売ってくれっ!!ちょっと素晴らしすぎて鳥肌でした。なんかスタッフの作品への愛を感じる
グレンラガン 第16話「総集片」 総集編っ!! 終了ぉ~(早っ!)ε=ε=ε=ε=ε=ヽ( ・ω・)ノヒャッホウー! えー・・・マジ「総集編」でして・・・間にチラチラと実写部分 がですね・・・ウザイなぁ~と(笑) 次回「....
総集編という名の総集片、総集片という名のプロモーション。ドリル、それは貫くもの。ドリル、それは掘るもの。そう、女の(ryではグレンラガン感想です。 天元突破グレンラガン1 (完全生産限定版)中島かずき
天元突破グレンラガンコナミ公式GAINAXNETテレビ東京・あにてれ
最初の8話まではカミナが死ぬための話でした――。ホントにただの総集編でしたし、本編書くことなし…なので、この先の情報とかでお送りします(笑)グレンラガン全編は27話、4部作の構成。総集編が1話入って
「総集片」 総集編でした~ シリーズ振り返って、 一番感動的だったのはシモン復活
次回からは7年後が舞台( ゚∀゚)アハおいおいおい!総集片でカミナがまた見れて、「かっこいいアニキだったよなぁ」と思い出に浸っていたっていうのに、予告に持っていかれたじゃないかww7年後って…7年後ってナン
今回は本編見る必要なし!!\(^O^)/第16話を観賞しました~^^
遅くなりましたがグレンラガン第十六話「総集片」遂に総集編ですね。正に「片」の寄せ集め。というか前半はもうカミナばっかですね。十倍返しww(涙)「お前が迷ったら 俺が必ず殴りに来る…だから安心しろ
俺を誰だと思っている、穴掘りシモンだ! 総集編、兄貴のナレーションとかを期待してたら、すべて文字で「毎日毎日穴を掘り続けていた」と状況説明。とはいえ、新鮮で面白かったです。盛り上がるにつれて、早くなっ
〔天元突破グレンラガン〕16話〔総集片〕。驚いた事が二つ。まず何が凄いって云えば、エンディングのバックに流れる絵コンテの数々。通常、出来上がったanimationになると、色はベタな面になるし、引いた線が綺麗になって仕舞いますよね。でも私は、人が塗った塗り後が残...