fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
ブログ内検索
プロフィール

カグ

管理人:カグ
ツイッターの便利さについついブログ放置中。もう少しブログの更新頑張りたいところ_ノ乙(、ン、)_


9月末には碧の軌跡が発売するからそのあたりまでに溜めてるアニメ消化しておきたいなー…(;´Д`A ```

現在はROで元気に活動中(`・ω・´)メインはalvitr鯖、シーフ系がメインだったのに気がついたらABと連が発光してました^q^ 次は修羅が光りそうです。珍はグラフィック改善されたら本気出す( ー`дー´)キリッ
アニメはファフナーを機に少しずつ更新していければなーと緩く考え中です(`・ω・´)
相互リンクについてはこちらを参照してください(2008/7/5)


絶賛応援中♪

訪問者サマ☆

現在の閲覧者サマの数★:
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

購入予定....φ(・ω・` )メモメモ
リンク
ランキング

FC2ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
カテゴリー
スクールランブル2学期 第8話
 どんだけレビューサボってもこれだけは譲れない…!!!

 アソミコ祭り開催です…ポワァン:.*.・。(*´-ω)(ω-`*)。・:*:・ポワァン


 うっきうきのバスケ編、1年の俵屋がバスケ部を作ろうとする所から話が始まります。天満はバスケ漫画とは言い難い作品の影響でバスケにはまっていたので、メンバーに立候補しようと必死ですが
アウトオブ眼中です(*`д´)b
 みんな見事にスルーパスですね(*´艸`*)


 結局、1年は俵屋、2年は美琴と嵯峨野に一条とゴリララとおまけで天満と言うメンバーです。
 実力は俵屋>美琴=嵯峨野>一条>ララ(ルール覚えてたらもっと上なんだろうけど)
>>>超えられない壁>>>天満 って感じですねw
 八雲のお弁当を貰った後の天満がとても主人公には見えないほど可哀想でした…(ノ∀`)・∵.グハッ
 心が読めるのに、天満が口に出しかけてる事を聞き流してお弁当を渡す八雲…もしかしてちょっとだけやーも化してるんじゃないでしょうかね(*´艸`*)


 さて、何でもオールマイティーにこなせる脇役キャラだった麻生がついに主役に…!!!体育授業でも菅との力の差は歴然でした(*´艸`*) 
 そんな麻生をコーチにつけて女子バスケ部がいよいよ始動!もうとにもかくにも麻生と美琴が一緒に居たり喋ったりしてるシーンにしか目はいってませんでした。
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
 シュートのフォームを矯正してあげてるシーンなんてアソミコと言わず何と言いましょうね!本当に(´Д`;)/ヽァ/ヽァって感じでした!ご馳走様です(*`д´)b
 部活の後に麻生家ご訪問!実家もバイト先も中華店と言う麻生の実家の方に全員で行きました!どこからともなく菅も登場。
 美琴が麻生に話しかけるたびに邪魔をする俵屋。でも邪魔の仕方が厭味なやりかたじゃなく、満腹定職をおかわりするという可愛らしい方法でした…(*´v`)
 

 バスケの結果と恋愛模様の結果は次回に持ち越し!それはさておき…スラムダンク読みたくなってしまいましたよ…(ノ∀`)・∵.
 ララにシュートのコツを教える為に「左手は添えるだけ」は、私が小学校の頃流行語大賞でした(超限定地域ですがw)
 これで天満が先生に「先生…私バスケがやりたいです…」とか言ったら完全に訴えられるのでしょうね(*´艸`*)
 天満の迷言「今日もいっちょダブルドリブル決めてきますか!」に爆笑でした。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
 確かに何も知らない人が聞いたら凄そうな技の名前に聞こえなくも無いですけどね…。
 さぁ、虐げられた人達で結成されたある意味最強なチームは一体どんな実力を秘めているのでしょうかね!


スポンサーサイト





 
スクラン2学期 4話
 かなり前に見ていたのに記事をアップするの忘れてた…orz


 さて、そんなわけで文化祭の出し物である演劇の脚本を決める話をメインにしつつ、結局演劇と喫茶と軽音部(部でしたっけ?)それと確か水着相撲なんて摩訶不思議なもの全て同時進行で話が進んでますw
 復活した花井が居ればサクサク話も進みますし、日時が足りないとかって問題はほとんど無いに等しいですね!


 しかし人間関係は依然として複雑なまま。特に烏丸←天満←播磨←愛理(八雲←花井←つむぎ)と一方通行が見事なまでに続いてます。この中で果たしていくつのカップルが成立するのかは神のみぞ知るってやつですね。


 演劇のネタ。みんなおふざけがすぎて凄いネタが終結してますw個人的に魔法少女をお薦めしたいwww
 播磨と花井のフォモネタと、愛理による一杯のかけそばと色々とありましたが、結局決まらずお鉢は晶に回ってきました。


 そういえば思ったのですが、愛理と晶って一番仲が良いのですかね…?スクランは原作途中から読み始めたのですが、天満&美琴&愛理&晶の4人はセットでみんな仲が良いと思っていたのですが、結構愛理&晶コンビが目立つので…。


 さて、人間関係がより複雑怪奇にさせるべく(本人に自覚なし)天満が八雲と播磨をくっつけるべく今日も頑張ってますw
 播磨の好みを聞く為に愛理に聞いてもらおうとする天満。
 …実は天満が天然じゃなかったらかなり真っ黒ですよねwww


 喫茶のメニューを聞くふりをして播磨にさりげなく質問する愛理。喫茶のメニューってネタは良かったと思うのですが、態度がモジモジしすぎでここはツッコミいれるべきwww
 しかし天満一筋の播磨は全く気付きもせず、更に愛理に勘違いさせる気があるとしか思えない答えを普通に返す始末…愛理ファンに殺されないように気をつけてくれb
 とりあえず八雲がきて、播磨の好みの髪型だったのでオチがつきました(*´∀`)b


 オニギリと銭湯…学祭とかの醍醐味ってか青い春ってやつですねv超強力な兵器オニギリは愛理と天満の作でしたね。
 みんなと同じ米を使って何故あそこまで強烈な物が出来るのかが不思議でなりませんwww
 原作では美琴のオニギリもありませんでしたっけ?確か花井にお前のおにぎりは一発でわかるなって言われて、大きなオニギリがあったような…違いましたっけ?
 花井と美琴と言えば、アニメオリジナルで美琴の恋愛の事についてちょっと語られてましたね。既に失恋した後でまだ誰も気になってはいなく、恋愛する気にもなっていない美琴…頑張れ、麻生v


 銭湯での吉田山の後姿に不覚にもときめいてしまいましたwww

 



 
スクラン2学期 2話3話の感想
 観るのが遅れたのと2話ともサバゲーの話だからって言う理由で、2話「策謀 戦場 朋友」と3話「美獣vs美獣 軍神vs武神 先生vs生徒」
の感想一気にいきまーす!
 しかしクオリティが無駄に高い(*`д´)b
 2話と3話で初めてスクラン観た人は、まず間違いなく「あれ?これって学園戦争アニメ(どんなカテゴリだよ!)か何か?」と思われるでしょうね。
 それぐらいに雰囲気とか演出とかクオリティ高かったです…!!!


 まずは…麻生×美琴キタ━(´∀`*)━!
 原作で何気に麻生が目立ち始めたのもこのサバゲーからでした…!それを楽しみにして観ていたのですが、予想以上に面白かった!!!やっぱり漫画で観るだけよりも実際に映像と声がついて観るのとでは全然別物ですよね。
 単行本持ってないので何話かは定かではありませんが、麻生は原作でプールの掃除からまたバトルになった時にも結構活躍するのですが、欄外のコメント(ツッコミ)で何でもそつなくこなせるオールマイティーなキャラと書かれていた通り(確かこんな風に書かれていたはず)、サバゲーでもかなり戦略を読んだり、実際に動いて大活躍してましたよね!!!
 美琴にも頼られていて、二人が同じ画面に納まる度に画面の前でキャーキャー騒いでましたv


 それにしても天満…主役のはずなのに凄い扱い(*´艸`*)
 最後の烏丸とのシーン以外では活躍の場はなし!まぁ、烏丸と良い雰囲気になれたのですから本人としては文句ないでしょうけどねv


 老化して弱りきっていた播磨と花井を復活させた高野晶は本当に素敵ですね!
 「我に秘策あり」
 この言葉がやけに耳に残りましたv


 サバゲーでノリノリだったカップル、シゲオとマドカ。敵味方に別れて倒れるその瞬間、申し訳ないが噴いたwww
 「私はどうしてもメイド服が着たいの」ってwww


 沢近家の変態執事、中村。クオリティが高ければ高いほど奴の愛理姿は威力が増します。
 麻生と菅も思わず脱力してましたね。あんなの夜の学校で見たらトラウマできる…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 中村の昔話。思わず良い話だと思わせておいてあんなオチ。そりゃ刑部先生もブチギレますね(*`д´)b


 麻生×美琴…アソミコをプッシュしてる私は、すっかりこのシーンを忘却の彼方へと放り投げていました。
 花井の「ミコちゃーん!!!」です。原作では花井の言い訳があったような気がしたのですが、アニメでは花井と美琴が照れて叫んでいる所で終わってしまってましたね…(´・ω・`)ショボーン
 しかし花井のこの叫びは凄かった(*´艸`*)


 後はアソミコ展開と言えば文化祭(確か)の最後に踊るのと、バスケの時に活躍するのくらいか…。早く観たいけど、その前に美琴が先輩に振られるんですよね…。美琴好きとしては観たくは無いシーンです…!




 
スクラン二学期第一話!タイトル長すぎなので以下略!
 待ってました…!!!。゚(゚*´Д⊂


 すっごい楽しみにしていただけにワックワクで観てました!一応第二期と言う事で続き物になるんだけど、どこから始まるのかと思ったら…
 時代劇から始まりました(*´∀`)
 花井が主役かぁ!………あれ?噛ませ犬?
 とりあえず播磨が格好良く締めるのかと思ったのですが、そんなわけないですよね( ´Д`)ァハハ八八ノヽノヽ
 とりあえず会話もなく接触も無かったけど、同じ画面内に麻生と美琴が一緒に映っただけでかなり満足しました…/ヽァ/ヽァ


 そんなわけで時代劇編はちょっとしたお遊びのようでここからが本編。
 一学期の記憶はかなり薄れていたのですが、どうやら八雲が播磨の家にお泊りした所の続きからみたいですね。正しくは従姉弟である刑部先生の家に居候してる播磨の所に、八雲が漫画の手伝いをしにいったのですが、色々と大人の事情で小さな嘘をついていたら最終的には播磨と八雲が付き合ってると言う話に…(*´艸`*)
 今回花井良いとこなしでしたね(*`д´)b
 …まぁ、花井が良い目に合うのは大抵夢オチとかでしかないような気がしますが…(ノ∀`)・∵.グハッ


 流石に原作知らない人のフォローは無理だと思いますが、一学期を見忘れた、若しくは見たけど忘れていた人にとってはなかなか状況把握しやすいテンポの良い話になっていたと思います!


 人間関係がかなり複雑に展開しそうな二学期ですが、さてさてどうなることやら…vvv


 あ、とりあえず管理人は麻生×美琴至上主義ですv
 OPの最後を観て「天満と美琴の二人が主人公かぁ」と思ったくらい美琴が好きなので、これからも麻生と美琴の二人を全力全霊で応援しています!!!
 ついでに原作既読なのでかなり本誌でのネタバレを披露すると思います。


 次回予告! 『策謀 戦場 朋友』
 愛理の執事も活躍したりするサバイバルゲーム(通称サバゲー)ですね!確かここでも微妙に麻生×美琴な話があったはず…!!!来週もビデオに撮ってハァハァだ(*´∀`)b
 本誌ではかなり長く続いたサバゲーですが、アニメだと一回で終わっちゃうのかな??
 まぁ、サバゲーが終わって文化祭やら部活の話やらでも麻生×美琴が沢山あるので構いませんが←いい加減しつこい。