
長門有希に激萌えな最終回でした…!!!
多分ほとんどの感想はキョン×ハルヒが良かったって感想になるんでしょうけど、途中から長門の魅力にやられた管理人はあえて長門有希に焦点をあてて感想をアップしたいと思います(*`д´)b
閉鎖空間にハルヒの望みによって、ハルヒと二人きりとなってしまったキョンに有希はパソコンを使ってチャット風にやりとりをしてました。文章が真面目すぎて見逃してしまいそうでしたが『わたしという個体もあなたに戻ってきてほしいと感じている』
ようはこれって会いたいってことですよね?!可愛いったらありゃしないですよーvvvしかもラストの後日談でもキョンを守ってあげる宣言キタコレー(ノ∀`)・∵.
『わたしがさせない…』この台詞が頭の中をリフレイン!長門有希、最後の最後まで良かったです…(*`д´)b
本当にハルヒ以上にキョンの事を想ってるのって有希じゃないかと思う今日この頃です!
そういえば4話の涼宮ハルヒの退屈で言っていた感想が当たってしまいました(*´艸`*)
キョンが閉鎖空間から脱出する方法はハルヒにキス!って冗談で言っていたのに当たってしまいましたよvいやー序盤は原作未読者には敷居が高いとかブーブー文句言いながらも、どこが面白いのか自分だけわかってないのもしゃくなんで、頑張って色々と考えながら見ていたんですよね。って、言っても下手な鉄砲数撃ちゃ当たるでしょうけどw
ハルヒにキスしたキョンですが、キョンってそんなにハルヒのこと好きだったのかなとか思ってみたり。どう見てもみくるちゃん贔屓にしか見えなかったのですが…(ノ∀`)・∵.グハッ
しかしポニーテール萌えのキョンは、いつぞやのハルヒがポニーテールにした時、凄く可愛かったと妙な告白をしてハルヒにキス!そして閉鎖空間は消えてキョンはいつもどおりの朝を迎えるのでした…。
キョンの妹なかなか良い味出してましたよねw兄の部屋にノックなしで入って一体何を見ようとしたのやら…(*´艸`*)
朝っぱらからあんな可愛い子に起こされる人生はさぞかし楽しいでしょうねvvv
更にみくるちゃんの胸の感触を堪能しやがって!羨ましいったらありゃしないゴルァヽ(`д´ ヽ)
EDのテロップにあった超監督涼宮ハルヒって、涼宮ハルヒの憂鬱の世界はハルヒが創りあげた、ハルヒによるハルヒの為の世界だから創造主=超監督みたいな意味だったんですよね?そう考えるとやっぱり奥が深いアニメだったんだなーと今更ながら思います。
ちょっとだけ1話から見てみたくなってきました…(´v`)
色々と時間軸が複雑でしたが、やはり後から考えると凄い面白い構成になってましたね!まぁやっぱり未読者にはちょいと厳しいもんがありましたがw





多分ほとんどの感想はキョン×ハルヒが良かったって感想になるんでしょうけど、途中から長門の魅力にやられた管理人はあえて長門有希に焦点をあてて感想をアップしたいと思います(*`д´)b
閉鎖空間にハルヒの望みによって、ハルヒと二人きりとなってしまったキョンに有希はパソコンを使ってチャット風にやりとりをしてました。文章が真面目すぎて見逃してしまいそうでしたが『わたしという個体もあなたに戻ってきてほしいと感じている』
ようはこれって会いたいってことですよね?!可愛いったらありゃしないですよーvvvしかもラストの後日談でもキョンを守ってあげる宣言キタコレー(ノ∀`)・∵.
『わたしがさせない…』この台詞が頭の中をリフレイン!長門有希、最後の最後まで良かったです…(*`д´)b
本当にハルヒ以上にキョンの事を想ってるのって有希じゃないかと思う今日この頃です!
そういえば4話の涼宮ハルヒの退屈で言っていた感想が当たってしまいました(*´艸`*)
キョンが閉鎖空間から脱出する方法はハルヒにキス!って冗談で言っていたのに当たってしまいましたよvいやー序盤は原作未読者には敷居が高いとかブーブー文句言いながらも、どこが面白いのか自分だけわかってないのもしゃくなんで、頑張って色々と考えながら見ていたんですよね。って、言っても下手な鉄砲数撃ちゃ当たるでしょうけどw
ハルヒにキスしたキョンですが、キョンってそんなにハルヒのこと好きだったのかなとか思ってみたり。どう見てもみくるちゃん贔屓にしか見えなかったのですが…(ノ∀`)・∵.グハッ
しかしポニーテール萌えのキョンは、いつぞやのハルヒがポニーテールにした時、凄く可愛かったと妙な告白をしてハルヒにキス!そして閉鎖空間は消えてキョンはいつもどおりの朝を迎えるのでした…。
キョンの妹なかなか良い味出してましたよねw兄の部屋にノックなしで入って一体何を見ようとしたのやら…(*´艸`*)
朝っぱらからあんな可愛い子に起こされる人生はさぞかし楽しいでしょうねvvv
更にみくるちゃんの胸の感触を堪能しやがって!羨ましいったらありゃしないゴルァヽ(`д´ ヽ)
EDのテロップにあった超監督涼宮ハルヒって、涼宮ハルヒの憂鬱の世界はハルヒが創りあげた、ハルヒによるハルヒの為の世界だから創造主=超監督みたいな意味だったんですよね?そう考えるとやっぱり奥が深いアニメだったんだなーと今更ながら思います。
ちょっとだけ1話から見てみたくなってきました…(´v`)
色々と時間軸が複雑でしたが、やはり後から考えると凄い面白い構成になってましたね!まぁやっぱり未読者にはちょいと厳しいもんがありましたがw






スポンサーサイト