fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
ブログ内検索
プロフィール

カグ

管理人:カグ
ツイッターの便利さについついブログ放置中。もう少しブログの更新頑張りたいところ_ノ乙(、ン、)_


9月末には碧の軌跡が発売するからそのあたりまでに溜めてるアニメ消化しておきたいなー…(;´Д`A ```

現在はROで元気に活動中(`・ω・´)メインはalvitr鯖、シーフ系がメインだったのに気がついたらABと連が発光してました^q^ 次は修羅が光りそうです。珍はグラフィック改善されたら本気出す( ー`дー´)キリッ
アニメはファフナーを機に少しずつ更新していければなーと緩く考え中です(`・ω・´)
相互リンクについてはこちらを参照してください(2008/7/5)


絶賛応援中♪

訪問者サマ☆

現在の閲覧者サマの数★:
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

購入予定....φ(・ω・` )メモメモ
リンク
ランキング

FC2ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
カテゴリー
天元突破グレンラガン 15話 『私は明日へ向かいます』
(*゚ω゚);';,*'.+螺旋王、生身の方が強くね?w


 筋肉質なのは伊達じゃなかったようでw戦闘中にラゼンガンから降りてラガンと生身でやりあってラガンの腕を圧し折るほどの力を披露( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 ニンニクだかのCMでマッチョな爺ちゃん出てくる奴思い出しちゃった(*´艸`)



天元突破グレンラガン1 (完全生産限定版)



 以下ネタバレです。
互いに全力を出しての総力戦о(・ω・´о)ワクワク


 本当に朝から熱いテンションにさせてくれる作品ですねΣb( `・ω・´)グッ テッペリンはやはり巨大ガンメンで、身体の一部から全てのガンメンが飛び出てきて最後の戦いが始まりました。
 雑魚は皆に任せて、シモン&ロシウの二人はニアを連れて螺旋王の元へ。グレンラガンとダイガンザンで突っ込み何とかグレンラガンは螺旋王と対峙。ダイカンザンは無理が祟って今回で眠りにつくことに…(-∧-;) ナムー


 ニアとロージェノムの再会はやはり感動の再会とはいかなかったようで…(ノД`) もはや話し合いの余地はなく、戦いに。シモンと同じく螺旋の力を持つロージェノム。周りに侍らせていた女達が何故かドリルに(;^ω^)
 ラスボスだけあって強かったけど、ロシウとニアの力を借りてラゼンガンを撃破(゚д゚屮)屮 しかしガンメンから降りて生身でラガンに挑んでくるロージェノムコッ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ !!!化け物じみた強さです。
 シモンが負けそうになったその時、ラガンに使っていたコアドリルをロージェノムの胸に刺してロージェノムの胸に風穴が((( ;゚Д゚)))エ・・・エエー!! これは誰に刺してもこうなるんでしょうか?


 こうして戦いはシモンの勝利となりました…けれどロージェノムが最期に残した言葉が気になりますね。100万の人間が存在すると月から何かがくるようなことを言ってました。
 螺旋王は多分それを阻止する為に獣人を使って人間が増えないように管理していたんでしょうね。ラスボスだと思っていたらまだその後ろに何かがいるようですwシモンの持つ螺旋力が滅びの力って言ってましたけど、これがキーワードなのかな?


 螺旋王に力を貰ったヴィラルですが、その力はシモンに打ち勝つための力などではなく永遠に死なないで真実を語る語り部としての役目の為のもの。そんなヴィラルが早速次回語ってくれます…!!!


総集片を…工エエェェ(´д`)ェェエエ工


 いや、まぁ久々に兄貴が観られるのはおkですけど、やっぱりここまでテンポ良く進んで総集編はチョットねぇ…?とりあえずヴィラルの語り部っぷりが気になるので文句を言いつつも見ますが((´∀`))ケラケラ




300ピース 天下無敵のグレン団! 26-119S

 ヨーコの尻が'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ 兄貴…(´・ω・`)


 
Secret
(非公開コメント受付中)


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

OPなしで始まりました。なんか最終回っぽいですね!姿を現したテッペリンは巨大なガンメン?
空色デイズ(グレンラガン盤)崩壊が始まったテッフヘリン。そして、それは姿を現した・・・。その正体は、都市そのものが巨大なガンメンてあった。シモン達の前に現れる無数のガンメン・・・今、最後の戦いが始まる・・・。
負けねぇんだよ!…兄貴が信じたオレは、オレが信じるオレは――。天にそびえたつ超巨大ガンメン――それこそがテッペリンの真の姿。雲霞のごとく取り囲むガンメン集団…シモンとニアを螺旋王の元へ送るため全て
今期視聴予定のアニメは前期から継続の作品も含めて10作品になるわけですが、木・金・土に視聴予定アニメが一つもないのはなぜ…。日曜日にアニメが集中しすぎだからもうちょっと分散させて欲しかった!今回のグ
真の敵は月だそうです;《SEO:ニア ヨーコ ヴィラル グレンラガン レビュー 感想 第15話》
「7日目の攻防、決戦の時…螺旋王ロージェノムとの最終決戦!!」「天元突破グレンラガン第14話私は明日へ向かいます」「これで第二部完結!!」「螺旋の力は無敵ですよ~っ♪」「オープニングもなしで初っ端から王都、テッペリンの巨大ガンメンとの激突で熱い展開全開」...
天元突破グレンラガン  現時点での評価:3.5~  [ロボット ドリル]  テレビ東京系 : 04/01 08:30~  監督 : 今石洋之  シリーズ構成 : 中島かずき  キャラデザ : 錦織敦史  メカデザ : 吉成曜  アニメ制作 : GAINAX  全26話  ....
 ラジオで柿原さんが作画が凄い。とかいってたのですがその通り。  ってかオープニングがなくて、知らない人は今回最終回?って思ったかもしれないっすね~。 螺旋王を倒して次はどうなるっ?って感じなので
とうとう 数える程のシーンでしか登場してない ヨーコたん。ストーリーについては これと言って 感想を書くほどでもないかも。螺旋王が死んで シモンたち 大グレン団が勝つのは 筋書きからすれば 当り前。それを どう カッコよく 感動的に演出するか?でしょう。...
8話(カミナ死亡回)に続くガイナックス総力結集回。螺旋王とシモンの決着につけるに相応しい素晴らしい回だった。前半から後半まで最終回テンション。決戦に次ぐ大決戦!前半から画面狭しと敵・味方がこってり動き回
カミナ死亡までが第1部、今回までが第2部、次回からが第3部と解釈しておk?特に今回までと次回(次々回か)からは一気に話が飛ぶとかいうことを耳にしたり。一区切り付く回ということでOPもなしでした。グレンラガ
天元突破グレンラガン 第15話「私は明日へ向かいます」 天元突破グレンラガン2GAINAX 今石洋之 柿原徹也 Amazonで詳しく見る by G-Tools オープニングソングはいつものようにしょこたんこと中川翔子の「空色デイズ」でかと思っていたら、なしでした。 え?最終回? さて
『シモンたちの前で、崩壊を始めるテッペリン。その正体は都市そのものが巨大なガンメンだった! 大グレン団の面々が呆然とする中、引き寄せられるように天空へ向かうグレンラガン。雲海を越えるほどの上空にしつらえられた
最終話かと思わせるくらいの盛り上がりでした☆もぅニアが心配でハラハラしたぜ…。しかしクオリティに感嘆する…芸術の域☆ニア「私は全力であなたを信じます。」…ぇえ、今回も内容をハショりニアちゃんを
『天元突破グレンラガン』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさ る方は御覧にならない様に注意をして下さい。 今週のお話は、第15話 『私は明日へ向かいます』。 ストーリーは…。 シモンたちの前で、崩壊を
【公式】ついに、ラスボス・螺旋王ロージェノムの顔出ました。タッチが劇画調で迫力満点(笑)テッペリン自体がガンメンだったという正体判明。グレン団+ダイグレンの援護を受け、一路ニアはシモンと共に螺旋王の元へ。ダイグレンはボロボロでお役御免。しかし、ヴィラルは.
    グレンラガン第15話「私は明日へ向かいます」 いよいよ螺旋王との最終決戦!! ですが、あまりの燃える展開に実はあまり書くことないです。 ニアのミニスカヒラヒラが気になって×2'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ シモンたちの前で、崩壊を始め....
30分でわかるシモン対ロージェノム!?なんと今までの常識を覆して1話で決着wではグレンラガン感想です。 天元突破グレンラガン1 (完全生産限定版)中島かずき、錦織敦史 他 (2007/07/25)アニプレックス この商品の詳細
テレビ版の 『天元突破グレンラガン』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)意味深なラストを飾りました。(7/8 その3)続き第...
半っっ端ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!いやほんとすんごい最終回だった!!!!(違
天元突破グレンラガン 第15話「私は明日へ向かいます」 天元突破グレンラガン2GAINAX 今石洋之 柿原徹也 Amazonで詳しく見る by G-Tools オープニングソングはいつものようにしょこたんこと中川翔子の「空色デイズ」でかと思っていたら、なしでした。 え?最終回? さて
テッペリン攻略の最終決戦。ロージェノムはシモンと大グレン団の前に斃れることになるが、謎は残したままで「次に続く」感が強い。ロージェノムのガンメン「ラゼンガン」と「グレンラガン」が同じ反応であるのはなぜか。死なない体を与えられたヴィラルは、語り部としてシモ
いよいよテッペリン戦も終了・・次々回からは第2部開始って感じかなぁ天元突破グレンラガン2
天元突破グレンラガンコナミ公式GAINAXNETテレビ東京・あにてれ
全力であなたを信じます!だから、勝って!最終かと思わせるほどのクライマックスっぷりだった!テッペリン攻略戦 7日目:王都テッペリン 陥落螺旋王との戦いが放送1回分で終わるとは思ってなかったので、ちょっと
観る前にtwitterでfollowしてる人が最終回乙とか総集編って言い切ったとか書いてて軽いネタバレをしてしまってまいった。いつもリアルタイムで観てないんだよな…。これから気をつけよう。あと1回で螺旋王との戦い終わら
「私は明日へ向かいます」  次回は総集編と云う事で、ちゃんと親玉との決着は今回で着きました。 今後の展開としては・・・、勝手に予想するに、「月」から侵略者がやってくるのでしょうか?「シモン」当たり
ついに全ての四天王を全て撃破した大グレン団。残る敵は螺旋王・ロージェノムをに残すのみ!!いよいよ第2部もクライマックス!!!それにしてもタイトルバックがジ○リっぽいのは気のせい?
素晴らしい空色デイズだった
天元突破グレンラガン第15話「私は、明日へ向かいます」感想です。今、男の前に運命がその姿を現す…!!!遂に対峙するシモンと螺旋王ロージェノム。今、熱血はここにある!全ての力を解き放て!全ての戦いに決着を!そして奴等は未来へ向かう!「アニキが信じた俺は…..
王都テッペリン攻略の最後を飾るにふさわしい巨大ガンメンの登場あまりのも大きすぎて全体像を見れるまでかなりかかりました。グレンラガンとの対比もさることながら大グレンも欠片のように小さく見え
シモンかっけえええー!!!格好よすぎ!!でも今回軽く最終回かと思ったwwwコアドリル強過ぎだよなwシモンいいよーガタガタ言ってんじゃねー!!!惚れたwお前はもう立派に一人前....
これは、運命と戦い続ける男の物語。先週からの続き。6日目を迎えた獣人たちの首都、テッペリンの攻略戦。残る四天王も撃破し、勢いに乗るシモンたち大グレン団。そこに「都」という形態を破戒し、遂にその全てを
テッペリン攻略戦☆テッペリンが崩壊する中に現れた巨大なガンメン。そのなかには螺旋王ロージェノムが!ニアも父親に会うためにグレンラガンに乗り込み総動員。最終回バリの最終決戦です!EDの絵もよかったです
第2部終了、という事でOP無しで始まった今回。テッペリン自体がガンメンでした、というなんとも凶悪な状況にとりあえず逃げる大グレン団たち。
なんという男だロージェノム。彼の行動は結局、人類を守る為のもの、だったというのか。そりゃあ獣人たちは悪いように見えるんだけど、螺旋王がシモンと戦う前に語った事、これに耳を傾けなかったシモンも少し悪かったのではなかろうか…。つまり、螺旋王って案外....
王都テッペリンが崩れだして現した真の姿はガンメン!!螺旋王ロージェノムとの最終決戦\(^O^)/第15話を観賞しました~^^
 ラジオで柿原さんが作画が凄い。とかいってたのですがその通り。 先週で四天王を全員倒してしまい、今回ついにラスボスとの対決。ってオープニングなしって今回最終回ですか!?ヴィラル哀れライバルだった
いまさらながら話題のグレンラガン第15話見ました。すごかった。シモンかっこいいぜ!!螺旋王の「ならばワシは、全力でお前をつぶそう!」ってのにもマジ燃えた!!スタッフ的にも作監にすしお、原画に馬越嘉彦、細田直人、森久司、今石洋之、吉成耀など俺でも知っ....
それが、俺のドリルだ!
"私は明日に向かいます"この勢いとクオリティ・・・本当に良いガイナです!!これはDVD購入の価値が十二分にあると思いますよ!!!!!天元突破グレンラガン第15話!!螺旋王との決戦!!最終章です!!!!!!! 天
ぶち抜いた、ぶち抜いた!まさしく天元を突破してしまったようなこの回。OPは後回しだし、挿入歌はガンガンに流れてひょっとして最終回??と思わせるような遣り遂げた充実感と清清しさを伴ったこの回。一抹の不安感を除いては・・・ね。シモンがカミナの決まり文句をロシ