

眞魔国1不幸な男(ノ∀`)・∵.グハッ
本当にまだ見た目が明らかに若い幼少時代からアニシナに付き合っていたんですねwグウェンダルの幼少時代って多分ヴォルフラムが産まれた位あたりでしょうから少なくとも80年以上前(ノ∀`) タ,、ー'`,、'`,、'`,、'`,、
グウェンダルの我慢強さは異常www
以下ネタバレです。
スポンサーサイト
辺境ブログへ足を運んでくれてありがとう。そしてありがとう(* >ω<)ノ
![]() ![]() 眞魔国1不幸な男(ノ∀`)・∵.グハッ 本当にまだ見た目が明らかに若い幼少時代からアニシナに付き合っていたんですねwグウェンダルの幼少時代って多分ヴォルフラムが産まれた位あたりでしょうから少なくとも80年以上前(ノ∀`) タ,、ー'`,、'`,、'`,、'`,、 グウェンダルの我慢強さは異常www 以下ネタバレです。 スポンサーサイト
![]() ![]() 昔は尖がってました(∀`*ゞ)エヘヘ まだユーリに出会う前のコンラッド。表情が全然違いますよね(;^ω^) 抜き身の刀みたいな感じでツンツンしまくり。ヨザックには今と大して変わらない態度ですが、話し方が嫌味臭いと言うか、ギュンターは強いけど、戦ったら勝てると言外に滲ませたりして自信満々な人間だったみたいです。 戦に出たことのないギュンターを馬鹿にしてた感じですね。実際に腕はかなり立ったようですが、ギュンターと手合わせをして負け。ギュンターの何の為に戦ってるのかと言う問いに答えられないまま士官学校を卒業してしまいました。 ![]() 劇的ビフォーアフターΣ(゚Д゚;エーッ! 本当にどちらさまですかというくらい変わりましたね。これもユーリとの出会いのお陰です。本当に比べれば比べるほど人相違うw昔の話されるとコンラッドは非常に恥ずかしいんじゃないでしょうか(*´艸`) ![]() 昔のギュンギュンは凛々しさのみで構成されてました(`・ω・´) しかしこの人もまたユーリと出会ったことで顔が崩れまくりのギュン汁でまくりです(;´∀`) ユーリの影響力が大きいのはわかりましたが、できればギュンターにもたまには超シリアスな話やってあげてください。確か1期か2期であったような気がするんですけど…最後にまた相好崩れた気もしますがw 昔ギュンターに聞かれた質問に答えるべく、手合わせをするコンラッド。昔とは違う戦い方にギュンターも答えは聞かずともわかったようで…。 しかし置いてけぼりのユーリが二人の本気の試合を止めようと割り込んで、それに気を取られたギュンター。最後まで戦っていたらわかりませんが、一応ギュンターが負けってことになるのかな。ギュンターって剣の鍛錬なんてしてる暇、今はもう無さそうですがそれでもコンラッドと互角なんですよね?日々鍛錬してたら相当な腕になっていたんでしょうね…それでも本人がやりたくないのなら仕方ありませんけど。 これからはユーリとヴォルフラムも加えて(あ、村田も)新しい思い出作りをすることに(´∀`*)ウフフ ヴォルフラムが結構本気で凹んでた風に見えましたが、元々はお兄ちゃんっ子、可愛いですねw私より年上ですがwww ![]() ![]() あれ??弱すぎじゃ…(;゚д゚) 戦闘に関しては超ド素人と言っても過言じゃない頭脳派大賢者サマが、((((((~ ´∀`)~コソコソ…っと背後から近づけた上に、全力で殴ったら折れそうな木の棒で一撃しただけで昏倒とか…相手も素人集団なんでしょうかね(;´∀`) ![]() ![]() ![]() 他人の空似…あるあr…ねぇよ('A`) 何か今回は村田が凄く怪しかった。ジェネウスに事情を聞くつもりだったとか言いつつ、ユーリと協力して攻撃したし、言い方に棘があったような気が。。。 双黒の大賢者と呼ばれていた頃の容姿とジェネウスの顔がそっくり。村田の趣味悪いに激怒したジェネウスですが、これは自ら望んでやったわけじゃなさそう。大賢者をかなり憎んでいたので、これは大賢者時代に何かやらかしてしまったんじゃないかと…だから自分の尻を拭う為にやってきたと。。。 とりあえず全員無事に逃げる事ができましたが、全然謎は明かされないままです(´・ω・`)ショボーン しかも謎は謎のまま全く違う話になっちゃうみたい。ジェネウスと関係がありそうな女性は一体何者なんでしょうか??まさか原作で登場した… (こっから反転→)サラレギー達の母親じゃないですよね??何か喋るけど動き少ないし、髪の毛の色もサラと似てた。魔王と大賢者をそれぞれ捕まえて箱を開けようとしてるんじゃ…。でもいくらなんでも登場が早すぎですよね。先月末に出た原作のオチにも出てくる人がもう既に何週も前から登場してるなんて…(反転終了) 村田の眼鏡がこれでもかってくらい光ってましたが、ユーリにも話せないような薄暗い過去でもあるんですかね??記憶はあっても常に同じ人格な訳じゃないですし…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ユーリが人を疑う事を覚えました(*´艸`) って言っても露骨に怪しい人限定でしょうけどね。やっと口をすっぱくして言っていたヴォルフラム達の苦労が報われます。って囚われの身ですが(ノ∀`)・∵.グハッ どうやら白のカラスの頭領?っぽいジェネウスはユーリを逃がすつもりのようです。招かれざる客とか、戦争起きるからとか。ユーリ達を攻撃したのは部下を守るために仕方がなかったと…。 胡散臭いですよね。こんなこと突然言われてもw ![]() コンラッドにも王の資格がォオー!!(゚д゚屮)屮 そういえばそんな話があったようななかったような…(;´∀`) しかしコンラッドがユーリを取り戻しに来たのは明白。魔王の処刑を早めることに。。。 コンラッドにユーリを倒せなんてベタな話になりましたが、当然オチもベタでしょうね((´∀`))ケラケラ ![]() ![]() 意外に兄バカなグウェン( *´艸`)クスッ♪ 昔は自分もヴォルフラムの事をわがままぷーと言っていたのに、ギュンターに言われたらヴォルフラムの肩を持って…勝利とその内弟自慢大会やってほしいwww でも身内の贔屓目抜きにして、確かにヴォルフラム男らしくなってきましたよね!!ヴォルユ派な私が言っても身内贔屓みたいなもんでしょうけどwww 以下ネタバレです。 ![]() ![]() プライバシーなんて関係ない眞王サマ(*´艸`) もう本当にいつでもどこでも現れる人になりましたねwせめてこう満月の夜とか条件ある時にしか現れないとかにした方が良い気がするwwwありがたみが欠片もなくなるので(ノ∀`)・∵.グハッ 一応今の所眞王廟にしか現れないとは思うんですけど、そこら辺普通に歩いてたら噴出すわwww 以下ネタバレです。 ![]() ![]() うん、そんなオチを期待してたよ( ´艸`)ムププ ギュンターがワクワクしながら言っていた時点でオチは読めましたwまぁ役職からしてギュンターが適任ですし、一人が居れば何とか国は動くと言う賛辞ではあるんですけどねwその割には魔王は割りと自由だったりしますがwwwやろうと思えばギュンターが眞魔国を乗っ取るってできそうですwwwwww絶対にやらないのはわかりきってますけどね( *´艸`)クスッ 以下ネタバレです。 ![]() ![]() クマハチに萌えた⊂⌒~⊃*。Д。)-з 犯罪的に可愛いクマハチ…こんな可愛いペットが飼えるなら全財産使い切っても絶対に後悔しない(*´д`*)ムッハー 例え水に近づけないで下さいとかグレム○ン的な注意があろうとも気にしませんwww 以下ネタバレです。 ![]() ![]() ヴォルフラムがユーリにしてあげられること…!! 得意の週遅れ記事うpです(ノ∀`)・∵.グハッ 記事うpしたかどうか覚えてなくて結局4話を見てからのうpにwww ユーリに婚約破棄を手紙で伝えて去っていったヴォルフラム…このままなんてヴォルユ派の私が許しませんwww 以下ネタバレです。 ![]() ![]() 世界は救われた…( ;∀;) カンドーシタ 危うく毒女アニシナが眞魔国王になるところでしたが、さして権力に興味がないから助かった…もしアニシナが魔王になっていたら…民は全てアニシナのモルモットに(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル 以下ネタバレです。 |