
謎が余計に深まった。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
確かに水銀燈と真紅の確執はわかったのですが、結局アリスゲームとお父様についてはさっぱりわかりませんでした(ノ∀`)・∵.グハッ
水銀燈は第1ドールではなくてただの作りかけの人形。けれどお父様への愛で動き出してしまった…。って事は第1ドールは他にいるのか?!けどローザミスティカを授かったからやっぱり水銀燈が第1ドールでFA?そもそもジャンクとして堕ちてしまった水銀燈にローザミスティカを授けたのってお父様なんですかね?槐と顔が同じらしいので良くわかんないし、あの状態でローザミスティカを与えた意味がわからんw
そしてラプラスの魔はともかく槐とローゼン!!!おまいらは何歳なんだwwwそれとも私が知らないだけで人間の寿命は数百年に延長していたのか?w
そんな感じで謎が解決しないまま終わってしまいますた。゚(゚*´Д⊂グスン
後編に至っては水銀燈と真紅がメイン、蒼星石と翠星石がちょこっと出てきただけでした。金糸雀と雛苺の存在はこの時代ではありませんでしたね(ノ∀`)・∵.グハッ 更に薔薇水晶は前編で出たけども、本物の第7ドールの存在もこれまた綺麗サッパリ触れられず…w原作買えってことですか?w正月中に暇だったら買ってやるwww
唯一明かされた真紅と水銀燈の確執は、何とも悲しい擦れ違いな想いでしたね…・゚・(ノД`;)・゚・
水銀燈がローゼンメイデンじゃないと知っていた真紅は、人形としてサラに可愛がってもらえるように礼儀作法とか教えていて、きっと情も湧いたんだと思います。けどお父様への愛で動き出してしまった水銀燈にとって、お父様に会うことだけが大事…。けれど蒼星石との戦いの最中にnのフィールドまで入ってきて事実を知って…。真紅としては水銀燈がローゼンメイデンだったらアリスゲームで戦わなければならないから否定したのもあるのでしょうが、それがまた水銀燈には上手く伝わらずに真紅に感謝していた気持ちが一気に負の方向へといってしまったようです…(´;ω;`)ウッ…
で、真紅がお父様から貰った大切なブローチを破壊されて、憎しみのあまり水銀燈を「ジャンク」呼ばわりして…(((( ;゚д゚)))アワワワワ
けれどそんな一番仲が悪くなった状態で時期じゃないとラプラスの魔が仲裁に入り、時代は流れて現代へ…って感じみたいですね。水銀燈にとって真紅への恨みは数百年の眠りを経てますが、つい最近の事だったようです…。
二人が仲良くしてるシーン…前作までを見ていた人には驚くべきシーンが満載でしたよね。
微笑む銀様がオメガカワユス(*´д`*)ハァハァハァハァハァハァハァ
歩けるように訓練してあげた真紅、水銀燈の入れた紅茶が美味しかったようで笑う真紅、真紅に感謝の気持ちを言葉で現しきれずに抱きしめる水銀燈とか本当にすっげー貴重な映像でした☆
謎はほとんど解明されてませんが、微笑んだ銀様拝めただけで大満足ですwww後は第三期なんか始まったりしてみんな幸せに…なんてベタな展開になってくれたら嬉しい限りですw
とりあえず諸悪の根源はお父様って事で問題ないですよね?w多分ドールと本当に仲良くなったミーディアムにとってお父様って一発は殴らないと気が済まない相手だと…!!!
確か以前トロイメントの感想アップしてた時にアリスゲームってのはこうだとか自分で妄想してたような…。
ローゼンが愛した少女が死んで、けど現実を受け入れられずに少女の幻影を追いかけた末に作られたローゼンメイデン達…それぞれがローゼンが愛した少女の性格や姿形を模して作られてとか妄想していたのですが、性格も見た目もみんなバラバラなのでそれは有り得ないだろうなと推測妄想を断念した覚えがありますw
けど人形が好きなら人形同士を戦わせるなんてことしないと思うんですけどね…。
第三期が始まって謎が解決してくれることを願いつつ終わっておきます☆

ローゼンメイデン・トロイメント 第1巻 (初回限定版)

ローゼンメイデン 1

ローゼンメイデン オリジナルドラマCD

ローゼンメイデン 7
ローゼンメイデン・オーベルテューレ (初回限定版)
予約特典は
●スペシャルCD『水銀燈の今宵はアンニュ~イ』
●特製デジパック+特製ケース
を予定してるようです…!!!( ゚д゚)ホスィ…
確かに水銀燈と真紅の確執はわかったのですが、結局アリスゲームとお父様についてはさっぱりわかりませんでした(ノ∀`)・∵.グハッ
水銀燈は第1ドールではなくてただの作りかけの人形。けれどお父様への愛で動き出してしまった…。って事は第1ドールは他にいるのか?!けどローザミスティカを授かったからやっぱり水銀燈が第1ドールでFA?そもそもジャンクとして堕ちてしまった水銀燈にローザミスティカを授けたのってお父様なんですかね?槐と顔が同じらしいので良くわかんないし、あの状態でローザミスティカを与えた意味がわからんw
そしてラプラスの魔はともかく槐とローゼン!!!おまいらは何歳なんだwwwそれとも私が知らないだけで人間の寿命は数百年に延長していたのか?w
そんな感じで謎が解決しないまま終わってしまいますた。゚(゚*´Д⊂グスン
後編に至っては水銀燈と真紅がメイン、蒼星石と翠星石がちょこっと出てきただけでした。金糸雀と雛苺の存在はこの時代ではありませんでしたね(ノ∀`)・∵.グハッ 更に薔薇水晶は前編で出たけども、本物の第7ドールの存在もこれまた綺麗サッパリ触れられず…w原作買えってことですか?w正月中に暇だったら買ってやるwww
唯一明かされた真紅と水銀燈の確執は、何とも悲しい擦れ違いな想いでしたね…・゚・(ノД`;)・゚・
水銀燈がローゼンメイデンじゃないと知っていた真紅は、人形としてサラに可愛がってもらえるように礼儀作法とか教えていて、きっと情も湧いたんだと思います。けどお父様への愛で動き出してしまった水銀燈にとって、お父様に会うことだけが大事…。けれど蒼星石との戦いの最中にnのフィールドまで入ってきて事実を知って…。真紅としては水銀燈がローゼンメイデンだったらアリスゲームで戦わなければならないから否定したのもあるのでしょうが、それがまた水銀燈には上手く伝わらずに真紅に感謝していた気持ちが一気に負の方向へといってしまったようです…(´;ω;`)ウッ…
で、真紅がお父様から貰った大切なブローチを破壊されて、憎しみのあまり水銀燈を「ジャンク」呼ばわりして…(((( ;゚д゚)))アワワワワ
けれどそんな一番仲が悪くなった状態で時期じゃないとラプラスの魔が仲裁に入り、時代は流れて現代へ…って感じみたいですね。水銀燈にとって真紅への恨みは数百年の眠りを経てますが、つい最近の事だったようです…。
二人が仲良くしてるシーン…前作までを見ていた人には驚くべきシーンが満載でしたよね。
微笑む銀様がオメガカワユス(*´д`*)ハァハァハァハァハァハァハァ
歩けるように訓練してあげた真紅、水銀燈の入れた紅茶が美味しかったようで笑う真紅、真紅に感謝の気持ちを言葉で現しきれずに抱きしめる水銀燈とか本当にすっげー貴重な映像でした☆
謎はほとんど解明されてませんが、微笑んだ銀様拝めただけで大満足ですwww後は第三期なんか始まったりしてみんな幸せに…なんてベタな展開になってくれたら嬉しい限りですw
とりあえず諸悪の根源はお父様って事で問題ないですよね?w多分ドールと本当に仲良くなったミーディアムにとってお父様って一発は殴らないと気が済まない相手だと…!!!
確か以前トロイメントの感想アップしてた時にアリスゲームってのはこうだとか自分で妄想してたような…。
ローゼンが愛した少女が死んで、けど現実を受け入れられずに少女の幻影を追いかけた末に作られたローゼンメイデン達…それぞれがローゼンが愛した少女の性格や姿形を模して作られてとか妄想していたのですが、性格も見た目もみんなバラバラなのでそれは有り得ないだろうなと
けど人形が好きなら人形同士を戦わせるなんてことしないと思うんですけどね…。
第三期が始まって謎が解決してくれることを願いつつ終わっておきます☆

ローゼンメイデン・トロイメント 第1巻 (初回限定版)

ローゼンメイデン 1

ローゼンメイデン オリジナルドラマCD

ローゼンメイデン 7
ローゼンメイデン・オーベルテューレ (初回限定版)
予約特典は
●スペシャルCD『水銀燈の今宵はアンニュ~イ』
●特製デジパック+特製ケース
を予定してるようです…!!!( ゚д゚)ホスィ…
スポンサーサイト